盗撮用としか思えない…シャッター音消すアプリ
読売新聞 12月13日(火)14時40分配信
スマートフォン(高機能携帯電話、スマホ)を使った盗撮被害が増えている。警察当局は、シャッター音を消せるアプリ(ソフトウエア)の普及が背景にあると指摘するが、業界側は「利用者のマナーの問題」とし、国も「行政指導する根拠となる法律がない」と手をこまねいている。
11月12日、埼玉県川口市内の駅の上りエスカレーターで専門学校生の女性のスカート内をスマホで盗撮した男が逮捕された。取り調べに対して、男は「気付かれないように音を消すアプリを使った」と供述したという。また、9月に東京都内でスマホを使い、女性の下着を隠し撮りしたとして逮捕された男も、過去におよそ20回にわたり「無音化アプリ」を悪用して盗撮を繰り返したと供述したという。
警察庁によると、全国で摘発された盗撮は昨年1741件と2006年と比べ約1・6倍に増加。全国で最も摘発件数が多かった神奈川県警のある捜査幹部は「盗撮の約3割はスマホのアプリを悪用したものだろう」と分析する。最近では、メールやネットの画面を表示したまま、無音で撮影できる「改良版」も登場。別の幹部は「こうなると盗撮用としか思えない」と憤る。
最終更新:12月13日(火)14時40分
「こうなると盗撮用としか思えない」なのは当たり前の話なのだから、こんな事をする奴は名前や顔写真を公開するべきなのに、また人権なのでしょうか?
過去の回数の問題では無いと思います。
世間に晒さないで、警察だけが情報を持っているのが、再犯を招く1つの原因では無いかと。
この様な事をする馬鹿は間違いなく病気だし、再犯を繰り返すと思います。
何が楽しいのか、私にはまるで理解出来ません。
変態にしか分らない独特の緊張感やスリルでも有るのですかね。
どうせ変態なのだから、日常的にパンツを頭にかぶせて行動すれば良い様な気が笑
盗撮をすると、どう言う事に成るか、徹底的に体と頭で分らせないと駄目だと思います。人権がどうとか言うので有れば顔に「変態」とかの文字を刺青や焼印して、世間にはその前の画像や名前を公開するだけでも十分伝わるのでは無いかと。
確かに、私も別の意味でこの様なアプリは便利だとは思います。
食べ物の画像を撮る時などは、シャッター音が気に成る事が有りますので「シャッター音は邪魔だな」と思うし、犬等の動物の画像を撮る時もシャッター音でぶれたりします。
でも、その位で盗撮等には全く興味が無いので「仕様なのだから」と割り切って使用しています。
それが、当たり前で普通の事だと思うのですが。
もはや、「改良版」迄登場しているのですから「利用者のマナーの問題」、「行政指導する根拠となる法律がない」とかの問題ではない様に感じます。
アプリを悪用する馬鹿は勿論ですが、根本はこんなアプリは売る方にも罰則を適用しないと被害が増えるだけで減る事は無いと感じます。
イイね!0件
![]() |
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!