日韓 通貨スワップ限度額を700億ドルに拡大
産経新聞 10月19日(水)13時10分配信
【ソウル=阿比留瑠比】韓国訪問中の野田佳彦首相は19日午前、ソウルの青瓦台(大統領府)で、韓国の李明博大統領と会談した。両首脳は欧州金融不安を受けたウォン安回避に向け、韓国への資金支援枠を現行の130億ドル(約9900億円)から700億ドル(約5兆3600億円)に拡大することで合意した。平成16年から中断している経済連携協定(EPA)交渉に関しては、早期再開に向けて実務者レベルでの協議を加速化させることで一致した。ただ、大統領は再開を明言しなかった。
両首脳の会談は、9月に米ニューヨークでの国連総会の際に行って以来2回目。首脳会談を目的とする首相の外国訪問は韓国が初めて。
会談で両首脳は未来志向の日韓関係を築いていくことで一致した。北朝鮮の核問題について日米韓3国が緊密に連携し、非核化に向けた具体的な行動を北朝鮮に要求することを確認。大統領は拉致問題に関し、改めて支持と協力を伝えた。
また、日韓両国が協力して取り組むべき国際的課題について検討する「日韓新時代共同研究プロジェクト」の第2期を開始することで合意した。
首相は6月に発効した日韓図書協定に基づき、日本統治時代に朝鮮半島由来の古文書1205冊のうち、「朝鮮王朝儀軌」など5冊を大統領に引き渡した。協定で古文書は12月10日までに引き渡すことになっており、首相は「なるべく早い時期にお越しいただきたい」と述べ、大統領の12月上旬の国賓としての訪日を招請した。
ただ、もともと韓国国会が返還要求決議をしていたのは「儀軌」(167冊)だけで、日本側は求められた以上の大盤振る舞いをした形だ。一方で、図書協定は韓国が保管する「対馬宗家文書」(約2万8千冊)など日本由来の古文書の引き渡しは求めていない。この問題について首相は会談で「韓国にも日本に関連する文書がある。それへのアクセスの改善を期待する」と述べた。
韓国政府が元慰安婦の賠償請求権に関する政府間協議を求めている問題は、会談では出なかったという。
これ、日本に何かメリット有るのですかね。
見返りに竹島や在日の引き取りでも無ければ有り得ない事だと。
中国がもう韓国にはドルを融通しないと通告して来たので、日本がその分をそっくり肩代わりすると言う事で、半島へ今迄貸してる分を含めて合計7兆円に及ぶ借金の連帯保証人を何故か日本が引き受けたという訳ですよね。
何故、相手にしなければ勝手にデフォルトする国をまた助けるのでしょうか。
紙屑のウォンなど日本には必要無いと思います。
流石、民主党政権って日本の為には何もしないけど、半島のためならやることは早いですね。
ドジョウは寄生しないと思いますが、こいつは公明党に寄生する寄生虫なんでしょうか。
この合意は、笑う事の出来ない大問題だと思います。
日本側から提案したって記事も有りましたが、献金で魂を売った以外何物でも無い様に感じますしそれは献金ではなく賄賂だし、国民への背任行為の犯罪では無いかと。
私は、震災以外で税金を使うなら水害で苦しんでる親日国家を助ける為なら理解出来ますが、竹島を不法占拠しているだけで無く反日で常に上から目線の感謝すらしない国に対して使う価値が無いし許せません。
何かルーピーから3人目の、半島訪問でだいぶ日本の国力が減った様に感じます。
IMFの管理下に入ってスワップした分を未だに踏み倒しているのに、融通額を5倍以上に引き上げとは、終わってる様な気が。
仮に融通するのであれば、一旦借金を日本に返金させIMFを通して貸し出すのが筋で、これでは永遠に日本国民の税金が半島で湯水の如く使われるだけだと思います。
これで韓国は自国の通貨安政策を継続出来るし、日本企業のシェアを奪っていくと言う簡単な事も解らないのは売国奴以外の何者でも無いと思います。
震災復興には何か月も掛かってやっと9兆円を捻出したのに、5兆円以上をたった1日で国民の合意なしで決めてしまう首相って異常に感じます。
「元慰安婦の賠償請求権」は会談では出なかったって有りますが、先月外相が訪問した時にやはり約束していた様な気がして成りません。
スワップの中に含まれてるのでしょうか。
これで、感謝などされる訳無く更に反日は続く訳ですよね、前回デフォルト寸前に成った時、個別に支援をした日本に対して後から韓国人の高官は「日本の援助は迷惑だった」と言ってたのを思い出しました。
デフレなのに増税、TPPへの参加に強い意欲、更に韓国とのスワップの増額等こいつは本物の国賊だと思います。
震災の復興や親日国の事を考えていない国賊はもう、帰って来るなと。
党首がこれだと何か、民主党って全員在日なのでは無いかと感じます。
本当に日本の保管する文化財を必要以上手荷物にし、返されるあてのない借金を拡大をしに行くとは何なんだと思います。
マスゴミが盛んに報道している復興相の発言もタイミングが良い様に思います。
そのせいか、解り易く記事を書かないから、余り騒がれませんが、本当にこれは大きな問題だと思います。
これだけ、簡単に半島にポンと援助出来るので有れば、増税何てする必要は全く無いですね。
議論すら必要無いと思います。
イイね!0件
![]() |
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!