• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月11日

不正受給が減らなければ、本当に減少したとは言えない

不正受給が減らなければ、本当に減少したとは言えない

生活保護世帯、5年ぶり減

産経新聞 7月11日(木)7時55分配信

全国で生活保護を受けている人が4月時点で215万1843人(前月比9210人減)、受給世帯は157万8032世帯(同596世帯減)だったことが10日、厚生労働省まとめで分かった。受給世帯は平成20年4月以来、5年ぶりに前月を下回った。同省はリーマン・ショックから一定期間がたち「新たに受給を始める世帯が減った」としている。



参院選の前にこの様なニュースを載せるなら、マスゴミはまず在日外国人が現在何名生活保護を受給しているのか詳しく載せろと。

件数が少なく成るのは良い事かも知れませんが、不正受給が減らずに本当に必要な人が受給出来なければ減ったとは言えないと思います。
こんな件数で発表されても中身が大事ですので、不正受給が何件有ったとか税金なのですから詳しく載せるべきだと感じます。

ネットで見ましたが、最近は不正受給を受けながらビーアールズーとか呼ばれる事をして、お金を稼いでいる馬鹿がかなりいるそうです。
そもそもその様な糞は世間体等は一切気にしないなら、生活保護を気軽に受給するのでしょうし、悪い事をしているとは少しも感じる事が無く、ビーアールズーのようなポイントで貰える副業をしたりしてパチンコ等に使っているのでしょうね。
楽してお金を貰えるなら1度貰ったら止められる訳が無いと思います。

外国人だろうと誰でもちょっと調べて、それを食い物にしている団体に相談に行くだけで、簡単に受給出来てしまうような今の仕組み物では、不正受給者は増えるだけです。
真面目に働いて貰える年金より、働いてもいないのに多くお金を貰えると言う批判が無ければおかしい訳で、生活保護費は減額になるみたいですが、金額は勿論そもそも不正受給者が多い事が真面目な人達が怒っている原因では無いかと。
生活保護に関しては、アメリカみたいに現金ではなく食料品や衣料品などを買える商品券にして、換金出来なくすればギャンブルにも使えなくなるので、1つの方法だと思います。

本来なら生活保護を受給するより、働いた方が良い生活が出来るのが当たり前の社会の姿で、生活保護を受給する事に関して後めたさが無ければおかしいです。

根本的に変える事をしないと、正直者が馬鹿を見ると言う事がいつになっても続くだけだと感じます。
でも、この様な人がいる限り現在のままだと、ある程度以上減ら無いのでしょうね。
見ると、どう考えても正常で働けないとは思えません。



鬱病なのかどうかは知りませんが、眠れないと病院に行けば、すぐに鬱の診断書が貰えるらしいですがそれも問題ですね。
本当の鬱病の人は、薬を飲んでもこの様なインタビュー等受ける事が出来無い様な気がしますが。
私個人の考えですが、この様な人って受給者の中でも結構な割合で存在すると思います。1度貰ったら止められない典型的なパターンで、不利な事が有ればこういう人は色々言い訳して、生活保護受給を死ぬまで続けると思います。

この様な人がいる一方で、土地付きの家を所有している老人が餓死したりと、今の日本のあり方はどう成っているのでしょう。
この人が不正受給だとは言いませんが、本当に生活保護が必要な人だとはどうしても私には思えません。
1度に全てを変えると言うのは無理でしょうから、額を減らして日本人だけが受給資格を持つと言う原点に近づいて欲しいと思います。

ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2013/07/11 19:29:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

おはようございます。
138タワー観光さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年7月11日 19:41
うつ病検査機なるものが
最近出てきたそうですよ。


誤診に役立つとか・・・

大阪には生活保護支給日にはパチンコ屋は大にぎわいです。(>.<)y-~

アホな話です・・・

コメントへの返答
2013年7月11日 19:47
今晩は。

嘘発見機みたいですね笑

誤診も何も決めつけるのが、早過ぎると言う話を聞いた事が有ります。

現金支給も大きな問題ですね。
2013年7月11日 22:25
 まあ 私のみた中では UFOやネッシーの目撃者より 本当に必要な家庭は少ない。 生活保護を頂いていると感謝より 貰ってやっている とか 貰っている事が特権階級のような奴が多いです 離婚して 子供5~6人(勿論 雑種 万引きし放題) 毎日 親は パチンコ 家は アホガキの溜まり場 在日も含めて 粛清賛成です
コメントへの返答
2013年7月12日 9:34
お早うございます。

偽装離婚等色々な手口が有る様で、その様な環境で育つ子供は哀れだと思います。
↑に書いて有る検査機が導入された所で、抜け穴を直ぐ探すでしょうから、イタチごっこですね。

本当に必要な人は手厚く、不正をしている様な馬鹿には本当に通報制度を導入して、どんどん減らす必要が有ると思います。

まずは、日本人のみにしか支給しないだけでも効果は有ると感じます。
2013年7月11日 23:51
こんばんは、いつもありがとうございます。
私も双極性感情障害(所謂躁鬱病)歴がありましたが、医師と相談をし減薬をし完治の状態まで至りました。
私は幸い持家ですが、この生活保護費は私の現在の想定月収を大きく上回ります。このようなケースでは家賃負担のない住宅を提供した上で、生活していくうえで必要最低限の補助にとどめるべきと考えます。
私個人の考えですが、精神系の病気からの寛解は減薬しかないと考えます。
ちょっと納得できないニュースでしたので熱くなり申し訳ございません。
コメントへの返答
2013年7月12日 15:38
こんにちは。

この女性の様に何の資格も無くて、働いてもいないのに、この額では納得出来無い様な事を言うのは制度が狂っていますね。

何かこの様な事は、直ぐ何でも有識者会議と言う物で議論されていますが、何の解決にも成っていないと思います。

利権の為に支援している団体の人間や、学者等では無く、実際に立ち直った人からの意見を中心にして制度を変えて行かないと駄目だと感じます。

経験者で無ければ分らない事は多いと私は思います。
2013年7月12日 2:07
生活保護不正受給は医者が患者とグルになって診断書を出す代わりに定期的に病院へ通うようにしている例もあるそうです。

鬱病など判定が難しい病気が原因で生活保護を受ける場合は、国が定めた病院で診断書を貰う以外での生活保護受給を認めないように制定してほしいです。

特亜在日含む外国人への支給は論外で今すぐに断ち切っていただきたいものです。
コメントへの返答
2013年7月12日 15:43
こんにちは。

医者と患者がグルに成るのは、障害者手帳でも有りましたね。
その様な場合は、もう通報制度しか防ぎようが無いので、同じ税金ですが不正を通報した人に謝礼を出したりする事も考えても良いかも知れません。

指定病院制度も1つの方法ですが、まずは違法状態に成っている外国人への支給をやめる事から始めないと、国民は納得出来ないと思います。
2013年7月25日 23:27
取りあえず、外国人への給付を停止する事から始めて貰いたいです
※確か、憲法違反だった筈

日本で生活する外国人は「経済的に自活出来る者」以外認める必要は有りません

コメントへの返答
2013年7月25日 23:37
憲法違反ですよ。
それが、大昔の厚労省局長の特別通達が変更されて無いだけです。

ここを指摘する議員が一人もいないのが不思議ですが。

外国人への支給をやめて、生活出来ない外国人は強制送還すれば、かなり変わると思います。

プロフィール

「自分は美人なので恋人はすぐできるけど結婚までいけない女性ほど「言うほど美人ではないな」であることが多く自己認識と外部評価のギャップ(認知の歪み)がある https://gekibuzz.com/archives/41405,
何シテル?   08/17 23:14
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation