• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

ランナウェイ/シャネルズ

ランナウェイ/シャネルズ高校から県外へ進学した頃に大ヒットしました。

40~50年代の黒人コーラスグループを模倣したスタイルが新鮮でした。



『かつてあれ程 流行り、そして今や既に置き去られた かつての”ドゥワップ”を現代に復刻させた 意義は大きい。』

と言う様な意味の評を読んだ記憶があります。
1940~50年代に青春を過した、当時のオトナ達世代には
(チョット嬉しい事)
だったんだ と 想像に難くないです。

関係ありませんが
かつて2代目キャデラック・セヴィルが登場した時
五十嵐平達 氏がCG誌で語っておられた事・・・
過去ブログ 2代目 キャデラック・セビル 3より転載:

『あの五十嵐平達氏が"セヴィル"について解説されています。

「・・・一見してこのセヴィルはロールス・ロイスそっくりである。しかしどのロールス・ロイスかと検索してみると、決して答えは出てこない。GMはレザーエッジの高貴で上品なスピード感そのものずばりを頂いてしまったのだ。
大きな太いタイヤとのバランスはファンタムⅢを想わせるが、そのオープニングと車体側面のスポーティな曲面はイタリアのギアを想わせる。
でも全体の感じはラ・サールのそれであった。全て1930年代のものである。
そしてこのスタイルはフィギャースケートの採点のように、厳しく見られてもそれに耐えることができるだろう。それだけの吟味がなされている事が解る。

それにしても当のイギリスが階級的に特定なものとし、既に過去のものとして置き去りはじめた頃に、GMは待った をかけたのだ。(中略)
リヤビューの意外性から脱し得た時に、このボデースタイルの新鮮さが理解できるようになるはずだ。
それは1937年ラ・サール、1938年シックスティスペシャルと同じように、歴史に残るものであろう。」

戦前からの車のスタイリングに深い造詣をお持ちだったの氏のご冥福をお祈りいたします。』

こんな解説と関連付けて『バカじゃないの?』と言われそうですが
僕としては題材は違えど 年配の方が若かれし頃のトレンドが復活しそうな事への淡い期待を込めて 賞賛されていた事に共感を覚えるのです。

”ドゥワップ”で思い出しました・・・
映画「ブロンクス物語」でイタリア系主人公が 同じ高校にいる黒人たちが”ドゥワップ”を唄うのを見て
(反吐が出るぜ!)
なんて言ってたセリフが思い出されます。



bp

ゲルマン民族たちはそんな もつれた人間関係を
きっと冷ややかな眼で見ていたのでは無いでしょうか??



Posted at 2024/10/21 22:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 音楽/映画/テレビ
2024年10月21日 イイね!

福井城郭外の下級武士の町

福井城郭外の下級武士の町過去ブログ
バイクショップ/跡?のすぐ近く 松ヶ枝公園でこの看板を見つけました。

地図上の名称は 僕の過去記事で検索すると色々出て来ます。

志比口(橋)

松本通り

家具屋倉庫 跡地

芝原用水


い

Posted at 2024/10/21 00:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 旅行/地域
2024年10月19日 イイね!

リトラクタブルヘッドライト 一堂に/日本自動車博物館

リトラクタブルヘッドライト 一堂に/日本自動車博物館お盆休み 石川県小松市の日本自動車博物館へ行って来ました。。。
2023年に創立90周年を迎えた日産自動車の特別企画展「挑戦の軌跡」を見る為です。

最後に此処に来たのは何年前だったか・・・

過去ブログ
リンカーン コンチネンタル マークⅣ/日本自動車博物館



で、その時撮り貯めていた画像の事を忘れていました(汗

はい、リトラクタブルヘッドライト ですねぇ
僕ら世代ではそれは まぎれもなく「スーパーカーの証し」 でした。
で、初代RX7(サバンナRX7)の登場で我が国の自動車業界も そして僕らガキんちょも 色めき立ったのです。。。でもね

当時、リトラの車が前からやって来たら、それに注視してしまうクセが染みついていました。で
(924か!?)
と期待した刹那、それはサバンナでガッカリ なーんて事が良くありました(笑

改めて この展示車両たちを見ると 意外にもその数が多くて
そして今じゃ
(で、ソレが何??
なんて・・・。

僕は空気抵抗云々の能書きより
"Hideaway HeadLight"
が大好きです。

特定して下さい/FCCM2011

俺だったらこうする 20

Ford 1/自動車Ⅱ

コルト・ギャランAⅡ/日本海クラシックカーレビュー



Posted at 2024/10/19 23:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2024年10月17日 イイね!

トヨタ カリーナ 1.8Si マイロード

トヨタ カリーナ 1.8Si マイロード久々の旧車カテです^^

今日前を走ってました・・・ボ~っとしてて

しかし(ハッ!!)っとしました
良く見ると カリーナじゃないですか!

無意識のうちにコレは
(プレミオ/アリオンだ)
と誤認識してたんですね。

高齢の男性が乗ってました。



トヨタ アリオン

1800G パッケージ/4WD

最終型カリーナを自身のブログで検索しても 何も出て来ませんでした。
Posted at 2024/10/17 23:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2024年10月13日 イイね!

あなた/八神純子

あなた/八神純子6年生の頃でしたか、大ヒット曲でした。

小坂明子さん・・・TVでピアノを弾いて熱唱していたのが思い出されます。
(タイトル画像は八神純子さんです)

しかし、Youtubeで八神純子さんがカバーしている動画を見つけました。





コメントにもあるように
『八神純子の「あなた」になっているのがすごい』
です。

当時替え歌で
♪真っ赤なバラと白いパンジー♪

♪真っ赤なブラと白いパンティー♪
なんて


すみません<(_ _)>

te

「思い出は美しすぎて」

「夜間飛行」
Posted at 2024/10/13 23:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「旧国道へ 25/越前市春日野町~大谷集落 http://cvw.jp/b/183514/48625896/
何シテル?   08/29 20:36
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation