• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月22日

規制しても密漁する国がいるから監視はもっと強化するべき

規制しても密漁する国がいるから監視はもっと強化するべき

クロマグロ漁獲枠、10年ぶり拡大で合意

読売新聞 11月20日(火)0時59分配信

漁業管理機関「大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)」は19日、モロッコで開かれていた年次会合で、クロマグロの東大西洋と地中海での2013年の漁獲枠を現行より500トン(3・9%)増やし、1万3400トンとすることで合意した。

漁獲枠拡大は10年ぶりだ。日本への割り当ては、43トン増えて1140トンとなった。

東大西洋・地中海クロマグロは、乱獲で資源の枯渇が懸念され、漁獲枠が大幅に減らされてきた。しかし、ICCATの科学委員会は10月に公表した報告書で、クロマグロの資源量が増加に転じ、全体の漁獲枠を600トン増やすことができるとの見通しを示していた。これを受けて、年次会合で欧州連合(EU)が漁獲枠を1万3400トンにすることを提案し、日本など各国が同意した。

最終更新:11月20日(火)0時59分




漁獲枠と言う物を重さで制限してますが、一体どの様な方法で量っているのでしょうね。とても不思議に感じます笑
何かとても勝手の良い決め方の様な気がします。
保護して数が増えているのに、世界では余り数が多く無い捕鯨国には、まるで目の敵の様な制限をしたり、テロリスト・シーシェパードが捕鯨を妨害したりとやりたい放題なのに、消費国が増えてきたマグロは数が増えたからと言って制限を緩和するとは、どちらも絶滅危惧種と騒いでいたのは何だったのかと。
今ではマグロは日本だけが大量消費では無く、世界的に消費されているのに増えていると言う発表には疑問を感じてしまいます。

それでも今回、日本の枠が増えたと言っても1/26位ですので、家庭には影響が無いでしょうね。
私の考えですが、マグロを好きなだけ食べれれば1番だと思いますが、日本は四季豊かな国ですので、近海物の旬の魚貝類の方が美味しい場合も有りますので、そちらの消費がもっと増えても良い様な気がします。

自制出来ない国が有る限り規制は必要ですが、この様な規制をしても、密漁で乱獲を得意とする特亜の様な国があるから、監視を強化するべきで、テロリスト・シーシェパードはお得意のテロ攻撃をするべきでは無いかと思います。
日本も乱獲をしていたのは事実だと思いますが、マグロの味を覚えた特亜は、サイズ等無視して根こそぎ乱獲しそうな気がします。
常識が無い国に、この様な日本の食文化を伝えた事自体が、間違いだったのではと感じますが笑

近大がマグロの養殖について研究してますが、そちらがどんどん進んで完全養殖化に成る日が来ると良いなと思います。
日本の技術ならそれは可能なのでは無いかと感じます。

マグロや鯨で騒いでますが、マスゴミは他の種類の魚介類や動物達が中国等に乱獲されて、減少している事実も隠さず報道しろと。

ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2012/11/22 11:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2012年11月22日 16:36
こんにちは。

最初の経緯はいざ知らず、現状反捕鯨=畜産キャンペーンと理解しています。それは、牛肉輸入自由化(30年くらい前でしたか?)への外圧ともなりましたね。

日本の食文化が海外へ伝えられ、彼の地でブームとなり乱獲され、日本人が捕り過ぎると非難される様ですが、日本人に売りつけて儲けようと、特に周辺各国が乱獲するのでは?

人類が万物の霊長として、動物達を次々絶滅させるのか、それとも…。
コメントへの返答
2012年11月22日 16:59
こんにちは。

日本の食文化を海外に伝えるのは良い事だと思いますが、特亜には伝えるべきでは有りませんね。

アフリカ等の動物の密猟にも有る様に、乱獲している裏には必ずと言っても良い位中国が絡んでいる様な気がします。

日本に売りつけるのも有るでしょうが、自国での消費量もかなりの物では無いかと感じます。

種の絶滅だけは本当に避けたい物だと感じますので、養殖技術の進歩に期待した方が良いと思いますが、その技術は絶対に特亜が狙いますので、国家プロジェクトの様な物で管理するべきだと思います。

特亜とは、全てに置いて交流しないのが1番ですのでやはり断交が最良では無いかと。

プロフィール

「高野連「広陵高校と同様の事案は年間1000件以上発生してる」https://xsokuhou.net/archives/11333776.html
何シテル?   08/13 17:27
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation