• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

昨日は、房総を下って海鮮丼納め笑

18日からガラス屋さんに車のガラスに撥水コーティングをして貰う為、車を預けてました。
ちょっと、昨日今日と所用が有ったりして出かけたりしますので、犬を訓練士さんに泊りで預かって頂いて、昨日は1件所用を片付けてからガラス屋さんに車を引き取りに行って来ました。

流石にガラスはピカピカに成っていて気持ちが良かったです笑
車を引き取った後、ちょっと海の方へ行って刺身でもと考えていましたので、高速に乗ってこちらへ行って来ました。
もう1度こちらへは年内に刺身納めで絶対に来ますが、今回は海鮮丼納めです笑

開店して間もない時間に到着しましたが、昨日は混んでました笑
私は1人ですので、カウンターに座ってこちらのお店の海鮮丼を注文して待っていましたが、店の前の駐車場も一杯で少し遅かったら入れなかったかも知れません。

座敷では団体の方達が、凄い量の刺身の造りを食べていて何か羨ましく思ってましたが、私の注文した海鮮丼が運ばれて来たら、そんな考えは何処かへ行ってしまいました笑
今年最後の海鮮丼です。





今回も乗っている物はいつもと違います、この所良く見かけていたしめ鯖は乗っていませんでした。
少し食べてしまいましたが裏側にも沢山刺身が乗っていて、中々ご飯が見えません笑



混んでいましたが、いつも通りに期待を裏切らないお店です。
後、年内にもう1度来ますが、今度は開店前に到着する様にしようと考えています。
帰りは、高速では無く海沿いの道を走行して戻りましたが、東京湾は澄んでいて横須賀の方迄良く見えて気分も良かったです。
今日は、ショップに今年最後ですが、ちょっと作業をして貰いに行きますので、終わりましたら年末の挨拶をして、帰りにまた何かの納めをして来ます笑
ブログ一覧 | 食べ納め | 日記
Posted at 2012/12/21 09:43:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

西南学院大学
空のジュウザさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年12月21日 9:50
来年は妻といっしょに行き、
それが運ばれてきたら
「 うおっ! 」
と言おうと思っていますw 魚!
コメントへの返答
2012年12月21日 16:19
こんにちは。

行く気に成りましたw?

是非、さしみ定食とこちらの海鮮丼を食べて見て下さい。
時間があれば泊まって見るのも良いかも知れませんよ、夜の部も結構人気見たいですからw
2012年12月21日 10:23
相変わらず凄いボリュームですね(笑)
白米が具材に隠れて非常にお得感ありますよw♪
コメントへの返答
2012年12月21日 16:21
こんにちは。

この2回程前回の入れ物とは違っているので、量が増えたのか減ったのかが分りませんw

でもこれで満足出来ない人は余りいないと思います。
これで1100円ですw

プロフィール

「AIどころではない・・・2年後に人型ロボットの「爆発的普及」で75%の雇用が終了へ https://xsokuhou.net/archives/11351601.html
何シテル?   08/14 23:05
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation