• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

これって、もしかしてオフ会ってのが関係してるの?

これって、もしかしてオフ会ってのが関係してるの?

<中国道事故>スポーツカー20台絡み10人軽傷 山口

毎日新聞 12月4日(日)14時4分配信

4日午前10時15分ごろ、山口県下関市小月町の中国自動車道上り線で、追い越し車線を走行中の乗用車がスリップし、中央分離帯に衝突、約400メートルにわたり後続車両が次々と衝突した。乗っていた男女10人が同市内の病院に搬送されたが、いずれも軽傷という。

県警高速隊によると、この事故には少なくとも24台が関係しており、そのうち約20台がフェラーリなどのスポーツカーだった。現場は上り坂の緩やかな左カーブ。事故の影響で中国道上り線の小月インターチェンジ-下関ジャンクション間が同日午前10時45分から通行止めになっている。【佐野格】




勿体無いですね、怪我は大した事が無くて良かったと思いますが。
最初に断って置きますが、私個人はオフ会と言う皆さんがブログ等で楽しそうに記載されている、プチオフ会とか大規模なオフ会の様な集会を否定するつもりは毛頭有りません。
ニュース画像で見たら、衝突の仕方から何台も連なって走行していた様に感じました。
たまに、高速道路で同じ車種の車が何台も連なって追い越し車線を走行しているのを見ますが、この様な事はオフ会ってのが関係しているのでしょうか?

私は、偏見とかが有る訳では有りませんし、その様な集会には全く興味が無いので分らないのですが、オフ会とやらに行く為に何処かで合流して、連なってと言うかトレイン走行って言うのをしていたのか、またはそのオフ会とやらの帰りだったのか分りませんし、原因が他の一般車かも知れませんので、「勿体無いな」位にしか感じません。
でも高速道路で、追い越し車線を連なって同じ車種の車が走行している姿って、はっきり良いイメージは有りません。
その様な時程、走行車線を走行するべきでは無いかと思います。

同じ車種が集まれば、気分も浮かれてしまう方も中にはいると思いますが、楽しみが消されてしまわない様に、普段以上に気を付けて欲しいなと思います。

ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2011/12/04 15:10:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

2025.5
ゆいたんさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 15:36
初めまして☆

私もTVでこのニュースを見て同じようなことを感じたのでレスさせていただきました。
ニュースでは「愛好家」という表現でしたが、おそらくオフ会だと思います。

私もオフ会に参加したことがありますが、同じクルマにお乗りの方でも「?」と思うことがありました。
心からクルマが好きなら愛車が周りから白い目で見られるような行為はできないのではないかと思います。
コメントへの返答
2011年12月4日 16:02
初めまして。

自分で書いていたブログを読み直してみたらおかしな表現でしたので、少し直しました。

やはり、オフ会と言われる物らしいのですね。

私はオフ会って何の意味が有るのか分らず、只「車の自慢会なのかな」と言う感じで興味が有りません。

同じ車に乗っていても「?」と思われる方がいるのは、場合によっては周囲から同じ目で見られる可能性が有りますね。

嬉しいのは分るのですが、そう言う時こそマナーが大事だと思います。
2011年12月4日 15:41
自分も最近、ハマーのオフ会走行に巻き込まれ?、彼らの走り方で、ちょっと恐い思いをしたことがあります。
オフ会、ちょっと苦手な自分には、楽しそうで羨ましいですが、少しハメを外しすぎているところを、最近よく目にします。
追い越し車線、一列走行もそうですよね。
ほんと、楽しさが一気に悲しみに変わらないよう、安全にお願いしたいですね~。
コメントへの返答
2011年12月4日 16:39
一般車を巻き込んでは絶対駄目ですよね。

普段参加出来ずにやっと参加出来たと思ったら楽しみが地獄に変わってしまったって事に成らない様にして欲しいと思います。

他人が見たらどいう思うかって事を落ち着いて考えるのが大事だと感じます。
2011年12月4日 15:57
あ~
カルガモ走行良くやってますが・・・
なるべく迷惑をかけないように走ってます(;^ω^)

コメントへの返答
2011年12月4日 16:43
カルガモ走行って言うのですか、いろいろ呼び名が有るのですね笑

皆さんが迷惑を掛けないと言う気持ちを持つ事は大切な事だと思います。

追い越し車線を、カルガモ走行でいつまでも走行しているのだけは、私は好きに成れません。
2011年12月4日 16:36
サーキットにラリー、ゼロヨンにオフ会
自分もよく出かけます。

Pで待ち合わせてランデブー走行も。
見た目、車高の低い爆音車が多いので
勿論、遅い車やトラックなどは追い越し
もしますが、抜き終わると左側車線を
大人しく走って行きますし車間も十分に
取っています。
急いでる車が来るとスグに譲ります。

