大阪府知事選 民主出馬要請の郷原氏が会見「出馬は困難」
産経新聞 10月24日(月)10時57分配信
橋下徹知事(42)の辞職に伴う大阪府知事選(11月27日投票)で、民主党府連幹部から出馬要請を受けていた元検事で弁護士の郷原信郎氏(56)は24日、大阪市内で記者会見し、九州電力のやらせメール問題の対応を理由に、「私としては出馬は極めて困難だ」と要請を断る方針を明らかにした。
郷原氏の意向はすでに民主側に伝えられており、民主は自民、公明との統一候補として、府内の首長の一部から知事選に推す声が出ている池田市の倉田薫市長(63)の擁立に向けて水面下で交渉を始めているが、倉田市長側は現時点で固辞している。
知事選では橋下知事が率いる「大阪維新の会」幹事長の松井一郎氏(47)のほか、共産推薦の弁護士、梅田章二氏(61)と会社社長の羽柴秀吉氏(62)が出馬を表明している。
何か、この人は汚沢と関係が有りそうだし、九電のメール問題でも第三者委員会の委員長という立場のくせに、民主党政権の有利に成る事を守秘義務も無視してべらべら喋っていたので何かうさん臭いなと思ってました。
今の民主党から推薦貰うのは自殺行為に等しいし、民主党と言う事は「公約は嘘」と言う事が解りきってるので、落選確実なのでみすみす負ける戦はしないという事なのでは無いかと。
個人的には万が一、立候補して当選したら大阪はどうなるのかと思っていたので良かったです。
それでも直ぐ府議会で汚沢との関係を徹底的に追及されて辞職するのでしょうけど。
何か最近、民主系候補と言うだけで虫唾が走るのは私だけでしょうか。
これで民主党の地方選挙の負け又は不戦敗は続きますね。
民主党は論外ですが、自民党も擁立するならもっと前から選挙公約を作って準備するべきで、知名度頼りに丸山氏等のいろんな人の名前が出る時点で、党としての大阪に対する大儀が無いと言っているような物だと感じます。
私個人の考えですが、橋下氏が絶対良いとは言いませんが、誰が出ても維新には負けると思います。
橋下氏以前の知事は議会の言い成りで悪すぎたと思います。
今回は、元の借金まみれの大阪か新しい大阪かを選択する選挙だと思いますので、もし、元に戻ったら大阪は終わりでは無いかと感じます。
イイね!0件
![]() |
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!