• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月21日

私は玉音放送の内容を、こちらを見て初めて知りました。

私は玉音放送の内容を、こちらを見て初めて知りました。 玉音放送の内容って今迄、自分で調べたりした事が有りませんでしたので、これを読んだ時、今迄調べたりしなかった自分が恥ずかしく成りましたし、無知と言うのは本当に恥だと感じました。。
戦後日本が世界に誇れる国家に成ったまさにその根本的な部分だと感じます。

当時の天皇陛下の国民を思う御心を、少しは理解する事が出来た様な気がします。
本当に良い勉強に成りました。
全文コピーして載せたい位ですが、それは出来ませんのでもし興味が有りましたらリンク先で読んで見て欲しいと思います。
これも学校では、絶対に教わる事は無いし、マスゴミが伝える事も無い事だと思います。
この様な素晴らしい日本の天皇陛下を屈辱した南朝鮮の明博は、地獄に落ちるべきだと感じます。

「玉音放送を現代語訳してみた」

 http://shinjihi.tumblr.com/post/29756218493
ブログ一覧 | 紹介 | 日記
Posted at 2012/08/21 15:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

天空海闊
F355Jさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年8月21日 19:25
どこかで、玉音放送の文章を見たことがあります。

どこだったかな?

コメントへの返答
2012年8月21日 19:47
ネットなどで探せば見つかるかも知れませんが、数個見つけた中で私にはこの方が載せている以上の物は見つける事が出来ませんでした。
2012年8月21日 19:44
こんばんはm(__)m

YouTubeで玉音放送がありました。

https://www.youtube.com/watch?v=LSD9sOMkfOo&feature=youtube_gdata_player

全文は初めて聞きました。昭和天皇の国民に対する御気持ちが十分に伝わって来ます。
コメントへの返答
2012年8月21日 19:56
今晩は。

有難うございます、私も初めて聞きました。

本当に、国民の事を第一にお考えにされていた事が分る良い動画ですね。

これを朝鮮人は捏造だと言うのでしょうね。
明博は本当に許せません。
2012年8月21日 22:05
こんばんは。イイね!から来ました♪

自分が今こうして好きな車弄りながら生活できるのも陛下の国民を想うお気持ちがあったからこそだと思い、大変感謝しておりますとともに大変誇りに思います。

金や資源や領土を奪う事しか頭にない支那や朝鮮の人間には分からないので事でしょうが!!

なので韓国大統領の天皇に対する無礼は本当に頭にきます!!!!!
コメントへの返答
2012年8月21日 22:14
今晩は。

その気持ちを忘れない国民が多い、幸せな未来を昭和天皇は望んで望んで居たのでしょうね。

心の底からひねくれている、特亜には今後も理解する事は出来ないと思います。

元在日で真実を知っている明博が、自己保身の為に天皇を屈辱した事は、絶対に許せません。

2012年8月21日 22:49
こんばんは。

私の父(当時3歳ほど)はどういう訳か暗唱できます。
何故かと思ったのですが、もしかすると両親のルーツが会津である祖父(父の父)から玉音放送について繰り返し聞いていたのかもしれません。

また、仰るとおり、陛下を蔑ろにする輩は断じて許せません。
たまたま仕事で韓国と関わる人と話すことがあるのですが、あの日以降「私の前で敵の話はするな」と警告しています。その名を聞くだけでも極めて不快です。
コメントへの返答
2012年8月21日 23:00
今晩は。

それ程、玉音放送は当時の国民に取っては、天皇の声聞けると言う意味でもとても重要な事だったのかも知れませんね。

明博だけでは無く他にも陛下を屈辱する馬鹿が居ましたが、もう即経税制裁で息の根を止めるのが普通の国だし、戦争ですよねこの状態は。
本当に政府が馬鹿過ぎで話に成りません。
2012年8月21日 23:11
日米開戦前、明治天皇御製の歌

よもの海 

みなはらからと思ふ世に
 
など波風の立ち騒ぐらむ

御前会議で詠み上げられた

昭和天皇。

常に世界の平和を願い人類の幸福
発展を祈っておられる今生天皇と
日本国民への許し難い冒涜です。

正統な日本人なら誰しも聞き流す事は出来ません。
コメントへの返答
2012年8月22日 7:51
全くですね。

これを許すのなら日本人では無いので、この国から出て行って欲しいです。

南朝鮮は外務大臣までも調子に乗って天皇を侮辱している様ですので、絶対に許せません。
2012年8月22日 8:26
本稿を拝見するまで、僕も内容を知りませんでした。
お恥ずかしい。
でも、たいへんすばらしいと思いました。

話は変わりますが。
正直なところ、人気取りのためか無礼極まりないことを平気でするあの国とうまくやっていく必要は無いような。
コメントへの返答
2012年8月22日 8:36
私もです。

無知と言うのは恥ずかしいと本当に感じました。
私の様な方が他にも居たら、是非ネット等で調べて欲しいと思います。

あの国と言うのは南朝鮮だと思いますが、無礼極まり無く国際社会に出る様な資格もない国を仮称で呼ぶ必要など無いと思います。
勿論、付き合いなど辞めて断交が1番ですが、朝鮮人が政治をしてるので今はまだ難しい様に感じます。
2012年8月22日 9:49
お早う御座居ます、何時も良いレポートを有り難う御座居ます。

私達のアイデンティティーを考える上で、日本人で在る事を無視出来無いのは周知に然り、当然の事だと思います

仰る通り、義務教育の場で此れ迄に日本人に付いて授業で取り上げて居無い、其の事が私達の人格形成に大きな陰を落として居ると感じて居ります

天皇と私如きが口にするのは畏れ多き事ですが、天皇陛下がいらっしゃる、日本国が在る、そして国民として私が居ると単純に順序立てて考えると、自身はどの様に振る舞うべきかが見えて来るとNicolas Kenjiさんのブログを拝見して思いました

アイデンティティー、プライドとは民度と同義語だと私は思います

義務教育の現場で授業として取り上げる、其の事が教員の意識改革に繋がるのでは無いかと思いました。

長文、失礼致しました。

努力して居るのですが、何時もトンチンカで済みません。
コメントへの返答
2012年8月22日 10:03
お早うございます。

短いお返しですいませんが。

>義務教育の現場で授業として取り上げる、其の事が教員の意識改革に繋がるのでは無いかと思いました。

正にこれが正論だと思います。
これが実現すれば日本は大きく変わると感じますので、1日も早く政治から特亜人を引きずり降ろさないといけませんね
2012年8月22日 14:23
Nicolasさん、こんにちは。

私も恥ずかしながら玉音放送の内容を知りませんでした。

子供の頃の私は、祖父母、両親が天皇陛下を敬愛している理由が分かりませんでした。

今思うと義務教育時代の教師は日教祖よりの人が多く、私は多少なりともその影響を受けていたように思えます。

大人になってから、天皇陛下の御言葉等を拝聴し少しずつ尊敬の念を持つようになりました。

今回、Nicolasさんが玉音放送を取り上げてくださいましたので、何故祖父母や両親が天皇陛下に敬愛の念を抱いていたのかを理解できたような気が致します。

大変いいお話を取り上げて頂き、ありがとうございます。
コメントへの返答
2012年8月22日 14:42
こんにちは。

今回は、私も知りませんでしたので本当に勉強に成りました。

私の頃でも、その様な事を学校の先生から教えて貰った記憶が有りませんので、日教組ってかなり根深く浸透しているのかも知れませんね。
本当に、日本の歴史や教育に置いて良い事が1つも有りませんので、解体させないと駄目だと思います。

私は、力が有る訳では有りませんので、この様な事しか出来ませんが、天皇陛下に付いて誤解を植え付けられている方が、この様な事を偶然でも良いので、何かで見つけてくれると良いなと感じます。
2012年8月22日 23:41
こんばんは。

15年以上前に、徹底抗戦派の放送妨害を予測し
録音盤の予備を何組か用意してあった等、吹込
から放送するまでを追った、NHK特集の特別番組
を放映していたのを覚えています。

コメントへの返答
2012年8月23日 7:40
お早うございます。

あのNHKがですか。
その頃はNHKもまだ少しはまともだったのでしょうか。

私は、見た覚えが有りませんが、再放送もしていないと言うか出来ない様ですので、良い番組内容だったのかも知れませんね。
2012年8月24日 1:18
今晩は。

当時の関係者へのインタビュー等を
基にした、ノンフィクション小説を映画化
した「日本のいちばん長い日」もあります。


キネマ旬報作品案内
http://www.kinejun.jp/cinema/id/22197
コメントへの返答
2012年8月24日 7:32
お早うございます。

参考にさせて頂きます。

良い情報をどうも有難うございました。
2012年8月24日 1:22
連投になって申し訳在りません。

玉音放送には日本放送協会も
深く関わっていた筈なんですが
自ら蓋をしてしまっているのは
世界に恥ずべき行為ですね。
コメントへの返答
2012年8月24日 7:35
仰る通りだと思います。

正しい事を伝えず、天皇陛下に対して誤解を持って居る人を多くしてしまった責任は大きいし、協会等存在意義も無いと感じます。

プロフィール

「【残存者利益】コスト競争で消滅しそうな業界の製造業は続けたものが勝ち、同業者はどんどん廃業していく https://gekibuzz.com/archives/16817,
何シテル?   08/19 16:14
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation