<窃盗容疑>電気1円分で男逮捕 民家に洗濯機持ち込み使う
毎日新聞 11月27日(日)18時57分配信
無人の民家の敷地内に洗濯機を持ち込み、約1円分の電気を使ったとして、高知県警佐川署は27日、同県仁淀川(によどがわ)町の農林業の男(55)を窃盗などの疑いで逮捕した。容疑を認めている。
逮捕容疑は、10月4日から同23日までの間、高松市の男性(63)が管理する仁淀川町竹ノ谷の家の敷地内に侵入し、洗濯機を搬入。軒先のコンセントに電気コードを接続した上、23日午前9時ごろに洗濯機を稼働させて電気代約1円分を窃取したとされる。
佐川署によると、男は自分の衣服などを洗濯していたらしい。周辺の民家でも同様のトラブルが発生しており、同署が関連を調べている。【小坂剛志】
何ですかこの「農林業の男」ってのは。
容疑を自分で認めているのだから、微罪でも新聞等で記事にするなら名前は報道するべきだと思いますが、また日本人では無いのでしょうか?
人の敷地に洗濯機ごと侵入して洗濯する何てふざけてますね笑
周辺の民家にも洗濯機持って侵入して洗濯していたのでしょうか笑
電気の窃盗にもいろいろ種類が有りますが、持ち込みって私は初めて聞きました。
電気を停められてしまって、アパートなら他の部屋の屋外コンセントから盗んだり、1軒屋なら、近くの仮設電源のコンセント等に延長コードを繋げて盗んだりしているのを見た事は有りますが、その上を行ってますね。
水道等はどうしていたのでしょうか笑
私が経験した中で、もっとも悪質だったのは、詳しく書けませんがアパートの天井裏から他の部屋の上に有る、接続部分から電気を盗んでいた変なのがいました。
警察立ち合いの下で、「何で俺が」と思いましたが、天井裏に入らされて接続を切断しましたが。
電気を盗まれた部屋の方が、天井から音がするし電気を使用していないのにメーターが回ってると気が付いて通報した事で発覚しましたのですが。
当の本人は、勿論電気も停められていて「子供がやった」とか言い訳していたのを思い出します、その子供は親の事をどう思ったのでしょうね。
勿論、子供に出来る手口では無いと当時の社内報告書と警察への意見書へは記載しましたが。
話がそれましたが、笑える様な微罪であっても報道機関は報道する以上、責任を持って「農林業の男」等と訳が分らない表現では無く、実名を報道するべきだと思います。
イイね!0件
![]() |
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!