
先月、ペイパルを使用した時は気が付きもしませんでしたが、今月有る物をペイパルを利用して購入した所、今迄無かった限度額と言う物が勝手に設定されていました。
不思議に感じて調べたら、何やらネットだ騒ぎに成っている様です笑
本人確認をしていないアカウントは、限度額が10万円で制限されてそれ以上は使用出来ないと10/1からいきなり変更に成った様です。
10/1以降の累積金額と言う事で、ネットでは1ヶ月間の累積金額で、翌月にはクリアされるので、1ヶ月に10万円を超える事の無い人は必要無いと言う情報も有りましたが、ペイパルのHPでは10/1以降の累積金額としか書いて無く正確な情報かが分りません笑
個人輸入では、カード決済よりペイパル決済が殆ど普通に成って来てますので、私は高額では有りませんが、利用する機会が多いので念の為に、本人確認をしようと思って必要な身分証の中から運転免許証を選択して手続きしました。
ペイパルのHPでは、「運転免許証の場合は表面のみで裏面は変更事項が無ければ必要無し」と成っていた為、指示通りにした所、HPでも書類を確認中とステータスが変更に成ってましたので、手続きが進んでいる物だと思って次の手順に進むのに何日掛かるのかなとか思っていました。
所が、昨日ペイパルよりメールが来て、「運転免許証は裏面も必要」と書かれて手続きが現在停止中と言う内容が書かれています笑
「HPの説明と違うじゃないか」と思って、ペイパルのサポートに問い合わせをして見ようと思いましたが、ネットでは未だに日本のペイパルが混乱中で、電話も繋がらないとの情報も有りますので、「急ぐ事でも無いから繋がらなくても良いや」と軽い気持ちで電話した所、意外にもあっさり繋がりました。
こちらの状況を説明した所、「運転免許証の場合は裏面も必要です」と日本人では無い担当の方が流暢な日本語で説明してましたので、揉めるだけ無駄と考えて、その場で裏面をペイパルに送りました(念の為、予め裏面を準備してました)。
直ぐ、確認出来た様でこれから数日間掛かって手続きが次に進むとの話でした。
確認の為、ついでに累積の意味を尋ねたらネットの情報とは違って、10/1からの累積で月間では無いとの事です。
念の為、手続きをして良かったと思いました。
何か、SBとペイパルが合弁会社を設立した関係が根本的に有る様で、余り個人情報は渡したく無いのですが、他の決済方法が無いので仕方が有りません。
本当に被災地に寄付すると豪語した100億円のお金も無いのに、損禿げはあちこち手を出してロクな者では無いと感じます。
少しは、本当に寄付でもして見ろと。
知っている方も沢山いたと思いますが、個人輸入をされている方は、是非確認した方が良いと思います。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2012/10/19 16:23:31