<交通事故>小6男児が原付き運転して衝突、重体 神戸
毎日新聞 7月20日(土)13時13分配信
20日午前5時50分ごろ、神戸市垂水区小束山(こづかやま)本町3の市道交差点で、同区の会社員、菊地昭男さん(52)運転の乗用車と、同区の小学6年の男児(12)が運転する原付きバイクが出合い頭に衝突した。男児は頭を強く打って病院に運ばれたが意識不明の重体。菊地さんと同乗の家族4人にけがはなかった。
兵庫県警垂水署によると、男児は無免許でバイクにはナンバープレートがなかった。ヘルメットはかぶっていたという。現場は信号のある交差点。乗用車は左から来たバイクと衝突したといい、バイク側の信号は赤色点滅で一時停止義務があった。同署は男児が運転していた経緯やバイクの所有者を調べる。
菊地さんは「突然バイクが飛び出してきた」と話しているという。【豊田将志】
このブログは私の個人的な考えで書いていますので、不快な方はスルーして下さい。
こんな物はただの自爆テロと一緒だと思います。
今時、夏休みのラジオ体操をしているのかどうかは分りませんが、朝の朝6時前にナンバープレートも取り付けらていない原付を何故、小6の餓鬼が運転等していたのでしょうね。
無免許だけでも最悪なのに、小学生が原付に乗ってラジオ体操へ行っている話等、生まれてから一度も聞いた事が有りせん。
「ヘルメットはかぶっていたという」とか「バイク側の信号は赤色点滅で一時停止義務があった。」とか馬鹿マスゴミはそんな問題では無いだろと。
そんな事は、大人でも知らない人はいるし、免許でも持ってないと教わる機会等は無いですよね。
中学生が高速で車を運転する位ですから、小学生でも原付の運転位は出来るでしょうが、交通ルールを知る訳が有りませんので、一般道に出れば、ど素人が電車を運転するのと大差は無いと思います。
色々考えても、私にはこの馬鹿餓鬼を庇う理由が見つかりません。
車側が安全運転をしなければならないのは当たり前ですが、これは飛び出してきた動物をはねてしまったのと同じでは無いかと。
動物が死んでしまっても、運転手は犯罪には問われません。
この場合、免許も取る事が出来ない小6で原付に乗る様な馬鹿餓鬼は、動物と同じですので、人権等は無いはずです。
自業自得以外の何物でも無いと思います。
この馬鹿餓鬼は、普段から普通に原付を運転していたのだと、私は考えます。
もし、相手が人だったらどうなっていたのでしょうね。
それで、相手が死んでしまったりしたら、また法律で保護されるのでしようか?
小学生が危険運転とかに問われるのかは分りませんが「普段から運転していたから危険運転では無い」とか亀岡の馬鹿裁判長と同じ判断に成りそうな気がします。
そう考えると、小中学生が原付や自動車を運転等して人をはねたりしても、はねられた方はやられ損では無いかと。
12歳の馬鹿餓鬼が無免許で原付を乗り回して、事故を起こした事や、バイクの持ち主は一体親なのか、それともナンバーが無いのは盗んだ物なのかが大きな問題で有って、車に乗ってた普通の会社員の人が名前を晒されて、原因を作った馬鹿餓鬼は重体だから名前を載せ無いのは差別だと思いますし、心から運転されていた方に同情します。
車側の方は、訳の分らない事故に巻き込まれてむしろ「被害者」側では無いかと。
怪我が無くて良かったと思います。
その後の報道が有りませんので、このバイクは親の物なのかそれとも盗んだりした物なのかは分りませんが、親の物なら何故ナンバーを外す必要が有るのですかね。
親の物では無いとしても、普段から原付を運転していた事を親が知らない筈が無いと思います。
子供の不始末は親の責任だと言う意識が、無さ過ぎる親が本当に多いと感じます。
「個性」と言う言葉を使えば許されると、子供にやりたい放題させて叱ろうともしませんし、その親だけならまだしも、更にその親の世代までその子供に対して甘過ぎるので性質が悪いと思います。
やりたい放題させてると、将来的に自分達にそのツケが来る事が何故分らないのか不思議です。
今時の動物園の猿でももう少し賢いのでは無いかと。
まず、親も出て来て何故そうなったのかを説明するべきです。
自爆ならこの馬鹿餓鬼が死のうとどうなろうと構いませんが、この場合は死なれたら自動車の方に非が有る様な報道をマスゴミはし兼ねませんので、死んで貰っては困ります。
意識が戻ったところで、どの程度の生活を送ることが出来るのか、私が知る限りでは有りませんが、それが自分のやった事の結果ですので誰を恨む事も出来ませんね。
自動車を運転していた方は、車が破損しているのでしょうから、遠慮無く親に損害賠償を請求するべきだと思います。
昔、学校の先生が「ルールを守れない人はルールから守られない」と言う様な事を言っていたのをこのブログを書きながら思い出しました。
イイね!0件
![]() |
スズキ イグニス 2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ... |
![]() |
メルセデスAMG Aクラス BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ... |
![]() |
ホンダ アコードワゴン 人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ クーペ 次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!