• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月18日

震災の時、親日国がしてくれた国民には知らされ無い事実

私が見付けられた画像等も段々僅かに成って来ましたが、前回に続いて紹介します。

ルクセンブルク:インターナショナルバザーの会長が日本大使館を訪問、日本大使に義援金を渡した。同団体は昨年10月に緊急人道援助基金を開設したが、その基金の最初の適用が東日本大震災の被災者支援となった。



ドイツ:ミュンヘンに有るバイエルン歯科連合の代表者が約8,600名が寄付した義援金を被災地の歯科医療と歯科医師を支援するために日本歯科医師会に送金すると日本総領事館に述べ,支援メッセージを日本総領事館で記帳した。



ポルトガル:「がんばれにっぽん!チャリティバザー」を開催。バザーをはじめ,武道・折紙・書道などのワークショップが行われた他、ポルトガルの子供たちの「勇気」や「希望」等の激励が書かれた絵を日本に送った。



フランス:パリマラソンで「私たちは日本の皆様を想いながら走ります」と書かれた横断幕が掲げられ、日の丸国旗とともに沿道に飾られた。



フィンランド:国会では全会一致で黙とうがささげられた。他、マイケル・モンロー氏(元ハノイ・ロックスのヴォーカル)等が合同チャリティコンサートを開催。会場に巨大な日の丸が掲揚された。



ウクライナ:フラッシュモブ「頑張れ日本!」を開催。赤の頭巾は日の丸をイメージしたもの。他、ヴィンニッツァ市立青少年芸術合唱教育センターの子供達が折り鶴を作成し公演活動で得た収益金を義援金として寄付した。



ロシア:日露修好記念碑に折鶴を供えた。また日本大使館に用意された大きめの献花台は瞬く間に花束、千羽鶴、メッセージや蝋燭で埋め尽くされ、他の領事館でも子供がおもちゃの寄付を抱えて持ち込む出来事があったという。


ロシアは親日国とは呼べるのかどうかは分りませんので、載せるか迷いましたが少なくても特亜の様に反日教育をしているとは聞いた事が有りませんので載せました。

スロベニア:日本大使館前には蝋燭が灯され献花、黙とうをが捧げられた。スロベニアの子供たちからは絵のついたメッセージが大使館に届けられた。



スロバキア:Krestaniav Mesteがチャリティコンサートを開催。著名なスロバキア人歌手が参加し曲を披露した他、ゴスペル合唱や「赤とんぼ」の演奏が行われた。



今回は、以上です。
これらを見ても何も感じない人も中にはいると思います。
人それぞれですので、それはそれで構わない事ですが、私には日本人としては不思議な人だとしか感じる事が出来ません。
また、載せます。




ブログ一覧 | 紹介 | 日記
Posted at 2013/06/18 20:46:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2013年6月19日 7:01
いつも有益な情報を有り難うございます。私は馬鹿なので読んでも覚えては居られませんが、多くの国(特定の国を除き)が日本を応援してくださっている事実を知ることが出来て非常に嬉しく、有難く思います。少しでも世の中の役に立つよう頑張って生きていようと思います。
コメントへの返答
2013年6月19日 9:04
お早うございます。

後、残りは少しですがまた載せたいと思います。

調べれば色々な事が分りますので、多くの方が調べると言う事をして欲しいです。
2013年6月19日 11:29
いつも有難うございます。
このシリーズ、毎回クリップさせて頂いてます。


>これらを見ても何も感じない人も中にはいると思います。
>人それぞれですので、それはそれで構わない事ですが、私には日本人としては不思議な人だとしか感じる事が出来ません。

貧困や内戦にあえぐ途上国からの援助というニュースを知ったとしても、「自分の生活さえまともに送れないような奴が、他人様に援助だなんてちゃんちゃら可笑しいわ」と言い放って気にも留めない人はいますからね。
一般的な感覚では「自分たちだって生活が大変なはずなのに、日本人のためにここまでしてくれるなんて…」と胸が熱くなりそうなものですが、もはや昔の感覚なのかも分かりません。

政治や経済のグローバル化で、日本に新自由主義が流入してから、随分立ちます。
それまでは建前は建前として通用していたことが全て瓦解し、皆が本音を剥き出しにした、荒々しい世の中です。
コメントへの返答
2013年6月19日 11:55
こんにちは、どうも有難うございます。

有り難いと言う言葉が、昔の感覚と成ってしまっている人が多いのは、悲しい事だと思います。
感謝と言う気持ちは忘れて欲しく無いです。

本音を剥き出しと言うよりも、「難しい事は良く分らない」と言う便利な言葉で片付ける人が増えている感じがします。
本音云々より考えようともしないのでは無いのかと感じます。

感覚が残っている方の方が多いと信じていますので、残りは少ないですがまた載せます。
2013年6月19日 16:31
ぼなせぇらぁ~。
自分に余裕があるので寄付をする。誰にでも出来ることじゃの。
自分が大変な状況にあろうが、他人への思いやりを忘れない。なかなか出来ることじゃないの。このようなことがスッと出来る。ワシもそんな人間になりたいものじゃよ。
聖パウロが言っとたな、愛は忍耐強い、情け深い、ねたまない、自慢せず高ぶらない・・・信仰と希望と愛、もっとも大いなるものは愛であると。
コメントへの返答
2013年6月19日 16:58
こんにちは、初めまして。

皆がその様な人間に成れると良いですね。
2013年6月20日 5:50
お早うございます。

マイケルモンロー!!昔大好きでした(^^)
彼はフィンランドを代表するハードロック系のアーティストです!
震災の僅か2週間ちょい後にチャリティコンサートを開催してくれていたとは・・・
恥ずかしながら全然知りませんでした。

youtubeでライブ直前のメッセージ動画と
現地在住の日本人の方によるライブレポートのリンクが張ってありましたので
転載させて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=Cnc6BtHQwas
http://suomirock.blog78.fc2.com/blog-entry-1172.html
当日、フィンランド国営放送は全世界へネットで生中継してくれたらしいです(泣)
コメントへの返答
2013年6月20日 9:51
お早うございます。

追加情報をわざわざどうも有難うございます。
2013年6月20日 13:37
ロシアと日本はお互い仮想敵国ですが…国境など関係なく日本を応援してくれるのは…,ぐっときますね(;o;)
ちなみに、反日教育してる中国もあの震災の時には救助隊を日本に派遣してくれました。

いきなり失礼しました。
コメントへの返答
2013年6月20日 14:12
こんにちは。

ロシアは反日教育はしていない様ですね。
只、歴史的に日本とは現在の様な関係見たいですが。

中国も救助隊を派遣してましたし、韓国も一応はしてくれたみたいなのは知っています。
ここでは、反日国は紹介していませんので紹介したのならご自分で紹介して下さい。

また、コメントを入れるのでしたら、プロフにも載せてますが足跡を付けて下さい。

プロフィール

「【画像】ミセスグリーンアップルさん、Spotifyランキング独占wwwww http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5620865.html
何シテル?   08/16 22:48
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation