• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

中国だけでは無く特ア包囲を。

中国だけでは無く特ア包囲を。

日・ASEAN、海洋安保宣言へ…中国をけん制

読売新聞 10月14日(金)14時37分配信

【ジャカルタ=白石洋一】日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)が11月中旬にインドネシアで開く首脳会議で、8年ぶりに「日ASEAN共同宣言」を採択することが14日、明らかになった。

海洋活動の拡大を続ける中国を念頭に、日本とASEANの間で海の安全保障分野での協力を推進する内容を盛り込む方向だ。東日本大震災の体験を踏まえ、日本が津波予測システムなどの防災協力を進めることも明記する。

日・ASEANの共同宣言作成は2003年12月、経済連携の推進などを盛り込んだ「東京宣言」以来。東京宣言では、海洋安全保障の記述はなかった。

今回の宣言では、南シナ海の領有権を巡り、中国と周辺国の摩擦が大きくなっている現状を踏まえ、尖閣諸島のある東シナ海も念頭に、日・ASEAN間で協調して海の安全保障分野での関係強化を打ち出す方向だ。日本政府は、東シナ海、南シナ海の航行の自由や安全、国際法規順守などを掲げ、中国への警戒を強めるASEAN諸国と共同歩調を取ることで、中国をけん制し、自制的行動を求めていきたい考えだ。.

最終更新:10月14日(金)14時37分



画像の空母を売る方は、喉から手が出るほどお金が欲しいから軍事目的以外の理由なら嘘でも良くて、買う方は日本からのODAも有るし、お金が有るので「博物館の展示用にしたい」 等の嘘の理由を付けて手に入れた物だと私は思っています。
こんな国と友好など絶対無理だと考えます。

以前も書きましたが、ASEAN+3などやめてASEAN諸国に日本、印と豪、新を加えたASEAN+4で特アを包囲して行く方が日本の国益に成るし、賛同を得有られそうな気がします。
考えてみると、印は世界最大の民主主義国家ですし親日でも有るので中国とは決定的に違います。

印や豪、新と日本にASEAN諸国が手を組めば特アには脅威だと思いますし、そう感じさせる事が重要では無いかと。
これらの国が手を組む事を世界に発信すれば、必ず何かしらの効果が有ると思います。
どうせ、直ぐ騒ぎ出すと思いますが相手にする必要は無いし、どんどん海上で合同訓練等をすれば良いのではと考えます。
断交だって構わないと言う姿勢を見せなければ駄目な時期では無いかと感じます。
そもそも、牽制等ではもはや特アには意味が無いので、威嚇以上の事が必要ですし、現に特アはその様な事を既に平気でしてますよね。

アメリカが少し中国に弱気に成っている様にも感じますので、アジアの安全保障が空白に成らない為にも是非、実現して欲しいです。
参加は難しいでしょうが台湾だって、反対はしないと思います。

 


只。。。。。民主党なんですよね笑

ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2011/10/15 18:42:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

0804 🌅💩🥛◎🍱△🌃 ...
どどまいやさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年10月15日 19:39
こんばんは。
既に日本の政治には期待はおろか、諦めるしか無いと感じております…
全てが腐っていますよね
(中国に対しての外交も『柳腰』などという発言を聞いた時点で諦めました)

民主党も駄目、自民もアウト…国の借金の多さにも、老後(年金など)にも不安しか感じ得ません

Nicolas Kenjiさんのような方に是非日本を立て直していただきたいと願います
コメントへの返答
2011年10月15日 20:07
今晩は。

私はそんな器では有りませんし、思っている事が実現する様に次の選挙を待ってます。

自民も総裁がTPP賛成らしいので、何処に投票すれば良いのか考え中です。

前回と同じかも知れません。

でも、本当に諦めてる場合では無いですよね笑
2011年10月15日 19:52
最後の1行、ほんとそれで力が抜けます・・・。

近海で演習をする、米国の空母が恐くてたまらなく、勢いで購入するあたり、なんとも幼い単純な国ですねぇ~。
空母を維持するには、10年以上の経験と多くの人数と多額の費用がかかるので、さあ、いつまでもつか楽しみです(笑)
おっしゃる通り、たしかにこうなると、周りの国も甘いこといってられませんね。
即急の実現を望みます!
コメントへの返答
2011年10月15日 20:13
世界一の民主主義国家のインドとは歴史感もそんなに違わないので、良いパートナーに成れるし、アメリカも賛成すると思います。

確かに空母は相当な経験が必要らしいので、着陸に失敗しまくりそうですね笑

何と言い訳するのでしょうね。

ODAの使い道を直ちにインド等の友好国に変えるべきだと思います。

プロフィール

「ドラえもんのボケて(bokete)面白画像まとめ https://gekibuzz.com/archives/581,
何シテル?   08/06 22:30
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation