秋の味覚と言っても沢山有って人それぞれだと思いますが、私は秋刀魚と栗が秋の味覚の中でも、小さい頃から大好きな食べ物です。
秋刀魚は刺身や塩焼きで食べますが、栗は栗ご飯にしてで食べるのが楽しみです。
でも以前と比べて国産の栗は余り出回っていないのと、有っても栗その物で剥き栗はめったに見ません。
私の家には栗を向く器具が無い為、毎年どうにか国産の剥き栗を探してましたが、震災以降殆ど手に入らなく成りました。
「今年は秋刀魚だけで無理かな」と思って色々探してましたら、愛媛で剥いた国産の甘栗を見付けましたので以前2パック程取り寄せてました。
取り寄せて、その日直ぐ栗ご飯にして食べましたが、やはり秋の味覚だけにとても美味しかったです。
秋刀魚と違って妹夫婦は手を出して来ませんでしたので、残りの1パックを昨日栗ご飯にして食べました。
今年2回目で最後の栗ご飯です笑
これで、今年の栗ご飯は最後だと思って食べたのですが、本当に美味しいですね。
来年もまた手に入りにくいかも知れませんが、この様な季節の味覚を今後も出来る限り食べたいと思います。
季節の味覚って大事だし、日本人で良かったと思える物だと私は考えます。
この間、銚子で購入して来た秋刀魚も残り僅かに成りました。
犬も喜んで食べてますが笑、残り少ない秋の味覚を楽しんで、今度は冬の味覚を味わいたいと思います笑
ブログ一覧 |
食べ物 | 日記
Posted at
2012/11/12 09:33:58