でもね、中にはハシャギ過ぎたり
はじけて目立つ運転する人もいるのも
確かです。
で注意すると、いい大人がスネるしw

そういう方は大抵、競技中は猫みたいに
大人しくて、往路は俺がチャンピオン!
で免停で免取。(週刊実話w

マナーよく整然と走行してる隊列は外から
見てもシブイです。
コメントへの返答
2011年12月4日 17:04
ランデブー走行とも言うのですね笑

遅い車等は抜いてもまた、走行車線に整然と戻って隊列を作っているのなら、話は別で私の見方も変わって来ると思うのですが、未だに見た事が有りません。

確かにマナーを守っている隊列を想像するとシブイですね。

私が目にしているのは、前の車を煽ったり競争まがいの事をしている人達だけなのかも知れませんね。

その中で注意する人がいれば良いようですが、いい大人が注意されてスネていては、困り物ですね笑
2011年12月4日 16:58
私もよくオフ会やりますが…
① 他の車に迷惑かけない
② 危険なことはしない
③ パンダさんとは仲良く( ´艸`)
をもっとうにやっとります(゚∀゚ゞ)
コメントへの返答
2011年12月4日 17:52
ルールを決めて行うのが1番良いのかも知れませんね。

それに従う事が出来ないので有れば、参加出来ないとか、約束事を決めて開催するのが本当の車好きだと思います。
2011年12月4日 19:05
ちょっとつるっとすべちゃって、あわてちゃったんでしょう。
そっとしておいてあげましょう。

無くなることはありませんから、見かけても、近づかないのが一番です。≠腕ですから。
コメントへの返答
2011年12月4日 19:50
路面が濡れていたらしいですが、安全装置を切って飛ばしていたのでしょうね。

無く成らないとは思いますが、近づかなくても向こうから勝手に事故に巻き込んで来ますからたまった物では有りません。
2011年12月4日 23:25
こんばんは

私もツーリングなどには参加しておりますので、他人ごとではないと思いでした。

今回のニュースを見て残念だったのが、スーパーカーといわれる車に対してのネガティブなイメージです。
あのような車に乗ってても、安全運転で走行されてる方が大多数だとは思います。

自分はスーパーカーには乗っていませんが、憧れがあった分、ちょっと残念な思いになったのは事実ですね・・・・><

コメントへの返答
2011年12月5日 8:20
お早うございます。

私が遭遇しているのもほんの1部だと信じたいです。

大多数の方が、安全運転と言うか他の一般車に迷惑を掛けなければ良いのでは無いかと感じます。

私は、今回勿体無いなと言うのが正直な感想です。
2011年12月4日 23:26
確実にオフ会ですね猫2手(パー)
自分も年に1回集まりで高速走りますが速度出しても100キロほどだし間隔あけるからねぇ~湯のみ
車が車だし150~200キロで走ってたんだねひらめき
自業自得だけどちょっと可哀想…冷や汗
コメントへの返答
2011年12月5日 8:22
その状況は分りませんが、同情は出来ません。

只、勿体無いなとしか思いません。
2011年12月5日 0:18
飛ばすんであれば一旦解散して現地集合にしなきゃ。
そうすれば事故っても連鎖的なっ事故拡大は避けられますから。

20台もこの手の車が事故したら積載車が手配出来ないですよね。
低車高対応ではない普通の積載車じゃ積むことも出来ませんからね。

6時間も通行止めって巻込まれた運送会社がタッグを組んで機会損失の損害賠償訴訟でも起さないかな。
前例を作ってこの手の事故におけるリスクをさらに高めて欲しいとおもったり。

んで編隊走行するのであれば基本は走行車線の遵法運転しなきゃ。
コメントへの返答
2011年12月5日 8:43
全くおっしゃる通りだと思います。

運送会社や休日で出かけていた方々には、本当にいい迷惑だと感じます。

事故を起こした際のリスクを高めるのは良いかも知れません。

何にしても連なって走行するのであれば、ICの合流や遅い車の追い越し時は、追い越し車線を走行しても仕方が無いと思いますが、それ以外はゆっくり走行車線で走行して欲しいです。
2011年12月5日 7:53
おはようございます。
私も全く同感です。
それと気になったのですが、この事故に車両保険が適用されるかな?と疑問に感じています。
確か集団危険行為は対象外なので、トレイン走行でスピード違反となると同じと解釈されてもしょうがないような気がします。
さて、どうなるのでしょうか?
コメントへの返答
2011年12月5日 8:46
お早うございます。

警察の事故処理内容によって来る様な気がします。

通行止めで被害を受けた人達は、車両保険が適用されたら怒るでしょうね笑

こう言う事故で外車の保険代が値上げでもされたら、たまった物では有りませんね。
2011年12月5日 13:07
金はあっても常識が無いw
他人に迷惑をかけている時点で、最低ですなw



まぁ当事者達もあれこれ言われて居るでしょうから、
これ以上祭らずにそっとしてやりましょうw
コメントへの返答
2011年12月5日 13:11
全くです。

これに懲りてこれからは、自制を効かせて欲しいと思います。

プロフィール

「AIどころではない・・・2年後に人型ロボットの「爆発的普及」で75%の雇用が終了へ https://xsokuhou.net/archives/11351601.html
何シテル?   08/14 23:05
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation