• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2025年07月14日 イイね!

暑いので

暑いので・・・思い出して涼もう💦💦

2月20日朝の画像です^^
Posted at 2025/07/14 19:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | GK3 | クルマ
2025年07月11日 イイね!

ランドローバー 109シリーズⅡステーションワゴン/日本自動車博物館

ランドローバー 109シリーズⅡステーションワゴン/日本自動車博物館8月に訪れた時の画像のアップを忘れてました(汗

元よりこのテのクルマは興味の対象外だったので、ココにはもう数えきれないほど訪れていたのに 写真など撮った事も無かったんです。

今をときめく(?)xxxローバー・ディフェンダーですが
さすがにこの創成期ともいえる年式では 飾りっけ的な要素は皆無で
このテの車両の本来の使用目的からすると 非常に好感が持てますね。

ジムニーのドレスアップとして「リトルG」とか「リトルD」なんて言うのがある様ですが、まぁ何と言うか・・・・・



で、逆にW463をジムニー風の顔にするキットも存在するとか何とか?????
Posted at 2025/07/11 20:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 欧州車 | クルマ
2025年07月07日 イイね!

給湯機トラブル/賃貸マンション

給湯機トラブル/賃貸マンション前ブログのコメントでチョット書きましたが。。。

お湯を出すと5分くらいで水になっちゃいます。


で、管理会社に連絡して 見て貰ったら業者曰く・・・

『本体もリモコンも古いので部品がありません なので修理不能、交換ですねぇ。品物があれば夕方交換しに来ます』
との事で

はい、交換完了です。
確かに直るまで 不便は強いられますが、これら全て修理・交換費用はオーナー持ち。つまり 以前建てた家の様に自分のモノではありませんから 機種等を選ぶ事が出来ません。

こういった住設機器には全く疎いんですが、家電なんかは頻りに”省エネ”云々とアピールしてますよね?
『〇〇年前の機種と比べてどれだけ電力消費が少ないですよ!』
みたいな・・・

でこんなガス給湯器なんかはどうなんでしょ?
電気もガスもエコだと嬉しいんですがねぇ。


そ


Posted at 2025/07/07 20:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 暮らし/家族
2025年07月04日 イイね!

エアコン不良/賃貸マンション

エアコン不良/賃貸マンション春に引っ越した我が家・・・先日の夜、今シーズン初めて冷房をONにしたんですが(チョット弱いかなぁ)
と、思っていたんです。

で、昨日
なにもしてないのに 吹き出し口下部から水滴が落ちているのに気づきました!
ドレンの水ですね。



・・・って
僕が入居する際に調光機能付LED電灯と共に取り換えられた新品ですよ!

管理会社に電話して やって来た修理業者によると

『途中までバラしたら本体から出ているドレンホースとバルコニー(室外)へ向かうホースとの接合が外れてました・・って言うか接続部品が合ってません。ホース直径の正しい物に交換しましたが』『あのぅ、冷媒ガスが抜けてます』

「いや、これって新品ですよね!?」
(前まで住んでいた部屋の悪夢が!)
僕は 取り付け業者と修理業者が別である事を知っていたので
「取り付け施工ミスですな。」
『は ぁ・・まぁ・・・』

同じ管理会社に関わって メシ喰ってる業者同士ですから
余り悪口も言えませんねぇ^^

彼は冷媒ガスを買いに行ったんですが、何と
『問屋が在庫切れで・・・』
いくらなんでも在庫切れって!?

と思いましたが”仏のベイカー”と言われた僕ですから
ニコヤカに 次回冷媒ガス補充の日程を決めて彼を送り出しました^^



あ~暑い

500

Posted at 2025/07/04 19:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 暮らし/家族
2025年07月01日 イイね!

県庁屋上解放日

県庁屋上解放日先月下旬、福井県庁に屋上開放日が設けられているのを知り 早速行って来ました。

県庁と県警本部は福井城址内にあります。

本丸には お城があって欲しい僕ですが・・・

それはともかく
先ず11階までエレベーターで行き、屋上へは階段です。
近頃、福井駅前には高層マンションなどが建ち、県庁と言えどもそれ程高い建物では無くなってしまいましたが、まぁ福井市街地東部を中心に結構見渡す事が出来ました。

画像上:お堀を渡る御本城橋、アンテナのある建物は県警本部、右が県庁。

画像中:我がマンションからは県庁の一部が見えるんですが、逆に我が家の一部が見えました。

画像下:丁度 金沢方面行の北陸新幹線が通過しました。
Posted at 2025/07/01 13:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 旅行/地域

プロフィール

「足羽山送信所/NHK福井放送局・FBC福井放送 http://cvw.jp/b/183514/48601920/
何シテル?   08/15 20:16
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation