• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

久々にエラーが出て焦りました笑

つまらない内容が続いてしまってすいません。
朝、予定通りショップに車に乗って向かいましたが、高速を普通に走行していたら、いきなりエラーが出ました笑
1度も見た事も無い表示で、パワーウィンドウ異常と表示されクリックするとこの様な内容が表示されます。



全然スィッチ等も触っていないし、久しぶりにエラーが出たので、何が起こったのか最初は???でした笑
この所寒いので、サンルーフを上げる位で窓は殆ど開閉していません。
これは、噂で良く聞くレギュレーターとやらが壊れたのかと思って高速を降りて、窓を開閉しようと考えましたが、「下手に開けて閉まらなくなったら年末だし大騒ぎに成るな」と思い直してそのままショップへ向かいました。
途中上げていたサンルーフは通常に作動していました。
ショップに着いたので「ここまでくれば安心だろう」と思ってパワーウィンドウのスィッチで操作してみましたが、助手席側は異常無く動作しますが運転席側がスィッチを操作しても何の動作もしません。
試しにドアを開けて操作したら、問題無く動作してエラーも消えました。

ショップの方にその旨を伝えましたが、「レギュレーターの故障は通常なら操作している時に発生するのでレギュレーターでは無いのでは無いか?」との事でした。
また、この様な表示を見たのは初めてと言ってました。

25日から27日迄Dに入庫する予定ですので、その場でDの担当に連絡して説明をした所、「もしかするとモーター関係かも知れないので、入庫した際診断機に履歴が残っていれば調べます」との事でした。
ちなみにレギュレーターだと保証の対象外で、モーターは対象だとの事ですが、それは話の持って行き方ですので、上手く対応出来ると思います。
恐ろしいので念の為、Dに行くまでは窓の開閉はしない様にしたいと思っています笑

ショップでは予定通りその場でテールレンズをもう少し濃いフィルムを貼ったテールレンズに交換して貰いました。
こちらから



こちらへ変わって想像していた物と大きな違いは無くて、年末にまた良い事が有りました。
エラーで焦っていたのが、帳消しに成った気がしました笑



私の気紛れで来年の予定だった作業を、年末の忙しい中で色々手配をして、年内に間に合わせてくれたショップの方々には感謝します。
恐らく今年はもう最後ですので笑、暮れの挨拶をして来年もお世話に成る旨を伝えて戻りました。

今日は「カツカレー納め」と決めていましたので、蕎麦屋さんに寄りました。

カツもカレーも今年最後です、やはり最後のカレーはこのお店に来てしまいます笑





本当に美味しいカレーだと毎回感じます。
年末迄もう少しで行ける所も限られて来ましたが、出来る限り行って見たいと考えています。
それにしても走行中のエラーは、約1年振りでしたので、エンジンのセンサー関係だと思って、また高速でエンジンがとまったかとゾッとしました笑

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/12/21 20:20:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年12月21日 20:36
こんばんは。
自分も大好きな、お蕎麦屋さんのカレーですね~♪
画像を見て、和風だしかと思われる隠し味を思い出して、自分も近々蕎麦屋さんへ行ってみたいと思います。
愛車、いいショップさんで作業終了、よかったですがウィンドウが心配ですね~。 たしかに不安で、判明するまでは開けられませんね・・・(汗)
コメントへの返答
2012年12月21日 20:55
今晩は。

やっぱり最初と最後のカレーはこのお店に成ります笑

いきなり見た事も無いエラーでしたので、最初はたまげました笑
年内にDに行く事に成っていてラッキーです。
冬なので、開けなくても不便は無いのでサンルーフ上げて我慢してます笑
2012年12月21日 20:42
こんばんは

>下手に開けて閉まらなくなったら

素晴らしい判断です。

過去、そういう人がいました。

しかも、ドシャ降りの雨の中でwww
コメントへの返答
2012年12月21日 20:59
今晩は。

ショップでも同じ事を言われました。

スィッチを操作してしまって、同じ様な目に遭った方が数名いたらしいですw
雨の時は辛いですよね、閉まらなかったらw

2012年12月21日 23:30
ひとまず大事に至らなくて良かったですねw

ブログとは関係ないのですが135だったんですねww
いや~、どんな加速するんでしょうね。

私も欲しい1台です。わたしの廉価Z4なんかの警告灯はマークが点灯するだけです。まあこれはこれで満足しているのですが、やっぱりエンジンは135のエンジンがいいですよねぇwww
コメントへの返答
2012年12月22日 8:16
有難うございます。

去年はセンサー関係のエラーを出しまくって、高速加速した途端でエンジンが停まったりして大騒ぎしてましたw

135って知らなかったのですかw?
何に乗っていると思っていたのか気に成りますw
加速はターボですのでブーストを上げたりすれば、それなりです。
乗っていて楽しい車だと自分では思っていますw

プロフィール

「【画像】気になって「熊スプレー」試したら死ぬほど苦しい http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5619207.html
何シテル?   08/10 23:13
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation