• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2025年03月24日 イイね!

笏谷石/JR福井駅

笏谷石/JR福井駅北陸新幹線の福井県内開業から1年、先日初めて名古屋まで行って来た事は
前ブログで書きましたが

その時切符を買って改札を抜けた通路にこんな展示物がありました。。。




「笏谷石」
ある年代から上の福井っ子にとっては 忘れられない遊び道具でもありました。
それは青くて非常に脆いので、道路に落書きするには「持って来い」の素材だったんです。そこら辺に当たり前に存在した(恐らく端材だったのでしょう)それを僕ら少年たちは「書ける石」と勝手に呼んでました。

石切不動明王/福井市 足羽山

今では高級建築素材となっている様ですが、この笏谷石は平滑に加工されると濡れた時に 青く・・・(いや『碧く』と言った方が良いかも知れません)
何とも美しく手触りも素敵なんですよ。
かつての職場の先輩(僕よりも一回り程も年上の女性)が家を建てた時、浴室の床を『笏谷石で設えた』
と言ってたのを思い出します。当時既に採掘されなくなって久しく 恐らくかなり高価だったろうなと。
そして出来るなら(彼女の家のお風呂に入って見たいなぁ)なんて・笑

sy
Posted at 2025/03/24 09:51:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 旅行/地域
2025年03月19日 イイね!

北陸新幹線、福井県内開業1年

北陸新幹線、福井県内開業1年北陸新幹線が我が県まで延伸して1年が経ちました。

・・・昨年の3月16日
ブルーインパルス/北陸新幹線開業

丁度先日、仕事で名古屋まで行ったんですが ニュース等で聞いては居たものの
実際に名古屋まで行ってみると

まぁ乗り換えの面倒くさい事!!

敦賀乗り換え「めちゃくちゃ不便」

以前なら名古屋方面なら「しらさぎ」関西方面なら「サンダーバード」など特急1本で・・・
愚痴っても仕方ないですがね。


あl







Posted at 2025/03/19 22:14:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 旅行/地域
2025年03月17日 イイね!

米びつ

米びついつの頃からか、例えば2合なら2合、3合なら3合の米を炊く時 ちゃんと釜に記されている水量を守っているはずなのに 炊上りが非常に柔らかく、それどころか毎回麦などを混ぜているにも関わらずやはり柔らかかったんです。



だからと言って、意識して水量を減らしたりはしなかったんですが
米びつの計量が間違ってる?つまり1合に満たないのかも!
と、思い始めました。
画像左がそうなんですが、レバーを一杯まで下げると下の引き出しに1合分の米が出て来る仕掛けです。
で、毎回重さなど計った訳でもありませんが 疑い出したらイライラして来て(笑)、ホームセンターへ走りました。
画像右のヤツ、付属の計量カップですり切り1杯で1合。
これで米の量を間違う事はあり得ませんね。

政府の備蓄米を放出するそうですが、やる事が遅すぎますよ。
色んなモノ、スーパーよりもドラッグストアの方がお安いイメージでしたが、今回大手スーパーチェーン店で 税抜き3千円以下の5kg袋を見つけて買いました。


5291
Posted at 2025/03/17 12:58:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | グルメ/料理
2025年03月14日 イイね!

山谷ブルース

山谷ブルース"一人酒場で飲む酒に
かえらぬ昔がなつかしい"

Posted at 2025/03/14 23:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 音楽/映画/テレビ
2025年03月13日 イイね!

片手鍋

片手鍋使っていたステンレス製の片手鍋、近頃煮込みラーメンなど作ると鍋底に麺の一部がくっついたりして
(そろそろ買い替え時かなぁ)
と、思っていた所へ 某ショッピングセンターのチラシが目に入りました。
決算なのか商品入れ替えなのか 良く分かりませんがメーカー品が割引きって事で
買って来ました。

ガラスのフタが立つ事と湯切りが出来る事は便利ですが、何よりアピールされてたのが
『煮る・茹でる・焼く・揚げる・炒める・炊く・沸かす』
で、今まで鍋で焼く?炒める?なんてやった事もありませんが、考えてみたら普通に出来るんじゃない?わざわざアピールする事なの?
と、思った次第。

(色んな事出来るんだ!この鍋は!)

と、衝動買いしたのは僕自身ですが(笑



s
Posted at 2025/03/13 22:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | グルメ/料理

プロフィール

「改修されていた三反田橋(昭和九年三月竣工) http://cvw.jp/b/183514/48556177/
何シテル?   07/21 20:13
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
6 78910 1112
13 141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation