• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

「責任転嫁」だけで被害者の事をまるで考えていない

「責任転嫁」だけで被害者の事をまるで考えていない

<銃乱射>全米ライフル協会、新たな銃規制に反対表明

毎日新聞 12月24日(月)18時58分配信

【ワシントン古本陽荘】銃所持の権利保護のため活動する有力ロビー団体「全米ライフル協会」(NRA)のラピエール副会長は23日、NBCテレビの番組に出演し、一切の新たな銃規制導入に反対する考えを示した。東部コネティカット州の小学校銃乱射事件の後、NRA支持派の共和党議員から殺傷能力の高い銃に関しては規制に前向きな発言が出ていたが、NRAは銃規制導入を阻止するため政治的圧力を高めていくものとみられる。
ラピエール氏は、上院で法案提出が検討されている殺傷能力の高いライフルなどの銃規制について、「いんちきな法案だ。ウソに基づいて策定されたもので、議会を通過することはないと思う」と指摘。そのうえで、「過去に(犯罪抑止のため)機能しなかったもので、これからも機能することはない」と明言した。

また、オバマ政権が進める包括的な銃犯罪防止策の検討に協力するかについては「(銃所持の権利を明記した)憲法修正2条を破壊するようなものであれば、参加することに関心はない」と語った。

NRAは21日に記者会見し、独自の銃犯罪防止策として、全米中の学校に銃武装した警察官や警備員を配備する計画を発表。この際、記者からの質問は受け付けず、新たな銃規制法案に反対するかは明言を避けていた。




この副会長とやらは「残虐な事件はゲームのせい」とか言っていたらしいですが、これこそ本当の「責任転換」や「ご都合主義」だと思います。
被害者の事等まるで考えていないし、遺族の感情を逆なでするだけだと言う事が何故分らないのですかね。
これは絶対に言ってはいけない発言だと思います。
ゲームを規制しろと言っているのであれば、大量殺人とは少し違いますが強盗等で銃が使われている方がトータルでは多い筈ですが、その事実はどう説明する事が出来るのでしょう。
ゲーム大国の日本では、暴力団を除くと銃による事件が殆ど発生していませんが、理由は銃を厳しく規制しているからですよね。

この様な発言を事件の後公の場で出来ると言うNRAと言う組織は、規制されない為なら何でもありで、人の命より銃が売れた方が良いのでしょうね。
大体、民間に連射機能付のライフルが一体何故必要があるのかと笑


自分達が命を奪うだけの武器を作って、善悪関係なく売り捌いてる事実を直視する事が出来ない思考回路って理解が出来ません。
武装警官を配置してその予算は議会で認めろとか、全く酷い話で無責任極まりませんね。それならNRAが資金を負担するなり、ご自慢の銃を持ってボランティアで警備するべきでは無いかと。
そのうち、小学生にも銃を携帯させろって言い出しそうな感じもします。
確か武装警備員を配置していたのに、乱射事件は防げなかった学校も過去にあったと思います。

NRA自体が銃や狩猟がご趣味のサークルの様な物で、ご自慢の銃を披露するために何でも破壊するの危険で異常な集団の様な気がします。
その趣味を規制されるのが嫌だから、子供を言い訳の道具に使っているだけでは無いかと感じます。
政治家も利益が有るのか、NRAに対して信じられない様な擁護をしています。





アメリカ政府も武器開発等の為には、NRAを擁護せざるをえないのかも知れませんが、銃の事に成るとまるで後進国レベルの様な言い訳に成りますね。
事件が起きて更に護身用の銃が売られている事から、銃を持つことは正義っていう文化なのでしょうから、銃根絶は無理な難題なのかも知れません。
NRAもこの様にボロ儲け出来ればそれは止められませんね。

銃規制に賛成の世論が高まっている様ですが、アメリカ人が根本から変わってNRAの様な物を解体しない限り、この様な事件は無く成らないと思います。
銃に加えて大麻を合法化等したら、歯止めが効かなく成ってアメリカは内部から崩壊を始める様に感じます。
せめて被害者への、損害賠償をNRAやメーカーに払わせようとする動きでもあれば、少しづつアメリカの銃社会も変わるのでは無いかな?と思いましたが、こんな発言をしている様な団体は、徹底的に色々な圧力を掛けて来ると思いますので、難しいでしょうね。


ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2012/12/26 15:22:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年12月26日 17:01
NRAの会合場所で無差別乱射でもしないと分からないのでしょうね…。
コメントへの返答
2012年12月26日 18:09
この様な集団に限って、セキュリティーチェック等を異常な位厳しくしてその様な事が起こらない様にしていそうな気がします。

誰か幹部が巻き添えに成らないと、仰る様に分らないと思います。
2012年12月26日 17:20
ライフル所持が正当、と考えている時点で人殺しの集団とみなして差し支えないでしょうね。

西部劇の時代からの護身や自己主張のための銃所持、と考えればアメリカ人のメンタリティと思うしかないのかもしれませんね。被害者の家にも当然護身用の銃は置いてある可能性は高いですから。

ただ、護身用といえど複数の銃器を所持したり、ましてや連射出来るライフル銃なんて論外ですから、こうした事を声高に主張するNRAなんてIRAと一緒でテロリスト集団でしょう(爆)。

これに限らず武器産業など利権の塊ですから、アメリカ国民が全員で立ち上がってこうしたき○がい集団を無視して銃規制の法施行を主張するしか手がないでしょうね。本当に日本に生まれて良かったです。
コメントへの返答
2012年12月26日 18:21
この団体は、完全に責任転換をしてますよね。

ゲームが悪いとか言ってることが異常だと感じます。
連射出来るライフル銃等、一般の人が手に入れる事が出来るのもアメリカはこの分野で本当に後進国だと思います。

アメリカ議会にもかなり利権的な影響力が有る様ですので、相当な国民の声等が無いと今迄通りで終わりそうですね。
そもそも事件後に、銃の売り上げが伸びてる事自体に国民性が現れていると感じます。
2012年12月27日 0:00
対戦車銃まで買えちゃいますからねぇ。
で、少なくとも自動連射銃/機関銃は禁止した方が良いと思います。
コメントへの返答
2012年12月27日 8:07
憲法でも個人が武装する権利とそうでは無いと言う説に分かれている様で、本格的な規制は出来ないと思います。

でも、自衛の意味をはるかに超えるマシンガン等は、一般人が購入出来ない様な規制を作った方が良いと感じます。
2012年12月27日 1:29
今晩は。

・所持/維持管理及び使用は個人の問題であって、銃器類に罪は無い。
・押し込み強盗をショットガンで返り討ちにすると街の英雄になれる。
・銃器類の購入は自由だ。但し結果責任は発砲した本人に負ってもらう。
・責任/リスクを負う覚悟の出来ている人ならば自由の範疇は広い。

今を去ること30数年前、生まれて初めて
訪米した際に上記のような世論/風潮や
しきたりを肌で感じたんですが、現在も
ほとんど何の進歩もしていない(意図的に
進歩させていない?)という事は、建国250年に
満たない国家としての歴史の浅さも関係して
いるのでしょう。

最低でも、全自動射撃が可能な銃器の一般販売と
販売対象者の規制(前科者/精神科通院者/不法入国者
/第三国系の米国市民/抗米反米主義者etc.)は
必要ですよね。


PS
・その場が有利になりさえすれば、それで良い。
・表向きは平和維持と称しつつ、反米国家の
レッテルを貼りつけた国への武力制裁を
正当化している。

北米式御都合主義からすると、私も
米国内の銃規制は無理だと思います。
コメントへの返答
2012年12月27日 8:10
お早うございます。

銃規制は無理ですね。

>全自動射撃が可能な銃器の一般販売と
販売対象者の規制(前科者/精神科通院者/不法入国者
/第三国系の米国市民/抗米反米主義者etc.)は
必要ですよね。

これは、私も同意します。
2012年12月27日 9:01
「誰でも所持できる」ということが問題なのでしょうね。

明治までは日本でも帯刀していたのですが、それは武士という階級にのみ許されたことで、つまり滅多矢鱈に刀を振り回して人を殺傷しない人にのみ許されていたということです。
たまに狂った武士が辻斬りなどして一般の人を殺傷する事件もあったでしょうが、それはそれでちゃんとお裁きがあったでしょうし。

米国では、銃であろうが、刀であろうが、自分の身は自分で守るという昔からの考え方だし、憲法にも明記されているのでどうしようもないです。
コメントへの返答
2012年12月27日 9:39
憲法にも明記されていますが、2つの説に分かれている様ですね。

日本とは文化も違いますので、単純に比較は出来ませんが、「自衛」の為に所持を認めるのであれば、映画のコマンドーでは無いのですから、大量殺人に結びつく様な連射式の銃などは、一般人には規制する方が良いと思います。

2012年12月27日 21:51
こんばんは。

「校長が…」発言の後アメリカで、自分の家を放火し消防を呼びつけ、駆けつけた消防士達を無差別に撃ち殺し自殺したバカがいた様ですね。

悲劇を嘆き悲しみさえすれば、銃を作る罪から逃れられる?ノーベル賞制定のいきさつや核開発の言い訳・原爆投下の言い分他、全て同じ様に見えてしまい、気分が悪いです。所詮平和の追求より、他人が死ぬ事で得られる利益…。
最初から“尊い犠牲”などありはせず、生き延びた人間達が作り上げる偶像!

イチロー・黒田、殺される前に早く帰っておいで~。
コメントへの返答
2012年12月27日 22:06
今晩は。

マスゴミは特亜より、細かく得意気にアメリカの事を報道してますので、最近でも色々銃による事件は発生している様です。

文化の違いが大き過ぎて、日本人には理解出来ない事が多過ぎますが、それがアメリカと言う国なのでしょうね。
核等とは、話がずれてますが、その内子供が銃を携帯する様な事に成らない様に、アメリカ国民が早めに対策を望む声をあげるべきだと思います。

銃社会では、何処が安全地帯なのか分らない所が怖いと感じます。7

プロフィール

「広陵高校がさらなる性被害を暴露されてしまう!! 試合前にぶっ放して絶対に破壊する意思 http://blog.esuteru.com/archives/10412453.html
何シテル?   08/09 23:31
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation