• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月09日

2023-24シーズンDay4 in かたしな高原スキー場

2023-24シーズンDay4 in かたしな高原スキー場 シーズン4日目のスキーは…群馬片品村の「かたしな高原スキー場」へ (^-^)。
ここはスキーヤーオンリーでコスパが良い、お気に入りの1つ。
今回の課題は…新雪・深雪滑走の予行練習。普通ならこのお題にかたしなは適さないのですが…
雪不足で下部の初心者コースのみだったのが1/9から上部の3コースが非圧雪で開放とのこと。3連休で降った雪が誰にも踏まれていない…これを狙って行きました(^-^)。

 
道中、道の駅 黒保根でいつものトイレ休憩。


国道120号を左折して、尾瀬大橋に入ると…???、高さ30センチくらいの雪の塊が…除雪で寄せ集めたもの!うっかり突っ込みそうになりました、危ね~(-_-;)


到着!一番乗り!


朝5時過ぎ、マイナス11.5℃、真冬らしい気温(^_-)-☆


今日はピーカン!でも気温は上がる予報…朝が勝負です。


リフトスタートに一歩出遅れたのですが・・・運良く、ファーストトラックをゲット!準備運動なしで突っ込みました!(^^)!
正確には端の方にシュプールがあるのですが、これは安全点検で滑ったパトロールさんのもの。できるだけ端っこを滑り降りています…お客さんに気を使ってますね、感謝 m(__)m


20センチくらいのフカフカ新雪。練習と楽しむには十分でした。


全てのコースを一通りチェックして、つつじコースを選択して練習、練習…


新雪を食い荒らしていきます(笑)


ほぼ喰いつくしました(*´▽`*)
積雪30センチもないので、土やブッシュが出まくり…板を痛めたくないので、2時間半で上部コースから撤収 ( ^^) _U~~


新板 LINE BLADE95、その性能を遺憾なく発揮してくれました!
いと楽し(^^♪


でも…手遅れでした(-_-;) 
ちょっと深めの傷が…
楽しんた代償(T_T)


中腹、下部の圧雪バーンに移動。
奥に見えるコースはすぐお隣の尾瀬岩鞍スキー場、みん友の「さいとうあ」さんが滑走中でした(^^)/


昼食はソースヒレカツ丼に具沢山なけんちん汁のセット、1,050円也…安い!甘めのソースたっぷり、味はまあまあですが、けんちんは結構旨いです(^-^)
本日から平日リフトパックスタートで、リフト1日券+昼食1000円券で2,900円。安いうえに近年ほぼ値上げ無し…素晴らし過ぎます。潰れてほしくないので、積極的に来るのですが…シーズン3回が限界。


ランチ後は板変更。娘にクリスマスプレゼントした中古のHEAD板を試し乗り。カービングターンがギュンギュン決まる!初中級板ってこんなに扱いやすいのか!
でもエッジが丸い…アイスバーンはキツイな…安全のためにチューン出すか?…俺の金で?(T_T)


結構、土やブッシュが出ており、滑走するにはかなりリスキーな箇所が多数でした。
本日開放した上部コースも昼には荒れ荒れ…今週末の降雪後でないと板は傷だらけになります。荒らしたのは私…ごめんなさい


帰路、馴染の温泉「南郷温泉しゃくなげの湯」。開業当時から通ってます(^-^)



往復338kmで17.3km/L、あまり良くないです…雪道でアクセル踏みまくって楽しんだ代償(^^♪

オマケ


浅めでも深雪は疲れますね。昼過ぎには急速低下(^_^;)
筋肉痛の心配はないのですが…息があがる…タバコやめるか?
ブログ一覧 | スキー | 旅行/地域
Posted at 2024/01/10 18:33:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2023-24シーズンDay17 ...
Mr.スバルさん

2023-24シーズンDay7 i ...
Mr.スバルさん

上越国際&石打丸山
Gomaさん

2023-24シーズンDay18 ...
Mr.スバルさん

2023-24シーズンDay14 ...
Mr.スバルさん

2023-24シーズンDay2 i ...
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

2024年1月10日 20:54
お疲れ様でした!
数年前、神立のシーズン券で滑ってた時には食事券付きパックで時々行ってました!
リフトが遅いの以外は割といいスキー場なんですよね〜!
私は新雪に興味がない人間なので娘さんのHEADの板が気になりました(笑)
コメントへの返答
2024年1月10日 23:16
おっしゃるとおり、リフト遅くて…1人だと特にヒマを持て余します^^;
昨年までは…リフトでポケモンGOやってました(笑)

板は…
HEAD SUPREME INSTINCT Ti
163cm(126-73-109 R11.9)
6年程前の板で、ヤフオクで一万円台後半で落札。娘、緑が超好きでこの板選んだんです(笑)。
重量が軽くて、非常に操作がし易い板ですが…スピードだすと振動がちょっと気になりました。ハードバーンだと弾かれやすいかも?
本日、ショップに見せたら…エッジがもう薄いなぁ~チューンナップは厳しいかもと(T_T)、安いには理由がありますね(^_^;)
2024年1月12日 11:07
こんにちは♪
初コメ失礼致します。

オグナも9日オープンで尾瀬方面もやっと、ですねー

赤城の東側から行かれているんですね?
気にはなってた道なので参考になりました💡

かたしな高原、スキーヤーオンリーなんですね?
ファミリーにはいい環境ですね〜これまた参考になりました。

アースホッパー、余ったら正月に行けなかったオグナか岩鞍行ってみたいと思ってます🤗
コメントへの返答
2024年1月12日 13:15
コメントありがとうございます。
週明けの雪で片品地区もやっとって感じですね。
尾瀬岩鞍は滑りごたえありますし、ホタカの天然って感じもいいですよ。
ホタカは誕生日リフト無料です、誕生日が冬以外でも、日にちが同じ月に無料、詳しくはHPをご確認下さい。

赤城越えの道、鹿がよくでます、園原ダム付近は細いのでお気をつけて。
2024年1月13日 12:28
岩鞍じなくてかたしな。そのチョイスにぐっと来ました。あのあたりのいろいろなスキー場のイメージが浮かんできます。

板の傷ご愁傷さまです。でも、写真の楽しんでいる雰囲気見せていただいて、この週末も行く気満々になりました。
コメントへの返答
2024年1月13日 14:31
コメントありがとうございます。
そう言っていただけると私も嬉しいです(^-^)
Xianranさんの投稿には私もスキー心に火をつけさせてもらってます(*^-^*)

かなりの雪不足ですが、感覚も体力も戻ってきたので、明日から本格的に滑りに行きます。
あとは能登の余震が長野、新潟にこれ以上影響しないことを願うばかり
m(_ _)m

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 定期走行点検(6月)…半年ぶりの給油(-_-;) https://minkara.carview.co.jp/userid/191979/car/2189684/7841518/note.aspx
何シテル?   06/22 20:16
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ オデッセイハイブリッド]TRD ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 13:52:41
オデハイの弱点克服!ボンネットガーニッシュのお手軽アンチエイジング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:06:47
RC乗り必見!!フロントフェンダーデッドニング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:03:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そこ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル2 (日産 ブルーバード)
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation