• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっち~のブログ一覧

2008年06月21日 イイね!

LEDテール製作開始・・・

LEDテール製作開始・・・重い腰を上げて、製作開始です。
どこから切り取ろうかと悩んでましたが、いつまで悩んでもきりがないので思い切ってメスを入れました。
最初はリューターでやっていたのですが、中にゴミが・・・。結局、ホットナイフでチマチマと切り取りました。

適当に切ったわりには、理想通りの場所が確保できたのでラッキーでした。

で、中に入れる基板の型取りをしてたんですが、これがまた難しい・・・。
相手は3次元に曲がっているんですね。真っ直ぐな基板だとどうしても隙間ができてしまうんですよ。ランプの構造上仕方ないかも。多少の隙間は妥協して我慢するかなぁ・・・。じっくりと覗き込まない限りはわからないんですけどね。

で、作り始めて思ったのですが、アルテッツァのテールランプってLED化がすごくやりやすいんです。整備手帳見ればわかっていただけると思います。
実現が難しくなったのでネタばらししますが、表側から3枚下ろしにできたらユーロテール化しようかと思ってました。ワゴンR辺りのと2コイチで。裏からではさすがに無理なんで断念しましたけど・・・。
この分だと今月中には完成?お楽しみに~。


午後からはヒロテッツァさんとオーディオ試聴会?をしてきました。
新型機を投入して、使い込んでの初めての試聴会?でした。
以前のナビとは、比べ物にならない程の音質の向上でしたが、本人はまだ納得のいく物にはなってないご様子で・・・。
的確なアドバイスをあげれたら良いのですが、僕もどうしてよいかわからず・・・。
僕の車の音を聴いて、何か思いついたのか、手を加えるようです。
また、しばらくしたら試聴会するのが楽しみです。


今日の作業中に聴いていた音楽です。three NATIONのAfter Partyって曲です。

久しぶりにアルバム引っ張り出してきて聴いたけど最近は活動してないのかなぁ・・・。
Posted at 2008/06/21 20:40:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年06月14日 イイね!

パッソのホイール交換♪

パッソのホイール交換♪パッソのホイール交換しました♪納期が2~3週間前後といいながら、5日で届いてしまいました(汗)ナットとか用意してない・・・。
急遽手配して、無事に取り付け完了♪

迷いに迷って決めたのは、WORK VARIANZA T1Sです。ホイール交換しての最初の一言・・・
「車高落とさないといかんな」
夫婦揃って同じこと言いました(笑)
というわけで、少し落としたいなぁと思ってます。
詳しいインプレなどなどは、まともな写真を撮ってからにしたいと思います。

あと、アルテッツァのバーナーも交換しました。暫くハロゲンで乗ってたんですが、HIDになるとやはり明るく見やすくなりました。
しかし、パッソの純正HIDと比べたら・・・。照射角度とか、いろいろ専用とは違いがあるのか、パッソの方が全然明るいです。

でもまあ、値段のわりにまともな物だったから満足です♪あとは耐久性か・・・。

~パーツレビュー~
Cnlight 6000K HIDバーナー

明日は、松山の方へ出かけます♪
Posted at 2008/06/14 22:36:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年05月05日 イイね!

今日はパッソの・・・

今日はパッソの・・・今日は1日中パッソ弄りでした。

まずはスピーカー交換。純正でも、そこそこ鳴ってたので焦って変える必要もなかったんだけど発注して届いたもんだから、交換しておこうかと。
とりあえず、パッソのオーディオはひと段落です。聴き込んで不満が出てくれば手を加えるつもりですけど。


~パーツレビュー~
μ-Dimention GLOW4000

スピーカー交換した後は、ペダルの取り付けを行いました。写真のヤツですね。
嫁さんが、一目見て気に入って、車がないにもかかわらず購入した品です(笑)ちなみに、2月にオートメッセに行った際スーパーオートバックスで購入しました。近所には赤売ってないんですよ(汗)
今は、ペダルだけなんで思いっきり浮いてますけど、フロアマットもそのうち交換予定なんで、その時はペダルに合わせたマット買うつもりです(笑)普通逆だと思いますけど・・・。

午後からは、サイドターンランプ付ドアミラーの取り付け。純正OPなんで、詳しい説明書きがあり交換は簡単・・・でもなかったです。意外と配線の処理とか大変でほぼ半日かかってしまいました。途中、ボルトを落とすハプニングもありましたし・・・。

あと、ポジションランプをLEDタイプに交換しようかと思ったら手が入らない・・・(汗)ヘッドライト外さないといけなさそうなんで、今日は断念しました。

ペダルやらドアミラー、嫁さんのお気に入りの物が付いて満足そうです。
あとはホイールだな・・・(遠い目)

明日は、連休最終日。さて、何しようかな。
Posted at 2008/05/05 22:46:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年04月27日 イイね!

アルテッツァの・・・

アルテッツァの・・・今日は、アルテッツァのマフラー交換をしました。静かだとウワサの後期純正です。
交換自体は、まあ普通にできてさっそくエンジンをかけてみると・・・
静か!
ですが、思っていた程でもないような・・・。パッソが静かなんで、感覚が麻痺しちゃってるようです。
交換して少し走りましたが、思っていたような感じだと思います。前期の純正マフラーの感覚は忘れてしまいましたが(汗)

パワーというかフィーリングというか、純正になったからといって別に何も変わりません。過去の自分のパーツレビュー見直してみたら、音と見た目意外は変化なし・・・そんなもんか(笑)

音量は希望通り下がりましたが、見た目は・・・です。マフラーカッターなんとかしないと。定番だけどIS純正かなぁ。

で、午後からはニードルフェルトが手に入ったので、それを使って静かな車内に・・・と思ったら午前中のマフラー交換で力尽きましたorz
昨日の疲れ?もあってか既にヘトヘト。

ということで、急遽小物に変更。先日のブログで紹介したモールの貼り付けをおこないました。
散々悩んだ挙句、結局無難ですが写真の位置に貼りました。
さすが、EURO LINE MOLE・・・これだけで車内がユーロな雰囲気に♪(笑)
とは行きませんが、まぁこんなもんでしょう。フロントで使い切ったので、見つけたら今度はリアに。使い道はたくさんあると思いますが、使い方が難しいデス(汗)

さて、明日はお友達のKeNちゃんとプチオフです。
場所は、わりと近所ですけど2台並べていい写真撮れたらいいなぁって思ってます。と、いろいろと楽しみです。
Posted at 2008/04/27 18:32:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年04月26日 イイね!

パッソの・・・

パッソの・・・今日はパッソにETC取り付けたり、CDプレイヤー取り付けたり、それに伴い電源の引き直しとか、サブウーハーの移植とか・・・結局1日かかってしまいました。
ヘトヘトです・・・(汗)
配線見えないように隠して、傷つけないように引く。地味に大変です(汗)


スピーカーは純正のままなんですけど激変しましたね。で、手配してたスピーカーも今日届きました。写真の品です。
さあ、どんな音鳴るんでしょうね~。とりあえず、そのまま交換かな~。

パッソの初パーツレビューです。
carrozzeria DEH-P710

さて明日はアルテッツァを触ろうかと。後期純正マフラーに交換します。あとは、何かネタを進めようかと思ってますが・・・どうなることやら(謎)
Posted at 2008/04/26 22:45:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております! http://cvw.jp/b/188675/47287597/
何シテル?   10/18 22:20
車いじりはDIYばっかりです。自作・加工が大好きです。(最近はご無沙汰ですが・・・。) あと、自作でカーオーディオもやってます。 念願の趣味車、ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BELLOF HID Bulb Kit シルキーホワイト 6700K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 06:51:43
自作 グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 06:33:42
ホンダ(純正) S2000用アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 10:03:19

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ひょんな事から我が家にやってきたタントカスタム。 趣味車としては物足りないけど、道具とし ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
地味だけど、しっかりとした存在感。 手数は少ないけど、個性ある玄人好みの車になればな〜と ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
クロスバイクで踏み込んだスポーツバイクの世界。 ロードバイクを手に入れ、次に手に入れたの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
再びオープン2シーターに戻ってまいりました。 カプチーノ以来のオープン2シーター。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation