• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっち~のブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

パッソ車検準備完了

昨日の午後から息子が発熱・・・。
今日は熱は下がったけど朝から病院に連れて行きました。

そういや、今日は成人式なんですね。病院の前が市役所なんですがキレイに着物を着た女の子や、スーツ着た男の子をたくさんみかけました。

車に乗って会場に来る新成人も多く、ブンブンと排気音が病院の受付まで聞こえてくる車も・・・。
帰りにチラっと見ましたが、ZZT系のセリカや33のZ、EK9のシビックRなんかを見つけることができました。
ああいうの好きな子が、まだまだいるようで安心しました(笑)

そういう僕は、成人式当時は爆音のワゴンRに乗ってました。音だけはスポーツカーにも負けなかったんですけどね(苦笑)
今となってはいい思い出です。

病院から帰って、明日に控えたパッソの車検準備をしました。

はみ出た超ツライチなホイールの交換と、半年点検の時に指摘された油漏れをしているリアショックの交換をしました。

車検用の純正ホイール&タイヤ。2年ぶりです(笑)
タイヤの溝はまだまだたくさんあるんですが、だいぶひび割れが酷いですね・・・。
次の車検の時は、使わないタイヤですが交換かな。もったいないですけど・・・。

リアショック、一応純正に交換しましたが、油漏れは止まってるようですね。
抜ける物は抜けてしまったのか?でも、まだ減衰力はあるようなんで車検が終わったらまた交換ですね。
なんで面倒な車だ・・・。

あとは、特に思いつかないのですが、一応純正のテールランプも積んだし、問題ないでしょう。


話が変わるのですが、3Mのダイノックシートってあるじゃないですか。
パッソに貼ろうかなぁって思っているんですが、実はダイノックシートは未体験。

で、みなさんどこで購入しているのかなぁ?と思いまして。
ここが安いとかあったら教えてくださ~い。
Posted at 2011/01/09 18:41:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年12月14日 イイね!

イベントに向けて

23日のイベントの為に、ちょこちょこと車弄りしてます。
やっぱり、このまま参加するのもな~なんて思って(笑)

パーツレビューには上げたんですが、



岐阜のエロい人からいただいたBMW用のサイドマーカーに交換しました。
なかなか時間がとれず、お蔵入りになりかけてたんですがせっかくのイベント参加ですから、この前の日曜に息子が昼寝している間を使いさっさと取り付けました。
両面テープを使って少し工夫してつけただけなんで、まさにポン付けです。

他に進行中のネタがありまして・・・




アブクラステッカー?
全国オフの時にmonkenさんが用意してくれたナンバープレート隠しをベースに会社のカッティングマシーンを使って切ってもらいました。
これを、白く塗装したナンバープレートカバーに貼り付けてイベントの時に取り付けておこうと思います。


そして、最後に・・・
ネモッチさんからいただいたエンブレムも塗装して装着したいと思います。
乗り換え?なんてこともありえたので、もったいなくて装着できなかったのですが、せっかくの機会ですから装着してイベントを迎えたいと思います。

そんなわけで、アブクラ色全開でイベントを迎えたいと思います。
Posted at 2010/12/14 22:36:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年09月25日 イイね!

パッソをアレ風に光らせてみる。

今日は予定通り、息子の運動会に行ってきました。
運動会といっても、まあ1歳児ですから競技も1つだけ。しかも競技が終わったら解散ということで、予想より早く終わっちゃいました。
肝心の競技はというと、手押し車でゴールを目指すという競技。
ヨチヨチとですが歩ける息子にとっては、手押し車なんて余裕・・・のはずだったのですが、押してくれません(汗)
自宅にある手押し車は押して歩くんですけどね。どうやら保育園の手押し車はキライなようで・・・。
結局、息子は車に乗せて嫁さんが押すことに。
こんな結果になっちゃいましたが、さすが我が息子といった感じでしょうか(笑)


で、予想より早く終わって午後から暇になったのでパッソに少し手を加えることに。



エーモンのスイッチを取り付けました。
このスイッチ、かなりいいです。いろいろなスイッチ売ってますけど、ほんと純正風。
ちょっと、流せる電流量が少ないのが欠点だけど違和感無く取り付けできるのでオススメです。
今回の使用目的だとギリギリか、ちょっとオーバーかも(汗)

で、何を光らせたのかというと・・・コレ

定番の使い方ですが、パッソをアレ風に光らせたいと思い今回導入しました。

で、完成した姿は・・・



おぉ、お手軽なLEDテープですがなかなかの出来栄え。

洗車して、少し暗くなってからもう1度撮影したら・・・



かなり明るいですね。昼間は、デイライトとして十分に活躍してくれそうな感じです。

ですが、ここで問題発生。ってか、既に問題発生してたんですが・・・。

今回、30センチタイプと15センチタイプをそれぞれ1セットづつ使用したのですが、運転席側に使用したそれぞれのLEDテープのうち3つづつは不点灯。合計6個のLEDが不良品だったんですね・・・。
車両に取り付け、配線を終わらせて発覚したのでもう後戻りできない状態に・・・。
3個は光らなくても問題ない場所なんですが、残り3個は非常にかっこ悪いです。内部の接触不良のようで、車の振動でピカピカと点滅してます。まるで、ストロボのようにw
2枚の写真がどれも助手席側というのはそういう理由からです(笑)

4本のLEDのうち2本が不良品だったわけでして、さすがに納得できないのでエーモンに問い合わせてみます。
エーモンのLEDなら大丈夫だろうと思ってたのですが、今回もダメでした。
今回も・・・ってことなんですが、実は2度目です。



お手ごろで、完成度の高かったアクリルプレートLED。6個のLEDのうち3個が不点灯・・・。
配線を押さえたら光る時があるのでこれも接触不良?
最初は光ってたんですけどね・・・。

メーカー不明の怪しい製品なら諦めつくんですけど、エーモンですからねぇ・・・。
もう少し、信頼性高いのかと思ってましたがこんなもんかもしれません。

残念です・・・。

というわけで、とりあえずパッソをアレ風に光らせるのは完成度は高いけど満足度は低い結果となってしまいました。
Posted at 2010/09/25 23:25:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年08月29日 イイね!

テールランプ塗装

今日は、半日自由な時間をもらえたので、やりたいことを幾つか。

まずは、釣りに行きたかったので10年ぶりに近くの池に。
7時過ぎに家を出て、8時頃池に着きました。

さすが10年ぶり、道はわからんかったし、池の感じは変わってたしで、全然釣りになりませんでした(笑)
まあ、水位とか水草なんかで丘から釣りできる場所が皆無で、30分ほどキャストして反応が無かったので、やめて帰りました。
もう1つの池に行こうかと思ったけど、テールランプの塗装を完成させたかったので、今日の釣りはここまで。
来週はリベンジか!?

で、いよいよ本題のテールランプの塗装。



↑これを使ってスモークテールにしてみます。

いきなり完成ですが・・・



う~ん・・・微妙。
スウモーク薄いなぁ・・・。



前回も同じスプレーで塗装してたのですが、薄すぎて黄ばんでいるように見えてたんです。
今回は、厚めに塗ってみましたが、それでも薄い。
黄ばんでいるんじゃなくて、スモーク塗装ってのはわかるくらいなんですが・・・。



理想は前回失敗に終わったフィルム。
これを再現できたら・・・と思っていたのですが、スプレーが切れてしまいこれ以上濃くするのは無理でした。

塗装事態は上手くできたので、しばらくはこのままで過ごしたいと思います。

やりたかったことできましたが、どれも満足のいく結果が出なかったのが残念ですが、まあいつものことか(笑)

釣りは次の週末にリベンジかな?
今週も忙しくなりそうですが、なんとか乗り切りたいと思います。
Posted at 2010/08/29 21:44:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2010年08月22日 イイね!

ピンストライプテープ貼りました!

昨日のブログで書いたとおり、今日はパッソにピンストライプテープを貼りました。

暑くならない朝早めからまずは洗車。

洗車の後にマスキングテープで基準位置を決めてテープを貼っていきます。


で、いきなり完成の写真。



面積の割合から言うと、わずかですがあるのと無いのでは全然違いますね。

自分で言うのもアレですが、かなり似合っていると思います。



フロント側は、ライトの角から貼り始めました。
そのままプレスラインをなぞり・・・



リアはこんな感じ。

本来は2人で作業するのが推奨されてますが、1人でもなんとかなりました。
苦労したのが、基準となるマスキングテープ貼り。
真っ直ぐプレスラインをなぞるのと、左右での高さ合わせ。

それさえクリアできれば1人でも十分貼れますね。

洗車とピンスト貼りを合わせても3時間くらいでできちゃいました。

パーツレビュー


午前中に、作業が終わったので午後からは西条の方に買い物に行ってきました。

買い物帰りに、買う物があったのでオートバックスに寄ってみたのですが・・・
なにやらシルビアに乗った客が多いなぁと思っていると・・・



野村さんではないですか!なにやらURASフェアということで、R34やら180SXやらZやらを展示してました。ちなみにURASと関係するのはR34だけっぽいですけど・・・。

まあ、そんなフェアをやってるからシルビアに乗った客が多いわけです。

せっかく、遠路はるばる福岡からやってきた野村さんの為にも、ここは一つ、何かを買ってあげようかと思ったのですが・・・我が家の2台、URASとは縁のない車でして・・・。

というわけで、適当に車を見学して要る物買って帰りました。

何を買ったかというと・・・



エレガンス スモークスプレー。
テールのスモーク化、まだあきらめたわけじゃありません。これを使って再挑戦です。

ちなみに、先日失敗したスモークフィルムはエレガントスモーク。
今回のはエレガンススモーク。

どう、違うんでしょ?(笑)


そんなわけで、材料は購入しましたが、施工はいつになるかわかりません。

いよいよ8月も終盤。暑さもまだまだですが、バテないようにがんばりたいと思います。
Posted at 2010/08/22 21:06:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております! http://cvw.jp/b/188675/47287597/
何シテル?   10/18 22:20
車いじりはDIYばっかりです。自作・加工が大好きです。(最近はご無沙汰ですが・・・。) あと、自作でカーオーディオもやってます。 念願の趣味車、ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BELLOF HID Bulb Kit シルキーホワイト 6700K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 06:51:43
自作 グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 06:33:42
ホンダ(純正) S2000用アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 10:03:19

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ひょんな事から我が家にやってきたタントカスタム。 趣味車としては物足りないけど、道具とし ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
地味だけど、しっかりとした存在感。 手数は少ないけど、個性ある玄人好みの車になればな〜と ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
クロスバイクで踏み込んだスポーツバイクの世界。 ロードバイクを手に入れ、次に手に入れたの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
再びオープン2シーターに戻ってまいりました。 カプチーノ以来のオープン2シーター。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation