• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月18日

是非、食べて見たいので、最小限でも出来たら郊外でも出店して欲しい。

是非、食べて見たいので、最小限でも出来たら郊外でも出店して欲しい。

「ウェンディーズ」日本再上陸-今冬、表参道エリアに1号店 /東京

みんなの経済新聞ネットワーク 10月14日(金)13時55分配信

表参道エリアに12月(予定)、クイック・サービス・レストラン「Wendy’s(ウェンディーズ)」の国内再上陸1号店がオープンする。(シブヤ経済新聞)

1969年、Dave Thomasが米オハイオ州・コロンバスに1号店オープンした「ウェンディーズ」は、米国内で1万店以上を出店。その他26の国・地域でもレストラン事業を展開している。日本には1980(昭和55)年に初上陸したが、2009年12月31日付でゼンショー(港区)の子会社である日本ウェンディーズが、米Wendy’s/Arby’s Group(ウェディーズ・アービーズグループ)とのフランチャイジー契約を終了したため71店舗全店が閉店した。

今年3月、昨年2月にその事業を売却するまで、米・大手宅配ピザチェーン店「ドミノ・ピザ」の日本におけるマスターフランチャイジーとして180店舗以上展開していたヒガ・インダストリーズ(港区)が米ウェディーズ・アービーズグループと資本業務提携。4月に設立したウェンディーズ・ジャパン合同会社(同)が国内の店舗運営などを手掛ける。

新生ウェンディーズの店舗は日本独自のデザインを起用。現在メニュー選定を進めているが、四角いビーフパテ「ウェンディーズ・オリジナル・ハンバーガー」や「チリビーンズ」、デザート「フロスティ」などの既存メニューを「グレードアップ」して提供するほか、新メニューとして、「プレミアム・サンドイッチ」「グルメ・トッピング」を加えたハンバーガーなども加える予定だという。

ウェディーズ・アービーズグループのローランド・スミス社長は「日本は世界で2番目に大きなクイック・サービス・レストラン市場であり、ウェンディーズブランドを成長させていく貴重な機会を得たと考えている。ここ数年、『日本で再びウェンディーズを復活させてほしい』という数多くの日本のお客さまの声を頂き、大変光栄」とコメントしている。

同社では現在、「復活企画」として、「新生ウェンディーズ」をPRする「広報アイドル・ウェンディーちゃん」を募集している。選ばれた人は、同社の「広報アイドル」として、約2カ月間、ウェンディーズの広報やPR活動の任務に就く。報酬は月額30万円。応募は今月24日まで。詳しくはホームページで確認できる。



私は1度も行った事は有りませんが確か人気でしたよね。
でも、都会ばかりでしたのでその内郊外にも出店するだろうと思ってましたが、撤退してしまいました。
フランチャイズの上納金が高過ぎたのか、あのゼンショーの事なので値下げでも迫ったのでしょうかね。
今度は撤退とかに成らなければ良いのですが。
また、復活してもみんな首都集中だから、なかなか私の様な田舎者は食べる機会が無いので、都会だけでは無く郊外にも最小限で良いので出店して欲しいと思います。

私の住んでいる場所は、ちょっと空き地が有るなと思うといつもマックがオープンしてマックだらけに成ってます笑。
ロッテリアは論外として、モスも最近隣町にやっと1店舗オープンしましたが、まだ行った事が有りません。
そのモスはスーパーの中での営業なので、マックよりは美味しいのは解っているのですが、人ごみのイメージが有る為まだ行ってませんが、平日にでも行って見ようと思っています。
他のモスは市内の離れた所に1店舗有るだけなので、どうしてもマックを利用する様に成ってしまいます。

他にはバーガーキングも行った事が無かったのですが、復活して地理的にも詳しい場所に有りましたので行こうとしたら、ロッテリア傘下になったと聞いたのでやめました笑。

当面は、地方の人は食べることは無いのでしょうね。

マックより美味しいし、マックより値段が高いらしいですが、美味しければそれで私は良いと思います。
私の考えですが、モスは日本に特化したバーガーで値段は高いけど美味しい。
画像を見た限りだと、ウェンディーズは古きよきアメリカって感じがします。
そうするともし郊外に展開した場合、競争相手はモスですかね、日本全国に展開して欲しいです。

また、佐世保バーガーやネイビーバーガー等も非常に興味が有るので、臨時出張みたいな事で、出店を地方に出して欲しいと思います。

ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2011/10/18 10:37:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年10月18日 11:21
ファーストフードはモスバーガーかフレッシュネスバーガーがおいしいですね。
アメリカ流を体験できるのはサブウェイとかウェンディーズでしょうかね!?

僕もウェンディーズはしばらく食べてないので、気になります。
コメントへの返答
2011年10月18日 11:35
フレッシュネスバーガーって名前も知りませんでした笑

調べてみましたけど、メニュー見ると美味しそうですね、千葉の知ってる場所に有る様ですので、1度近い内に行って食べて見ます。
有難うございました。

サブウェイは数回行った事が有りますが、あれもアメリカ流何ですか?
知りませんでした。

ウェンディーズはメニューの画像を見ただけで、食べたく成ります。
後でもたれたりするかも知れませんが、是非食べてみたいです。
2011年10月18日 12:24
自分は、モス派です。
ただ、店が少ないんですよね~。
だから、混みます。

こちらの田舎でも、同じようにマックだらけに・・・。
なんでこんなに必要なんだろうって??

そうですね、ウェンディーズ、食べてみたいです!
考えちゃうと、無性に・・・(笑)
コメントへの返答
2011年10月18日 13:43
マックは多過ぎですよね。

5km位に1店舗位の割合で有る様な気がします。

モスはやたらと便の悪い場所だし笑

ウェンディーズってメニュー見ただけで「おっ」と思いましたので、本当に食べてみたいです。


2011年10月18日 22:47
名前がもすもすもすバーガーなだけに、コメントを入れてしまいました(^_^;)

とは言いつつ、私の近所もモスは全然ありません。京都の中心地にいかないとありませんし・・・。なにやら遠いみたいですが、是非モスを食べてみてください(^^)

おすすめは、モスチーズと照り焼きバーガーです!マクドの照り焼きと食べ比べると、味に格段の差がありますので、きっとビックリされると思います(^ω^)
あ、すいません、モスバーガーのことばかりかいて・・・。ウェンディーズは昔、京都の中心地に一軒ありましたが、いつの間にかなくなってしまって、アメリカ臭いハンバーガーを私も食べてみたいです(*´∇`*)
コメントへの返答
2011年10月19日 9:21
モスは何度か食べてますので、マックより美味しいのは解っています。
以前は、私の住んでる駅前に有って、お客の入りも良かったのですが何故か無く成ってしまいました。
隣町のマックのが有った場所にオープンしましたので、近い内に行って見ます。

「アメリカ臭いハンバーガー」って何か良いですよね、本当に食べてみたいです。
2011年10月18日 23:07
あたしもモスが好きです。
置いてない店舗もありますが、お気には照り焼きチキン。
こんなおいしい物が、と、思います。

ウェンディーズは、アメリカでは肉が美味しくダンチの記憶がありますが、前日本ウェンディーズではガッカリしました。 2店舗でしか食べてませんけど。 
コメントへの返答
2011年10月19日 9:16
モスが近くに有れば良いのですが笑。。

本場のウェンディーズとはそんなに違うのですか?
本場に行く事も無いので、食べる事は有り得ませんが、ネットでメニューを見た限りでは、是非食べて見たく成りました。

近くでオープンすればですが笑。
2011年10月19日 8:52
日本流に………

ウェンディーちゃんを
「萌えキャラ」化してくるかもww

無いか─w
新宿店の前はよく通ってたのですが一度も利用しませんでした。
─あの外観イメージのためかなぁと思ったものでw
コメントへの返答
2011年10月19日 9:01
それでも、日本で人気が出て郊外に出店してくれれば楽しみです。

難しいでしょうけど。

良く通っていたのに残念ですね、1度でも食べていれば感想を聞きたかったです。

プロフィール

「【悲報】2年連続で土砂災害を発生させた鹿児島県姶良市のメガソーラー、今回の大雨で調整池がめちゃくちゃに https://www.moeasia.net/archives/49786754.html
何シテル?   08/13 10:00
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation