• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

代車がF20だったので、調子に乗って刺身では無いマグロを食べに、遠征して来ました笑

今日から、9日迄1年点検の為、午前中Dに行って車を預けて来ました。
通常なら、1泊2日か2泊3日程度で点検は終わるのですが、今回ホーンの接点に不具合が有るのかホーンが鳴り難いので、その調整や後日ですが、BPステアリングを新品に交換して貰う為の確認等で9日迄と言う事に成ってました。

Dの担当者が今日は休みの為、初めて担当する方でしたので挨拶程度で、詳しい話はせず車を預けて来ました。
担当のDが休みのお詫びと言う事で、お土産に景品のストールをくれました笑
「中国産だったらいらない」と言ったのですが、「日本製」と言う事でしたので、頂いて置きました笑



ストールって襟巻の事だと思いますが、私以外の誰かが使用すると思います。
ついでに、買いませんが笑M135の見積もりを貰おうかと思ったのですが、営業の担当がいない為、カタログ(ペラペラですが)も頂きました。



中を見ても「これがカタログ?」と言う感じで力を入れて売ってる様な感じには思えません笑
実際、千葉のDではまだオーダーが入っていないかもとか言ってましたので笑
もっと詳細なカタログが出ましたらまた、貰って来ようと思います。

昨日、Dの担当から「今回の代車は新車同然のF20ですので、慣らし中と言うのを頭に入れて置いて下さい、お願いします」と電話で言われていました笑、私が無茶な運転をするとでも思っているのでしょうか笑?
車は116ですがF20で確かに綺麗です。





新車同様でまだ、100kmちょっとしか走行してませんし、室内には新車の匂いが笑
アイドリングストップ機能が付いてますが、2,3回試して面倒なのでそれ以降はOFFにしました。





シフトノブの操作に癖が有って数回操作はしましたが、まだ慣れる事が出来ません。



ナビやETCが装着されていませんのが、idriveの画面には色々な見た事も無い画面が表示されました。
こうなって来ると、ちょっと高速に乗ってどんな物か試したく成ります笑
無茶な運転はしませんが、ちょっと遠征してお昼を食べに行きました。
116でもターボのせいか、それなりに早いしNAの116とはかなり違います。
4000回転迄上げ無い様に注意してましたが、非力な所は感じられず高速でも問題は無いです。
普段、自分の車で慣れてしまっているので、凄いとは思いませんが、思っていた印象よりは、パワーが有りました。
ずっとスポーツモードでしたので、他のエコ等のモードは試してません。

館山道を下って行って、久々にSAで昼食を取りました。



このお店には他で余り無いメニューが有りますので、思い出した時にたまに来ます。  地元で採れた魚を食べれるお店に、高速と一般道のどちらからでも行く事が出来ます。



今日のおすすめやセットメニューが有りますが、刺身を食べるならもう少し先の出口迄行けば、いつものお店で安くて満足出来ますので、このお店では刺身には目もくれません笑





メニューの一品料理に載っている、マグロ立田揚げのライスセットが結構珍しくて美味しいです。
この他に、マグロフライも有りますが、私はこの立田揚げを食べにここ迄遠征をします。



こちらが、マグロ立田揚げのライスセットです。





中も良い具合に火が通っていて他のおかずが要りません笑



久々にマグロ立田揚げのライスセットを食べて満足出来ました。
その後、また高速に戻って最終の富浦ICと言う出口で降りて今度はそのままUターンしないで、海沿いの一般道をしばらく走行して途中からまた高速に乗って戻って来ました。

戻って比べて見ましたが、新しいキーは大きさが一回り大きく厚みも私のキーより厚いです。
何か特別な意味が有るのか分りませんが、Dに今度聞いて見ます。



また、F20しか知らないのですが、このタイプはスリープモードに入るのを外から確認出来るのでしょうか?
シフトノブの明かりも直ぐ消えてしまうし、見た感じでは確認出来る様な所が見当たりませんでした。
買う買わないは別で、この辺も今度Dに聞いて見ようと思います。

Dに「M135の代車を用意して」と頼んでも「135でさえ代車が無いのに無理です」と言われるだけでしたが、F20は116とは言っても思っていたより走りやすいしパワーが有る事が分りました。
8日1杯迄色々その辺を走れるだけ走って見ようと思います笑

ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2012/11/05 16:32:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年11月5日 20:15
>「中国産だったらいらない」

ワロタw


立田あげエエっすねぇ。
美味いっすよねぇ。
で、「たつた」って「竜田」が一般的だと思ってたんですが、どうなんでしょ?
コメントへの返答
2012年11月5日 20:28
今晩は。

BMWのDで売ったりしているミニカーは中国製が多いので、今迄差し上げますがどうですか?とか言われても貰いませんせした。
今回は珍しく日本製でしたので、2種類有るので両方くれと言いましたが1つしかくれませんでしたw

立田揚げは良いおかずですねw
これに、お新香とみそ汁で他に必要無い位です。

私も「たつた」は竜田が一般的だと思いますし、ネットでもその様ですw
このメニューに合わせましたが、殆どが竜田で立田はこのお店の様に珍しいと思います。
2012年11月5日 22:40
「お店」の人って、
フリーダムに略して表示することが多いと思いますw

八百屋関係だと 「キャ別」とか(漢字書くほうが面倒だと思うw)
Pマンとかw
「 竜 」も、下は略なんですよw
コメントへの返答
2012年11月6日 7:51
確かにお店によって、略したりしている所をたまに見かけますねw

「キャ別」と言うのは見た事が有りませんが、本当に漢字を書く方が面倒ですねw

「 竜 」も、下は略なんですよw

これは知りませんでした、教えて頂いて有難うございます。

プロフィール

「AIどころではない・・・2年後に人型ロボットの「爆発的普及」で75%の雇用が終了へ https://xsokuhou.net/archives/11351601.html
何シテル?   08/14 23:05
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation