• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月31日

国歌だから起立は当然、これぞ正義

国歌だから起立は当然、これぞ正義

<君が代訴訟>「教職員への起立命令は合憲」最高裁が初判断


卒業式の君が代斉唱時の不起立を理由に、東京都が定年後の再雇用を拒否したのは「思想や良心の自由」を保障した憲法に違反するなどとして、元都立高校教諭の申谷(さるや)雄二さん(64)が都を相手に賠償を求めた訴訟の判決で、最高裁第2小法廷(須藤正彦裁判長)は30日、「教職員に対する校長の起立命令は合憲」とする初判断を示した。そのうえで、元教諭敗訴の2審判決(09年10月)を支持し、上告を棄却した。


 判決は、係争中の約20件の同種訴訟にとどまらず、大阪府議会で提出されている起立を義務付ける条例案を巡る議論にも影響を与えそうだ。


 1審・東京地裁判決(09年1月)は、起立命令を合憲としつつ「都教委の再雇用拒否は裁量権を乱用している」と約210万円の支払いを命じたが、東京高裁は都側の「広範な裁量権」を認めて1審を取り消す逆転判決を言い渡していた。


素晴らしい判例だと思います。


国歌斉唱の時に健康でありながら起立も出来ない人間が公務員なんてこと自体がどうかしているし私には理解出来ません。
公務員たる教師は、国の命令に従うのは当然であって、嫌なら辞表を出せば良いと思います。
一般のサラリーマンは、もっと矛盾した命令でも会社に従って働いています。


卒業式は先生の思想を広める場所ではなく、卒業生のための物だと思います。
逆に、授業前の起立をしない場合は、内申点に影響させてるのに矛盾してますよね。


日教組にはもううんざりだし、逆に違憲だとか不当だと言う人達の気が私には理解出来ません。


ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2011/05/31 12:18:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2011年5月31日 14:57
教育者は、公立高校だけではないので、国歌が斉唱できない人は別のフィールドでやってくれればよいのではと常々思います。
個人塾を経営するのもヨシ、国歌を斉唱しない方針の私学で教壇に立つのもヨシ。
それに日本だけじゃなく、海外でも教育現場があるのですから、そちらへどうぞ。
コメントへの返答
2011年5月31日 15:04
本当にその通りですね。

こんな当たり前の事で、最高裁にまで判断を仰ぐ何て非常に違和感を覚えます。

出来ないなら、自分達で居場所を見つけて、そちらで好きな様に勝手にやれば良いと思います。
2011年5月31日 23:44
おっしゃるとおり!

日教組が信仰宗教に見えてしまう・・・。
コメントへの返答
2011年6月1日 8:32
そうですね。

本当に、学校での布教活動はやめろと言いたいです。

プロフィール

「自分は美人なので恋人はすぐできるけど結婚までいけない女性ほど「言うほど美人ではないな」であることが多く自己認識と外部評価のギャップ(認知の歪み)がある https://gekibuzz.com/archives/41405,
何シテル?   08/17 23:14
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation