• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっち~のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

いろいろと・・・。

いろいろと・・・。

少し前になるんですが、徳島モーターショーに行ってきました。



会場のアスティとくしま。大学生だった頃に展示会で出展した時以来です。懐かしい・・・というよりまったく記憶にございません(笑)

で、早速会場の中に入ると・・・。



アルトワークス。
スズキワークスカラーが、なんともかっこいい。



ザナヴィスカイライン。
V型エンジンを搭載したR34。V型への変更に伴い、低くなったボンネットが特徴的ですが、やっぱりRB26を積んだ頃の方が好きかな。



特にペンズオイル ニスモGT-Rが特に好きでした。ストックカーのようなカラーリングがかっこいいです。
高校生の頃、岡山のTIサーキット英田(現:岡山国際サーキット)にGT選手権を見に行ったことがあるのですが、実車を見たことあります。
この頃のGT選手権、面白かったな~。

話が逸れましたが、他には・・・



トヨタのコンセプトカーのS-FR。
写真なんかで初めて見た時は、かわいいデザインだなと思っていたのですが、実物はなかなか面白いデザインだと思いました。
本当に発売されたら、欲しいかなと思うけど、まだロードスター乗ってるから買わないかも(笑)

でも、こういう車、必要ですよね。



NSXも展示されてました。すんごいかっこいい!けど、初代NSXを見た時のようなドキドキ感は感じられません。
僕が歳とって、現実的になっただけかと思いますが・・・。
初代NSXが発売された時、ほんとワクワクしました。小学校3年生くらいだったと思います。
本物は買えないので、プラモデルやラジコンで我慢しましたが、実物見た時なんてかなり興奮したのを覚えています。
当時は、NSXの発売、F1での活躍などもあって、将来はホンダの車に乗るんだ!と、かなり憧れを抱いておりました。
僕の隠れホンダ党の原点かもしれません。縁が無く、ホンダ車には結局乗ってませんが・・・。


若者の車離れと言われておりますが、うちの子も含め、笑顔で車と触れ合う子供の姿をたくさん見かけました。
触れ合う対象がミニバンだったりするのは少々残念ですが・・・。
憧れる車がスポーツカーでなければいけないとは思いませんが、子供が直感的にかっこいい、欲しい、乗ってみたいと憧れる車が増えるといいなと思います。

あまり期待はしてなかったのですが、僕も息子も大満足の徳島モーターショーでした。


展示会繋がりでもう1つ。

この前の金・土曜の2日間でJIMTOF(日本国際工作機械見本市)に行ってきました。



会場の中は撮影禁止なので、写真はありませんが非常に内容の濃い、とても楽しい展示会でした。
仕事で旋盤やフライス等(最近はNC旋盤も使い始めました)工作機械を使いますが、正直それが本業ではないので、若干ジャンル違いな感じもしましたが、最新の工作機械の凄さを十分に体験できる展示会でした。

2日間で10時間ほど会場に居たことになりますが、ほんと時間が経つのが早く、あっという間に滞在時間が終了。
すべてのブースを回ったつもりですが、まだまだ見逃した部分もあるかと・・・。

(一応)仕事で行っているので、観光は時間が余ったら・・・と思っていましたが、展示会を回るだけで時間を使い切ってしまったので、観光という観光はできませんでした。
でも、ニュースを賑わせている豊洲市場を遠目に見たり、築地市場近くに食事に行ったり。
仕事に活かせそうな、収穫もたくさんあったし、とても楽しい2日間になりました。

機会があれば、また行きたいですね。


最後に自転車ネタ。

結局、TALON2注文してきました。
当初、来年の1月下旬が納期ということでした。
買うとなれば早く欲しいので、第2候補のAVALANCHE ELITEを含め、他の候補といろいろ迷ったのですが、
なんだかんだでカラーリングも含めGIANTが好きなようで、TALON2に決めました。

で、注文しに自転車屋に行ったのですが、先週訪問した時は1月下旬だった納期が少し早まり、現在だと年内に届きそうとのこと。
気持ちよく、注文書書いてきました。

サイコンとセンサーとスタンドは注文してきたので、後はペダル。
街乗りメインなので、ビンディングペダルは使わずフラットペダルにしようと思って、見た目と機能性を求めいろいろと物色中です。
いいクリスマスプレゼントになりそうです(笑)

そんな感じのいろいろとでした。
Posted at 2016/11/22 00:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろと・・・ | 日記
2016年11月11日 イイね!

週末ですね。

週末ですね。
金曜日にブログ書くのは久しぶりかな。

パーツレビューにはすでにアップしていたのですが、ロードスターのステアリングを交換しました。



イタルボランティのイモラ。
僕がカプチーノ乗ってた頃に買ったと思うので、もう15年も前に買ったステアリングです。
周りは、モモやナルディを使う人が多い中、敢えてイタルボランティを選びました。
近所のイエローハットで安くなっていたというのもありますが・・・(笑)

だいぶ傷んできてますが、いろいろと思い出の詰まったステアリングなので大切に使っていこうと思います。

ステアリング交換と一緒に、車内のイメチェンも。



これから・・・



ブラッシュドアルミシートをインパネに貼ってましたが、あまりの出来栄えが見るに堪えなくて・・・。
カーボン風シートに張り替えました。
カーボン風シートの方が、貼りやすいですね。わりと満足のいく出来栄えです。
暫くは、このままかな。


自転車の話題を。
マウンテンバイクが欲しいな~と思っていると、先日のブログに書きました。
丁度、スポーツオーソリティが半期に1度のセールやってたんです。

2年前、DEFY1を手に入れたあのセール。


実は初めて買ったスポーツバイクCIELOですが、11月の最初に手放しました。
その売却費用を使ってマウンテンバイク買おうと思っていて、このセールを使わない手はない!



欲しいと思っているTALON2も今治店なら取り扱いができる・・・ということで、先週の日曜日にイオン今治に行ってきました。

店頭に、在庫はありませんでした。まあ、ロードバイクやクロスバイクの方が人気ありますからね。マウンテンバイクの在庫は少な目。

店員を捕まえて、TALON2を取り寄せて・・・と、話をすると、セール期間中に払ってもらわないと、セールの金額は適用できない。
別に先払いでも構わないのですが・・・となりますが、商品が届いてからでないと支払いもできないと。
セールも残り2日なので、取り寄せも間に合わないので、残念ながら・・・。

えーーーーーー!!

まさかの展開で、結局購入できず。

じゃあ、せめて実物を見るだけでも・・・と思い、帰りにジャイアントストアに寄ってみました。
しかしながら、展示無し・・・。店内はロードバイクとクロスバイクばかり。
マウンテンバイクの展示はほぼ無し。

結局、カタログもらって帰りました。



なんだか、空振りばっかりの1日でした。

オーソリティの2割引きセールで買うのがお得なんですが、この分だと購入は無理っぽいので、普通に自転車屋で買おうと思います。
少し、時期は先になりそうですが・・・。

自転車ネタをもう1つ。

DEFYのシフトケーブルを交換しました。
小豆島を走った時に、フロントの変速に違和感を感じ、点検するとケーブルのコーティングが剥がれ、引っかかって抵抗になってました。

交換するのに使ったケーブルはコレ。



イオンバイクで買ったテフロン加工されたシフトケーブル。

ブレーキケーブルにも同じシリーズの物を使ってますが、結構いい感じなのでまたもやイオンバイクのを買ってみました。


で、走行2600キロくらいのシフトケーブル、外してみるとこんな感じでした。



STIの中を通っている部分です。このあたりはまだまだマシな方で・・・。



リア用のハンドルから、ダウンチューブへつながる部分。

コーティングが剥がれて(というより、ほつれて)、アウターケーブルの中で引っかかって詰まってました。

アウターケーブルの中をエアブローで掃除し、軽く注油。ケーブルを張りなおして、STIを操作してみると・・・


軽い!

リアの変速は、そんなに変わった感じはしませんが、フロントはとにかく軽くなった。
購入直後より軽いんじゃない?ってくらい軽いです。

まだ、実走してませんが、確実に効果を体感できそうです。



バーテープも新品に巻きなおして、リフレッシュ!
やっぱり、白のバーテープは新品の時がキレイで気持ちいい。次は汚れの目立たない色にしようと思っていますが・・・(笑)

次にサイクリングに出かける時が楽しみです♪


さて、この週末ですが、明日は息子と一緒にロードスターで少しお出かけしようと思っています。
行先は未定ですが・・・(汗)

で、日曜日は用事があって、高松の方へ。時間があればGIANTを多く取り扱っている自転車屋さんに行ってみようかと思ってます。

自転車乗れそうにありません・・・。

それでは、よい週末を!
Posted at 2016/11/11 23:18:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 週末ですね。 | 日記
2016年11月01日 イイね!

サイクリングしまなみの冷やかしに行ってきました

10月最後の日曜日、2年に一度のサイクリングしまなみが開催されました。

僕も参加!のつもりだったのですが、いろいろあって申し込みできず。



せっかくなんで、土曜日に受付会場である今治まで冷やかしに行ってきました。

サイクリングしまなみのイベントメイン会場であるしまなみアースランドに到着すると、受付コーナーが設置されていました。
前回と同じ感じでしたね。



メンテナンスブースにはGIANTのトラックが来ていました。



その隣はブリジストンアンカー。レヴォーグのサポートカーが来ていました。

会場に入ると、自転車に関する企業がブースを構えていたり。



マウンテンバイクの試乗コースが設置されていました。



小さい子が乗っているのを見た息子が、乗ってみたいというので



会場でヘルメット借りて、走ってみました。
走るのが難しいであろう、パンプトラックの方にも挑戦。怖くないのか、スイスイと走ってました。

で、僕はというと、



これに試乗しました。
実は最近、マウンテンバイクがほしいと思っていたのです。

参考になるようなならないようなコースをでの試乗だったのですが、マウンテンバイク楽しい!

前々から欲しいと思っていただけに、購入したい候補はあったりします。

GIANTのTALON2GTのAVALANCHE ELIETE

カラーはどっちもブルー。
GIANTが好きなんで、TALON2に心動いております。

ボーナス出たら・・・考えよう(笑)

で、サイクリングしまなみに話を戻します。せっかく今治まで来たので、橋を見たいと息子が言うので、糸山公園までドライブ。



小雨が降ったり止んだり。冴えない天気でしたが、糸山公園に着くと青空もチラホラ。

明日のサイクリング大会、晴れるといいな~なんて思いながら、この後帰宅しました。


で、翌日。

広島から自転車旅行?でやってきていた、SOICHIROさんと走ってきました。
名付けて「SOICHIRO歓迎ライド」(笑)



歓迎といいつつ、チェックアウトした宿泊先から、帰路の途中まで一緒に走ったので、どっちかというと見送りライド?www

10キロちょっとの本当に短い距離でしたが、自転車の話や、しまなみの話、車の話ももちろん。
話が尽きません。
妻と子供が待っているので、早々とお別れとなってしまいましたが、とても楽しいひと時でした。
次は、またしまなみ海道でお会いできる日を楽しみにしています。

僕は、自宅から往復50キロちょっと。3時間ほどの見送りライドとなりました。

イベントに行ったり、充実したサイクリングができたり、とても有意義な週末になりました。
Posted at 2016/11/01 23:17:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | みんチャラ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております! http://cvw.jp/b/188675/47287597/
何シテル?   10/18 22:20
車いじりはDIYばっかりです。自作・加工が大好きです。(最近はご無沙汰ですが・・・。) あと、自作でカーオーディオもやってます。 念願の趣味車、ロードス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
678910 1112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

BELLOF HID Bulb Kit シルキーホワイト 6700K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 06:51:43
自作 グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 06:33:42
ホンダ(純正) S2000用アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/21 10:03:19

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ひょんな事から我が家にやってきたタントカスタム。 趣味車としては物足りないけど、道具とし ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
地味だけど、しっかりとした存在感。 手数は少ないけど、個性ある玄人好みの車になればな〜と ...
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
クロスバイクで踏み込んだスポーツバイクの世界。 ロードバイクを手に入れ、次に手に入れたの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
再びオープン2シーターに戻ってまいりました。 カプチーノ以来のオープン2シーター。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation