• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっち~のブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

いろいろと・・・

いろいろと・・・。

新型のカローラが発売になりました。



カローラスポーツ!
かっこいい!かどうかは、個人にもよりますが、最近の派手目のデザインの中では、まあ好きな方かな。
で、このカローラスポーツ、スポーツ名乗ることもあって、今後6MTもラインナップされるとか。
いろいろと見てて、すごく気になった事があります。




CMが(笑)



あっ!!と思った人も多いはず。なんとCMのロケ地は近所(・・・と言っても高知県ですが)のUFOライン!!
(正式名称は町道瓶ヶ森線)

去年の夏に僕もロードスターで走ったUFOライン!
近所に菅田将暉さん&中条あやみさんが来てたんだ~・・・なんて、CMのメイキングを見ると・・・



合成かよ(笑)

まあ、大人の事情だと思いますが、是非お二人にUFOラインを走ってもらいたかったな~。



ロードスターの話。
購入時に付いていたGReddy Multi D/A Gauge。



油圧と水温と油温が同時に見えて、便利だな~なんて思ってました。

でも、段々見えづらくなってきて、昼間だから逆光で見えにくい・・・くらいに思ってました。

しかし、このメーター、発売当初からいろいろと不具合を抱えており、あっという間に製造中止となった一品らしい。
ロードスターに付いてきたメーターも、もれなく同じく不具合が出てきて、段々暗くなって昼間は見えなくなったり、車内が暑くなると画面が乱れて見えなくなったり。でも数日後には治ってる。

車を買ったオマケとはいえ、段々と使い物にならなくなってきました。

その代わり・・・というわけではありませんが、レーダーを買いました。



レーダー買うなんて、何年振りだろ(笑)
オートバックスからDMが来てて、お店に行ったらなんとなく衝動買い。
ちょっとむしゃくしゃしてて、買い物でストレス発散ってわけではないのですが、久々に衝動買い。
本当に必要か?と言われたら微妙なんで、ちょっと後悔してます・・・(笑)

でも、せっかく買ったので取り付けようと思い、場所を探していたのですが、使い物になくなったメーターを外して代わりに取り付けました。

OBDアダプターを使えばいろいろと車両情報を見れて、追加メーターっぽい使い方もできるそうなんで、後日買ってみようかと。
また、余計な出費が・・・(汗)



追加メーターが必要な走りは今のところしないですが、雰囲気は大事です(笑)
そのうち、DefiのDINゲージでも取り付けできたらいいなと思っています。

ロードスターのテールランプ外側のユニットは左右分できたので、いよいよ内側のユニットに取り掛かります。
目指せ、7月中の完成!!

以上、いろいろと・・・でした。
Posted at 2018/07/01 19:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろと・・・ | 日記
2018年06月30日 イイね!

ぐっち~が薦める曲vol.45

久しぶりになります、第45回目となる、「ぐっち~が薦める曲」です。

今回は「autumn leave's」というアーティストを紹介します。



最近、プライムミュージックで知って良く聴いてます。知ったのは最近ですが、10年くらい前にデビューしたアーティスト。





優しい感じで、軽快で爽やかな歌声といいましょうか。
何度聴いても飽きない感じで、毎日のように聴いてます。



この手のアーティストにありがちな、洋楽カバー曲もあるんですが、「らしさ」というかいい雰囲気でアレンジされていると思います。



2枚アルバムを聴きましたが、どちらも素晴らしい。
とてもオシャレな雰囲気で、カフェなんかで流れてそう。知らんけど(笑)



ただ、残念なのが最近は目立った活動をしていないっぽい。
残念だな~。



ドライブデートなんかにも最適かと思いますので、是非!!
Posted at 2018/06/30 21:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オススメの曲 | 日記
2018年06月25日 イイね!

いろいろと・・・

いろいろと・・・。

何シテル?では、ちょこちょこと、進捗をアップしていましたが、ロードスターのテールランプをLED化すべく自作加工中です。

alt

5月末のブログでテールランプを加工すると宣言?して、すぐにヤフオクで手配。
なかなかの美品が9000円ほどで手に入りました。

alt

1番面倒なカラ割も、勢いで左右2個とも終わらせました。
ここまでは、テールランプが届いて数日の出来事(笑)

alt

その後、1週間ほど作業が中断したりと、いろいろありましたが現在はこんな感じ。
元々ブレーキランプだったところのイメージはつかめたので、元々は光らない内側のリング部をどう光らせるか迷っているところです。

テールランプ加工は10年ぶりくらいです。でも、やってることは10年前と同じ(笑)
別車種のテールランプを移植するとか、埋め込むとか。今なら流れるウインカーを仕込むのもいいかもしれません。
流れるウインカーはちょっとだけ興味あり、採用しようかと思ったのですが、ロードスターに似合うか?
あまり派手にしすぎても・・・と思い、今回はブレーキランプのみの加工とする予定です。

来月中には、なんとか完成させたい・・・と思っています。


先日、android端末に機種変更し、長年愛用しつづけてきたiPhoneを卒業しました。
iPhone6からの機種変更になりますが、選んだ機種はHUAWEIのP20LITEを選びました。



iPhone6、1度社外品ですがバッテリーを交換したとはいえ持ちが悪くなってきましたし、昔はサクサクと動いていたのに、最近はモッサリ。
ケチって16GBを選んだので、内部ストレージ不足に悩まされていました。

また新しいiPhoneに機種変更することも考えたのですが、正直高い。
それに、iPhoneに飽きてきたってのもあります。
妻がiPhone8を使ってますが、うらやましいとも思えずそれよりも10万円近い出費を覚悟しなければいけないので、価格の高さだけが印象に残るようになってきました。

そこで、乗り換えは面倒くさいけど低価格帯のandroid端末に乗り換えることを決意。
低価格帯では抜群の評価のP20LITEを選びました。

まだ数日しか使ってませんが、3万円ほどの価格とは思えないような、質感、性能に驚いています。
ゲームもしないし、僕の用途にはハイエンド機種は不要。もうiPhoneに戻ることはよっぽどのことが無い限りはありえないと思います。

iPhone6でいろいろとストレスに感じていた部分が解消され、快適に使えそうですし、暫くはいいおもちゃになりそうです。


他にもいろいろと書こうと思ったのですが、眠いので今日はこの辺りで・・・。

いろいろと・・・でした。
Posted at 2018/06/26 00:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

息子と走る「しまなみ海道」~大福ライド2~

昨日は、夏が来る前に息子と一緒にしまなみ海道にサイクリングに行ってきました。

前回3月に行った時と同じく、瀬戸田サンセットビーチをスタート地点にして尾道まで往復するルートにしました。

前回、船の時間に間に合わせるべく慌ただしいサイクリングとなってしまったのを反省し、今回は自宅を6時半に出発。
8時半ごろ、瀬戸田サンセットビーチを出発しました。



梅雨入りしましたが、梅雨とは思えないような快晴のもと、自転車をこぎます。
息子も、とても上機嫌♪



ドルチェに到着。でも、開店前・・・(笑)
店の前で少し休憩。



橋を渡って、因島入り。快調なペースで走ります。
この分だと、船の時間に余裕をもって尾道入りできそう。



橋の下で記念撮影。
・・・が、ここでちょっとしたトラブル発生。
大したことないトラブルなので先に進めなくもないですが、大事をとって引き返すことに。
いろいろと計画していたので非常に残念ですが・・・。

引き返すことを決めたのが、因島に入ってすぐのコンビニ。
すぐ隣には、新しくできた大福屋さんがあります(笑)
なんというタイミングwww



今回はここでお土産のはっさく大福を買うことに。
はっさく大福、いちご大福、レモン大福を買って帰りました。

帰り道、しおまち商店街の入口にある、こちらのお店で昼食を食べました。



しまの店さよ

普通の定食屋さん?て感じのお店で、2回目の利用となります。
魚介類の苦手な僕にはありがたいお店です(笑)
息子はチャーシューメン、僕はカツカレーをいただきました。
チャーシューメン、気に入っていただけたようで良かったです。しかもリーズナブル♪



昼食後は、瀬戸田港で海を眺めて少し休憩。
その後、瀬戸田サンセットビーチに戻って早めのゴール。

サンセットビーチでドルチェのジェラートも食べて、息子は一応目的達成?(笑)



お土産に買った大福、夕飯後に食べました。
とても美味しかったのはもちろん、食べなれたはっさく屋の大福と比べて、お餅がしっかりしている印象です。


トラブルもあり、走行距離30キロ程度となりましたが、楽しいサイクリングになりましたし無事に帰ってこれて良かったです。

次は、秋以降かな~。
Posted at 2018/06/03 07:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんチャラ | 日記
2018年05月26日 イイね!

いろいろと・・・

いろいろと・・・。

仕事が忙しったり、いろいろとバタバタしてて、久々のブログとなります。

今更ですが、ゴールデンウィークの話を。
特に遠出はしなかったのですが、5月5日は子供の日ということで、子供たちと両親を連れてみろくの里に遊びに行ってきました。
2年前に行ったことがありますが、3世代で楽しめるテーマパークということで、両親も連れて行ってあげようと思っており、ようやく実現といった感じ。

前回は平日だったということもあり、ガラガラ(笑)

でも、今回はゴールデンウィーク中ということもあり、大混雑。

alt

ゴーカート乗るのに2時間待ちって・・・。息子が乗りたいというので、待ちましたが・・・。
どのアトラクションに乗るのも待ち時間がすごくて疲れました・・・。
両親も孫と遊べて、みんなそれなりに楽しんでくれたようですが、連休中に来るのはやめておこう(笑)


みろくの里を出た後、両親にも喜んでもらえるだろうと思い、念願?の鞆の浦に行ってきました。

alt

ここでも、連休中ということもあり、駐車場に入るのに整理券が必要で、待たなくてはいけないと・・・。
夕方だったということもあり、すぐに入ることができましたがゴールデンウィークはどこに行っても大変です。

娘はお昼寝中だったので、妻と娘を車に残し、両親と息子とでウロウロとしてきました。

alt

16時頃だったので、日差しも弱まり、潮風がとても気持ち良かったです。
少しの滞在時間になってしまったので、次はゆっくりと見て回りたいですね。



自転車の話。
4月末のリハビリライド以来、通勤以外で乗れてません(汗)
しまなみにも走りに行きたかったのですが、いろいろとあり叶わず・・・。

マウンテンバイクの後輪が減ってきたので、前輪とローテーションを・・・と思ったら、リアハブの回転がゴリゴリと悪い(汗)
ローテーションのはずが、リアハブのオーバーホールをすることに。
ゴミを噛んでたのか、理由はわかりませんが、洗浄とグリスアップで一応治りました。
なんだかついてないな・・・。

5月27日は僕の誕生日w
誰もプレゼントくれないので、自分で買いました(笑)

alt

ホントは消滅するポイント消費の為なんですけど・・・。

トップチューブに着ける小さなバッグと、インナーワイヤープライヤーと、チェーンゲージ。

alt

インナーワイヤープライヤー、こんなのあるなんて知らなかったのですが、優れモノらしいです。
自転車のシフトやブレーキのケーブルを交換する際、ワイヤーを引っ張った状態で固定するのですが、このプライヤーが引っ張ってくれるとのこと。
近々、ロードバイクのワイヤーを交換しようと思うので、早速使ってみようと思います。



ロードスターの話。
車検受けてきました。特に手を加える必要もなく、クーラントを交換したくらい。



スモークテールが心配でしたが、ギリギリ通りました。

ギリギリということで、次はダメかもしれないとのこと。こうなると、予備のテールランプが必要になってくるかな~。予備買うくらいなら、今のやつを加工しちゃおうか?などと、久々にテールランプをいじろうかと妄想してます。

あまり派手な事はせず、丸4灯化くらいを考えています。

アルテッツァパッソレーシーと、LED化させましたが、久々にやってみようかな?とテンション上がってきてます。

実はエクシーガのは、作業中断中です(笑)
片側のカラ割が終わった時点で放置中w

テールランプが手に入ったら、加工してみようと思います♪

ってか、パッソのLED化したの10年も前か・・・。


いろいろと・・・でした。
Posted at 2018/05/26 22:51:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろと・・・ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております! http://cvw.jp/b/188675/47287597/
何シテル?   10/18 22:20
車いじりはDIYばっかりです。自作・加工が大好きです。(最近はご無沙汰ですが・・・。) あと、自作でカーオーディオもやってます。 念願の趣味車、ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BELLOF HID Bulb Kit シルキーホワイト 6700K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 06:51:43
自作 グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 06:33:42
ホンダ(純正) S2000用アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 10:03:19

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ひょんな事から我が家にやってきたタントカスタム。 趣味車としては物足りないけど、道具とし ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
地味だけど、しっかりとした存在感。 手数は少ないけど、個性ある玄人好みの車になればな〜と ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
クロスバイクで踏み込んだスポーツバイクの世界。 ロードバイクを手に入れ、次に手に入れたの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
再びオープン2シーターに戻ってまいりました。 カプチーノ以来のオープン2シーター。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation