• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2018年07月12日 イイね!

'62 Ford Consul Capri /トヨタ博物館CCF2018

'62 Ford Consul Capri /トヨタ博物館CCF2018 このクルマも初めて見ました・・・

米自動車メーカーの欧州進出
オペル&ボクスホールも独/英フォードも、やはり本国アメリカ車をそのまま縮めた様な スタイルとオーソドックスな機構を備えていた訳ですがフォード・コンサル・カプリ・・・この時代既にカプリ名が使われていたんですね。




グリルはかつてのギャラクシーの様な、星があしらわれたデザイン(まさに銀河だ!)。
そしてリヤエンドは・・・まるで'58 Chevrolet の如き横テールフィンと丸テールの組み合わせ!(GMはライバルだろ!?・笑)




for


屋根フェチの僕が見逃せないのは、そうなんです!
真性のフルオープン・ハードトップである事なんですねぇ~。

かつて「トヨタが作った欧州車」なんて失笑モノのCMコピーが在りましたが、コレはまさに

「フォードが作った、欧州車」

ですね。



1959 Oldsmobile/Pontiac/Chevrolet






Posted at 2018/07/12 22:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年07月11日 イイね!

珪藻土コースターと景品グラス

珪藻土コースターと景品グラスホームセンターで見つけました。

コースターは木製やビニールマット風なもの、そして厚紙を幾重にも貼り合わせたもの等 いくつか愛用していますが、これ今流行りのバスマットの素材ですよね。
その吸水性を生かして、グラスの水滴がテーブルの上に垂れるのを防いでくれると期待します。

グラスは・・・
ノンアルコール飲料(ビアテイスト)の景品です。



keih


ビアテイストだとぉ?

と思っていたんですが、これ過去に2回ほど飲んだことがあって、何とか飲めるレベルの味かと。





僕は本物のビールでも発泡酒でも第三の何とかでも、変にコクが無い方が、そして飲み終えた瞬間の匂いと言うか香り(ビールの空き缶の異臭)が無い方が好みなんです。
これもやっぱり匂うんですけど、ただアルコールはもちろんカロリー・糖質・プリン体 ゼロって言う事で。


グラスのおまけに釣られたのは確かですが。
Posted at 2018/07/11 15:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | グルメ/料理
2018年07月09日 イイね!

'66 Simca 1000 Coupe/トヨタ博物館CCF2018

'66 Simca 1000 Coupe/トヨタ博物館CCF2018 このクルマも初めて見ました・・・
一目見ただけで 大衆車ベースの美しいラテン系クーペである事は明白なのですが

(フィアットかな?何だろ?)

エントラントカード見て、シムカだと知りました。
ロングノーズ/ショートデッキの「文法」に則ったスポーツクーペ。
グリルの無い顔を見なければ、この後ろ姿(控えめなスリットは有るけれど)に、エンジンの存在を感じる事は出来ません。





ber


それにしても美しい。
インパネも堪らなく素敵です。



MF誌 '76/03号 マトラ シムカ バゲーラ

シムカ・ラリー3/'09FTP

MF誌 '79/3号 「豪快な走りのパリジェンヌ」 1

MF誌 '79/3号 「豪快な走りのパリジェンヌ」 2

MF誌 '79/3号 Uカー広告/Tomita auto
Posted at 2018/07/09 22:22:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2018年07月05日 イイね!

Vivio RXR /2005年6月28日福井市内某所

Vivio RXR /2005年6月28日福井市内某所古いCDを見てたら こんな画像がありました。

在りし日のヴィヴィオRXR ・・・


家内が乗っていた頃です。










たかが軽・・・

かつて

ドッカンターボの

直ぐに飽きの来る 加速感

デリカシーに欠けた

何処へ飛んで行くか分からない足腰

まるで走る棺桶、「発禁モノ」と言っても過言では無い様な

軽スポーツが世に氾濫しましたが



されど軽・・・

このヴィヴィオは本当に楽しいクルマでした。

改めて

(ありがとう!)

と、言いたい気持ちになりました。

Posted at 2018/07/05 21:42:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2018年07月01日 イイね!

CA from Mr.JetBoy's Photo

CA from Mr.JetBoy's Photo みん友さんの JetBoy 氏からのメールに添付されていた画像

付けられていたキャプション:

『今日の一枚。。。

1972年、クイーンメリー号ですからロスアンジェリースはロングビーチ港ですね。』






★「こんな写真を見ると、陸揚げされたのは良いけど どんだけ売れたんだろう?

と 思ってしまいます。

それにしても赤が多いですよねぇ。」

※米国に陸揚げされた"MAZDA"の図。
ロータリーワゴンは殆ど赤、クーペは赤&イエローが多くて、そのショルダー部分のストライピングが気になる!

カペラもチラホラ・・・

元々の60秒 6

Mazda USA from Mr.JetBoy's Photo






MF誌 '76/09号 ニューモデル/マツダ各車・AT仕様

MF誌 '79/3号 疑問が多い基準の内容/目で見る保安基準 1



MF誌 '79/11号 最新オートマチック車のすべて/サバンナRX-7


サバンナ RE ・・・W or V?/2017 JMTM

サバンナ GT /美濃クラシックカーフェスタ2018


※このメール自体は2017年8月のものです。
Posted at 2018/07/01 21:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ

プロフィール

「参院選後の政局は?/自公立憲の大連立なら日本崩壊/大増税政権という最悪のシナリオ/造反議員が噴出!?/国民民主が再びキャスティングボートを握るのか?

https://youtu.be/KugI2NkObUY
何シテル?   07/19 22:07
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 567
8 910 11 12 13 14
151617 181920 21
22 23 2425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation