• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月18日

お友達に誘う前に良く相手の確認をして欲しい

私のいつもつまらない思い付きのブログを覗きに来て頂いて、イイねやコメント等を頂き有りがたく思っています。
ネットの事ですし、個人的な事には触れたく無いのですが、少し度が過ぎる方がいますので載せさせて頂きます。

私の何が良いのか自分では良く分りませんが、お友達のお誘いを受ける事が有ります。
全部承諾してしまうと数が増えるだけでキリが有りませんし、とてもでは有りませんが馬鹿な自分では「この人誰だっけ?」と言う事に成ってしまうので、私は、プロフにお友達に付いては「こちらからのお誘いのみ」と言う事を載せています。

それでも、その部分を見落とされてお誘いをされる方がまあいます。
それは、1度位は仕方が無いと私も思いますので、いきなり断らずに必ずメッセをして事情を説明しています。
メッセをすると1部の方を除き大半の方が、了解されて返事を返してくれますので、そこでお断りをする様にして、返事を頂けない方は1日程度置いてからお断りをする様にしています。

お友達に関しては人それぞれの考えが有って当たり前だと私は思いますので、「来る者は拒まず去る者は追わず」「いきなりは駄目」「いつでも募集中」等各個人の好きで良いと考えています。
只、自分がそうでも相手は必ずそうだとは限りませんよね。

事情を説明して、1度お断りすれば返事が有る無し拘わらず皆さんが、納得してくれていたのですが、有る方だけが何故か分って頂けません。
最初は、違うIDだったのですが削除されたのか分りませんが、2度目にまたお誘いをされて来ましたので、プロフの画像やメッセの内容から同じ方だと分りましたので、「忘れたのかな?」と思ってまたメッセを送りました(ちなみにこの方は返事を返して来ない方です)。
確かその時、この方のお友達の数は600人を超える位だったと思います。
その時は、またそれで終わったのですが、昨夜またお誘いが有りました。
今回もまたIDが変わってますが、プロフの画像が似てたり(結構色で目立ちます)、メッセが同内容でしたので、もう面倒に成って今度はメッセも出さずに即お断りをしました。
一応、その方の所にはお邪魔しましたが、お友達の数は800人を超えてます笑
みんカラ+の業者さんなら分りますが、何故、そんなにお友達が必要なのか私には理解が出来ません。
只、オフ会に参加したり、本当の知り合い等それぞれに事情が有って、お友達が多く成ってしまう方がいるのは理解は出来ます。

この方のブログを読んでも、他人を中傷する様な事等で興味も湧きません。
「いくら何でも気が付くだろう」と思っていたら、朝、またお誘いが来てました笑
1度目は「イイねありがとうございます。よろしかったらお友達になって下さい。よろしくお願いします。可愛いワンちゃんですね。」でしたが2度目は「イイねありがとうございます。よろしかったらお友達になって下さい。よろしくお願いします。」と完全にコピペですし、イイねを付けた覚えは無いのですが笑
勿論即、お断りしました。

800人もお友達がいたら、お友達を確認する際に次ページを何度クリックしなければいけないのか、考えるのも嫌に成ります。
イイやPVが目当てなのかどうかは分りませんが、とても真似が出来ません。
単純に、お友達が多ければイイねやPVが多く成ると言う訳では無いと思います。
イイねを付けて貰えるとそれは嬉しいですし、PVに興味が無いと言っても見る事が出来るのは、通常なら本人だけですので、本当に気にしない人はいないはずです。
でも、この方の様に「イイねを付けられるとお友達」と言う考えなのか分りませんが、毎回イイねを付けられる度に、意図的にお友達を増やす考え方はどうしても理解出来ません。
そもそも、IDが変わる度にお誘いをして来る訳ですから、自分自身でお友達を管理出来ていない証拠ですよね。

BLに入れてしまえばと思っても、またIDが変われば同じ事だと感じましたので、面白く無い方もいるでしょうが、ちょっと度が過ぎて迷惑だと感じましたので載せました。
個人個人で、お友達に付いての考え方はそれぞれ違いますので、それは尊重はします。
イイねを付けられたからと言って、反射的にお友達と言うのも有りなのかも知れませんが、コピペして誘う前に相手のプロフがお友達に付いて、どの様に書いているか1度確認して欲しいと思います。
誘う方は良いでしょうが、4度もコピペを送られて見れば誰でも嫌に成ると思います。

これを見て、この方のお友達を含む800人の方で私を非難されても、少しも気にしませんし、私は私の考え方を変えるつもりは有りませんので真逆のコメントを頂いても、それなりのお返事しかするつもりも無いし、出来ませんのでご了承下さい。
この方では無くても誰かをお友達に誘う場合は、相手のプロフ等を1度は確認するべきだと思います。

長々すいませんでした。
ブログ一覧 | お友達 | 日記
Posted at 2013/02/18 23:47:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2013年2月18日 23:58
今晩は(^O^)
仰る通りだと思います。
相手の事を考えないのは人として最低だと思います。僕はきちんとコメントのやり取りする方やオフ会した方達としか友達になっていません。みんからは楽しくするのが一番だと思うので最低限の気遣いは必要だと思います。
コメントへの返答
2013年2月19日 8:42
お早うございます。

みんカラを始めで直ぐであれば、お友達が欲しいと言う事や、相手のプロフを確認しないでお誘いを出してしまう事が有るのは理解出来ます。

でも、自分で管理出来ないのにどんどん増やして同じ相手に何度もと言うのは、ちょっと問題だと思います。

初心者では無い様ですので、暗黙のルールと言う物に従って欲しいです。
2013年2月19日 0:02

私はニコラスさん ほどのファンもいませんし友達申請も少ないですが…いまの人数でも管理がしきれていません

(ノ_-;)ハア…

私も基本友達申請は受けていません

知り合い系や私の興味をひかれる方ならお受けします

ただ 困るのがまず申請受けてないと言うプロフ読んでないわ

あげく仲良くしましょう

あなたは私の何を知ってるの?私はあなたの何がわかるの?

数ほしさの申請は 迷惑ですよね…


なんかうまくまとめれませんでしたが…

私はニコラスさんは正しいと思います


(`・ω・´)ゞ




コメントへの返答
2013年2月19日 8:51
確かに以前とはプロフの内容を変更されてますよね。

人それぞれで良いとは思うのですが、相手は自分と同じ考えでは無いと言う、当たり前の事を少しは考えて欲しいと思います。

女性の場合は、特にお誘いが多い様な事をどなたかが、以前書いていましたので大変でしょうね。
それは、数合わせとは違う意味も有る様な気もしますが。

私等「お友達に招待します」と言う内容で申請が来た事が有りますよ笑

只数が欲しいのなら自分のプロフにお友達10000人希望とか書いて欲しいです。
それで、その様な考えの方がお友達同士になれば良いと思います。
2013年2月19日 0:12
同じ様にイイねありがとうございます。可愛いねこちゃんですね…

同じパターンで申請してきた人を追ったら800人オーバーしてましたわw


某宗教臭あって怖いです。
コメントへの返答
2013年2月19日 8:54
同じ人かも知れませんねw

何度か削除されてはIDを変えてと繰り返している様ですし、何が原因なのか本人が気付いていない所は、確かに怖いですね。
2013年2月19日 0:51
何か思い当たるかも(^^ゞ

みん友さんの中で友達になった後は全然、
絡みがない…などと話題になってました。

友達って数じゃないと思うんだけどなぁ(^^;
コメントへの返答
2013年2月19日 8:57
滅多にいない方ですので、もしかするとですねw

絡みが無くても別に構わないと思うのですが、手当たり次第に誘うのは問題だと思います。
望ま無い相手も必ずいるのは間違い有りませんから。

全くその通りで、お友達は数では無いと私も思います。
2013年2月19日 1:23
こんにちは~。

わかります。わかります。
誘う前に、まずはプロフぐらいは目を通してほしいですよね。(^^;
もう、反射的にお誘いしてるのがよくわかりますもん。

私も、何十人もお友達登録しても管理できないんで、お友達は受けてないです。(^^;
なかにはイイね!つけたらイイね!を返さないといけないとか、足跡付けたらコメントつけろだとか? まったく理解不能です。
SNSなんて、人それぞれのやりかたでいいと思いますがね~。
コメントへの返答
2013年2月19日 9:02
お早うございます。

それが最低のマナーですよね。
イイねを付けられると、条件反射みたいに成ってしまうのかも知れませんが、「ちょっと待てよ」と深呼吸でもして欲しいです。

>なかにはイイね!つけたらイイね!を返さないといけないとか、足跡付けたらコメントつけろだとか? 

そんな人がいるのですかw
流石にそんな人は見た事が有りませんが、全く理解に苦しみますね。

人それぞれですので、自分のルールを押し付けるのは止めて欲しい物です。
2013年2月19日 1:41
その“みん友コレクター”の意向は
まったく理解の外ですが─
そういや私を誘おうなんて数奇者はあまりいないなあ…w

みん友のブログもなかなかその─書かれた日に読み切れず、
みん友登録してないけど読みたいひとんとこは40日ぶん溜まっちゃったりしてます(´д`)
処理能力低過ぎ…。
コメントへの返答
2013年2月19日 9:06
イイねを付ければお誘いがきっと来ますよw

自分のお友達でも読み気れなかったりするのですから、それが何100人もいたら気が狂いますねw
2013年2月19日 1:53
初めまして今晩は
イイね!からお邪魔いたします

いや、おっしゃる通りだと思います
自分の場合は他人さまに胸を張れるようなブログを書いておりませんので
あえてお友達のお誘いは全てお断りするようにしているのですが

お友達が100人以上とか、管理出来るなら良いと思いますが
どういうつもりでお友達を申請しているのか理解し難い方は多いですね
特に女性ばかりをお誘いしているオッサンとか笑えてしまいます
コメントへの返答
2013年2月19日 9:11
お早うございます、初めまして。

申請を受ける方も相手を確認しますからね、それでこんな相手だと承諾する気に等、どうしても成れません。

↑にも書きましたがご自身のプロフにお友達何人達成目標みたいに書いて欲しいです。
これではまるで、ツィッターのフォローリフォローと変わりが無いと感じます。

自分は自分だけど相手は相手と言う事を考えて欲しいです。
2013年2月19日 5:34
私のようなマイナーな車種にはお誘い来ませんから 平和です(笑)
コメントへの返答
2013年2月19日 9:12
分りませんよ、もし間違ってイイねを付けるとお誘いが来るかも知れません笑
2013年2月19日 9:14
こんにちわ。

なんとなくNicholas様のスタンスを
存じ上げてましたのでいつもmyファン
閲覧のみとさせて貰ってます。
(T-kazu様/主水様も)

私のところにもそう言う人が申請
してきましたがお断りしました。
コメントへの返答
2013年2月19日 15:01
こんにちは。

ご理解どうも有難うございます。
主水さんはお友達制限はしていないと思いますよ。

手当たり次第にコピペで申請している様ですね、困った方です。
2013年2月19日 9:37
おはようございます。
私の場合も、私のスタンスがありますので
御理解頂ける方のみにしたいです。
馬鹿みたいお友達増やしても、とてもお付き合いし切れません
実際にお会いしても、複数回お会いしてない方や
ブログ放置の方、何百人もお友達が居る方はお断りします。

お断りした後にでもコメントやイイね!でお友達としての
お付き合いが出来る方のみにしています。

一度お断りした後にも通って頂ける方は少ないですが
その方こそがお友達をしてお付き合いできる方だと
思っています。

私のキャパでは50人位が精精なので。
全部承認していたらタマリマセン。
コメントへの返答
2013年2月19日 15:10
こんにちは。

全くその通りだと思います。
数だけを増やして一体何が楽しいのか、さっぱり分りません。

>お断りした後にでもコメントやイイね!でお友達としての お付き合いが出来る方のみにしています。

それで十分だと思います、私も何人の方とその様なお付き合いをしていますが(私が思っているだけかも知れませんw)、只、単に断っている訳では無い事を理解して頂けると、本当に助かります。

お断りしてもそれまで通りに覗いたり、イイねを付けて頂いてる方には、今後もその様なお付き合いを続けて欲しいと思っています。


2013年2月19日 12:33
こんにちは。

まったくもって同感です。
私のところにも、私が先方のブログに訪問しただけで、足跡ありがとうです。お友達になって下さい的な申し出をいただく事が多々あります。

実社会では、決してそんなお誘いはしない筈ですが、ネットだと気軽に?って考えてしまうのでしょうか。
でもだとしたら、すごく馬鹿にされてるような気になる私です。

ネットだからこそリアルよりも厳選することが大事だと思います。
コメントへの返答
2013年2月19日 15:18
こんにちは。

足跡で有難うですか。
イイねで有難うと言うメッセは頂いた事は有りますが、流石に足跡では全く無いです笑

考えによっては、人を馬鹿にしているとも確かに受け取れますね。

ネットで顔が見えないのに、会ったつもりに成られても迷惑な感じしかしません。
見ず知らずの相手なのですから、気軽にと言うのは止めて欲しいです。

2013年2月19日 13:00
こんにちはぁ(^-^)

ははは…♪
そのお方様、誰だか直ぐに判りました。
私も2度目はメッセもしませんでした。

まぁ、人其々やり方は違うでしょうが、
最低でも、誘う前に誘おうと思ったお方の
プロフィール位は目を通して欲しいですね!

お疲れ様です(^-^)
コメントへの返答
2013年2月19日 15:22
こんにちは。

分りましたか笑?
随分派手にやっている様で、この2,3日でかなりの方とお友達に成っている様で、頻繁に見かけます。

理由は知りませんがまた、削除されるのでは無いのかと感じています。

考え方は人それぞれで良いと思うのですが、ネットでも最低限の事は守って欲しいです。
2013年2月19日 18:50
 お邪魔します。

 私の場合、ここでは「リアルでお会いした方のみ」としていますね。
 こちらからお願いする場合も同じです。
 Twitterではそこまできつくはしていませんが、それでも挨拶などもなくフォロワー増やしのためにフォローしてくる奴はブロック→即解除して外しています。
 ぶっちゃけ、それぐらいしないと物理的にも精神的にも管理しきれません。
 それでも、「お友達やフォロワーの方々と真摯に接しているか?」と尋ねられると、おそらく「ノー」だと思います。 
コメントへの返答
2013年2月19日 19:54
今晩は。

その様な管理の仕方でも最後のお言葉ですので、手当たり次第にお友達を作って管理等出来る訳が無いと言う事だと思います。

お友達の管理うんぬんよりも、申請しようとしている相手の事を確認する事が大事な事だと私は書いたつもりです。
2013年2月19日 23:13
初めまして!
友達のイイね!から失礼しますm(__)m

まさに今日のブログに友達削除についてっていうのを書いたんですが
同じ意見の方が居るんだなって思ってコメしましたm(__)m

みん友さんに関しては来るものは拒まず、去るものは追わずっていうスタンスだったんですけど
最近はどうも違うような気がしてたもので、先日から徐々に減らして来てます。

相手からお誘い受けたにも関わらずコメントもイイね!も無い方って何を思ってるんだろう?
と素朴な疑問すら湧いてきます。

だんだん訳わからない方向にズレて行ってるのでこの辺りでm(__)m
初コメで長々とすみませんでした。
コメントへの返答
2013年2月20日 11:13
お早うございます、初めまして。

ブログを拝見しました、しっかりあの方がお友達リストにいますw

考え方は人それぞれで構わないと思いますし、それは尊重します。
問題は、自分が良くても相手は同じなのか?と言う事です。

>相手からお誘い受けたにも関わらずコメントもイイね!も無い方って何を思ってるんだろう? と素朴な疑問すら湧いてきます。

お誘いを受けたら、コメントやイイねをしたり付けたりされないと疑問に思うのは、強制されている様で私には理解出来ませんが、お断りのメッセに対しては返事を出すのが普通の感覚だと思います。
2013年2月20日 0:04
はじめまして(*⌒▽⌒*)

自分もこの人に友達のお誘いされて友達になりましたけどパーツレビューの写真がどこかのサイトでコーピーしたやつで本当に使ってるのかわからなかったので少したったらお友達削除しました(^_^)

コメントへの返答
2013年2月20日 9:27
お早うございます、初めまして。

もう、コピペやプロフの画像でうんざりしてますのでその他の内容は見ていませんが、それは少し酷いですねw

一体何が目的なのでしょうね、関わりには成りたく有りません。
2013年2月20日 0:06
はじめまして。みんなのいいね、から来ました。

お友達、という名称にも違和感を感じています。
単に自分のカーライフにおける、ショップに作業を依頼するコストを下げるためだけに、相手を利用しようと、友達として登録する方もいらっしゃるように感じます。

また、コメントのやり取り無しで、突如、友達になってください、も、困ってしまいます。

みんカラというSNSがあまりに大きいがために、価値観が違いすぎる方が多いのかな~、と思います。
コメントへの返答
2013年2月20日 9:36
お早うございます、初めまして。

確かに何か意図が有ってお友達の数を増やしたりしている方を見かけますね。

>また、コメントのやり取り無しで、突如、友達になってください、も、困ってしまいます。

これはご自身のプロフに載せているのでしたら、私もそうですが困り物ですね。

価値が違うと言うより、スパムメールの様に相手の事を無視して自分勝手な方が1部に存在しているのは確かだと思います。
2013年2月20日 1:19
始めまして…ではありませんね(^-^;
先日僕の愛車にいいねが笑

お名前が特徴的なので覚えてました笑


こういったSNS…ですか?には必ずいますよね(--;)
本当に交遊が広いのか数目当てなのかしりませんが(-_-;)

僕は100人でも管理できませんね汗
名前は覚えられると思いますが…

友達って数云々じゃないですよね…
気の会う人同士の繋がり、みたいな、うまく言えませんが。
量より質、狭くても深く、ですよね(物みたいな言い方になってますが汗)
コメントへの返答
2013年2月20日 9:47
どうも有難うございます。

今迄も数名その様な方がいましたが、お友達に成った事も実際は有ります。
でも、どう考えてもおかしいので削除しましたが。

何が目的なのか分らないので本当に理解に苦しみます。

お友達についての考え方は、人それぞれで良いとは思うのですが、自分で誘う場合は相手の事を少しでも良いので考えて欲しいです。

仰る様にお友達は数では無いと言うのは、私も同じだと思っています。
2013年2月20日 10:03
おはようございます(^O^)

イイね!や足跡付けただけでお友達申請して来る方いますよね!
ちくわもお誘いされますが、ネットの世界だけど先ずは少しの絡みが無いと相手がわからないので…メッセージで絡んでもらって自分の事を知ってもらってから仲良くさせてもらってます!
でも、お友達の人数が600人(*_*)スゴいですね!
そんなに増やしてどうするの?って思います(笑)
世の中色々な方がいますよね!
そんな方達はほっておきましょう(^O^)

長々コメすみませんです…
コメントへの返答
2013年2月20日 10:41
お早うございます。

600人では無く800人を超えてましたよw

何度も書いてますが、お友達の数は人それぞれの考えで良いと思います。
只、大勢の方がいますので、全員が同じ考えと言う訳が無いので、お友達にしてもブログのコメントにしても良く確認してから申請成りをして欲しいです。

この方は中でも特別みたいなので、相手にする価値すら無いですw
2013年2月20日 13:00
はじめまして!
仰る通りだと思います(^。^)

自分も前に似たようなブログ書きましたw
友達人数見れば、みんながみんなではないですが、イイね稼ぎやPV稼ぎで申請してるんだろうなぁと分かる人いてますね。
そんな人はだいたい自分のはひたすら更新はするけれど、他の方の更新には何らアクションを起こしませんし。

ちなみに、稼ぎ目的ではなく、普通にみん友申請してくれた人も削除する時あります(笑
他の人にはイイねなり何らかのアクションを起こしているくせに、自分は完全スルーとかあります。一体なんのために俺にみん友申請送ってきたの?って言いたくなりますwまあ、そんな人は削除しますが(笑

自分は何らかのアクションをとってくれてる方のみみん友という関係をさせてもらってます♫
コメントへの返答
2013年2月20日 13:20
こんにちは、初めまして。

その様な方なのかは実際お友達に成ってはいませんので、分りませんが短期間で猛烈な勢いで申請しまくっている様ですので、同じ様な感じでしょうね。

そちらが忙しくて、お友達の事等構っていられないのかも知れませんw

私も、理由は書きませんが思い付いた時に削除はします。
自分で決めているルールが有りますので、それを守っています。

何にせよ、自分勝手な真似だけはやめて欲しいと思います。
2013年2月20日 15:30
はじめまして。
恐らくなりふり構わず無造作に友達を増やしたがる人は
ゲーム感覚なんだと思います。
スマホなどのソーシャルゲームとかであるような感覚ですね。

本人にとっては友達の数を増やすこと自体が目的であって
彼の目に映ってるのは単なるデジタルの画面でしかなく
人間同士の関わり合いはどうでも良いのでしょう。
ですので当然悪気もないかと思いますし
また、断わられたとしても何も感じないでしょうね。

仰る通り、考え方は人それぞれですので
自由だとは思いますが、それにしても
相手に不快感をあたえる行動はあまり
良いことではないかな・・と思いますね^^;
コメントへの返答
2013年2月20日 16:37
こんにちは、初めまして。

ゲーム感覚なのですかね。
それにしては、パーツレビュー等は何処からかコピーした物を使用したりして、手の込んだ事をしている見たいです。

悪気が無いのなら分らせるしか有りませんね。
今回、私以外にも迷惑に感じている人が少なからずいると思いますので、今後同じ事を繰り返されたらIDを晒そうと思っています。

ブログのコメントで、指摘されていた様ですが、逆にその方を非難する様な事を書いたりしてますので、1度分らせるのが良いのではと考えています。
ちょっと自分勝手な方としか思えません。

イイねを有難うございます、すいませんがお友達でも無いのですから足跡を付けて下さい。
2013年2月20日 17:28
こんにちは(^-^)/。




私は“基本来る者拒まず去る者追わず”のスタンスですが、確かに、Nicholas Kenjiさんのが当記事で謡われる様にガンガン申請して来る方って多いですョねェ(^_^;)(^_^;
んまァ、私も人が好いから断れませんので、申請受け付けちゃいますが………汗

しかし、プロフィールで書かれている文章をよく読んでないのか!?と云う方も居ますョねェ(ーー;)

私も、ずーっと前に同じ様な言い方したブログ記事挙げましたけど、無碍に断れない自分が居ますね。

ン~(‥;)、こういう風にブログ記事にして訴えるのも良いと思いますョ(--;)
んまァ( ̄。 ̄;)、鈍感な人程ニュアンスで読み取れないと思いますが


何だか、訳解んないコメントに終始してる様なら申し訳ないです(m_m)






コメントへの返答
2013年2月20日 18:21
今晩は。

色々、このブログにイイねを付けて貰った方の所へ遅くなっても覗きに行くのですが、既にお友達リストに入っている方もいて驚いてますw

1度や2度位の間違えでプロフを確認せず、申請するのは有り得ると思いますが、4度はいくら何でも馬鹿にしてるか、何も考えていないのか位しか思えませんでしたので、今回載せました。

様子を見る限りでは、全く自分の事だと思っている感じでは無さそうです。
2013年2月20日 19:42
申し訳ございません;以前プライベートなちょっとした問題事がありまして
足跡OFFにしたまま戻すの忘れてました。

コメント書いておきながら自ら不快感をあたえてしまいまして
大変失礼いたしましたm_ _m;
コメントへの返答
2013年2月20日 19:55
了解しました。

お願いしても付けない馬鹿もいますので気にしてません。
2013年2月21日 21:41
こんばんは。
はじめまして。
名前だけの友達800人って虚しくならないんですかねその人は。
人それぞれと言われてしまえばそれまでですが…僕は友達になるにはまず喋ってみて気が合いそうだとかただの数増やしじゃないかを判断してからにしてます。
コメントへの返答
2013年2月21日 21:57
今晩は、初めまして。

人それぞれですので、虚しく感じ無い少い貴重な部類に入る方だと思います。
今日も何度かお邪魔した方のお友達リストで見かけましたので、相変わらずだなと思いました笑

自分の考えで良いと基本的には思います。
ですが、同じ相手にIDが変わる度同じコピペを送るのは、異常だとしか思えません。
ですので、私はお友達を多く受け入れる人をどうとか言っているのでは無く、相手を見れば1度断られているかも知れないので、確認して欲しいと思っています。

プロフィール

「面白い求人情報まとめ https://gekibuzz.com/archives/1445,
何シテル?   08/18 23:20
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation