• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月07日

懲役に「上限」が付く様な改正では、被害者や遺族、国民感情を納得させる事は出来ない

懲役に「上限」が付く様な改正では、被害者や遺族、国民感情を納得させる事は出来ない

<危険運転>罰則強化法案を全会一致で可決 衆院本会議

毎日新聞 11月5日(火)19時11分配信

衆院本会議は5日、危険な運転による死傷事故の罰則を強化する「自動車運転死傷行為処罰法案」を全会一致で可決した。参院に送付され、今国会で成立する見通し。早ければ来年5月に施行される。

法案は、病気の影響で正常な運転が困難になったケースなども危険運転致死傷罪に問えるようにし、最高刑を懲役15年とした。対象となる病気はてんかんなどが想定され、今後政令で定める。

また、酒や薬物の影響で死傷事故を起こしたことを隠す目的で逃亡する行為などを罰する「過失運転致死傷アルコール等影響発覚免脱罪」(最高刑・懲役12年)を新設。交通事故で適用されることの多い自動車運転過失致死傷罪(同懲役7年)は刑法から移し、「過失運転致死傷罪」に名称を変更する。

いずれの罪も、無免許だった場合は刑を重くする規定を設けた。

本会議採決に先立ち、衆院法務委員会は5日、「趣旨や内容の周知を徹底し、病気を理由とする差別を助長しない」ことを求める付帯決議をした。【伊藤一郎】



「罰則強化」と言っても、「危険運転致死傷罪」の刑の上限は現在でも懲役20年ですから、てんかん等の病気の場合は、最高15年とか何故開きが有るのでしょうね。
そもそも懲役15年以上最高死刑ならまだ分りますが、最高15年以下にしてしまっているので、厳罰化と言う感じを私は受けません、何故「以下」なのか不思議に感じます。
結局、言い訳の仕方次第に成ってしまう様に成るのでは無いかと。
病気で言い訳が通用するので有れば、まず免許制度を見直す方が先だと思います。

新設される「過失運転致死傷アルコール等影響発覚免脱罪」(最高刑・懲役12年)と言うのも、何故「故意」なのに「過失」に成って危険運転より軽く成るのか理解出来ません。
刑法から移すのでは無く、刑法を適用する様にしなければ本当の厳罰化への1歩とは言えないと思います。

「いずれの罪も、無免許だった場合は刑を重くする規定を設けた。」と有りますが、どの様に重くなるのか、これでは分りませんね。

何度も書いてますが、車は凶器なのですから、それを無免許や飲酒、薬物使用等で運転をして人を傷付けた場合は、過失では無く確信的な故意ですから、刑法の殺人罪や殺人未遂罪を適用する様にしなければ、いくらでも知恵を働かせる弁護士はいますので、厳罰化等には成らないと考えます。
大体、無免許はプロドライバー並みの運転技術が有ろうと無かろうと、資質とかモラルの問題で有って、そんな事は被害者には全く関係無い事ですので、無免許の時点で直ちに刑法適用で構わないと思います。

殆ど適用される事の無い「危険運転」ですが、今回と同じ議員立法だったと思います。
今回の改正で効果が無ければ、また後で少し改正するのでしょうか?
改正してもこれだけ後を絶たずに、馬鹿な奴のせいで被害者が出ているのですから、段階的に少しづつ法整備をしている場合では無く、厳罰以外にしたら効果が無いと言う事が、何故分らないのか不思議です。
「加害者」擁護に日本の法律が偏っているせいなのですかね。
それとも、世襲議員等も多く成ってますので、お坊ちゃまやお嬢様育ちの為、被害者遺族の痛みが分らないのかも知れませんが。

加害者の人権より、被害者の人権を本当に考慮するので有れば、刑の下限は決めても上限は無しにしても私は問題無いと考えます。
今回の改正でも、色々抜け穴が有って、適用が見送られるケースは出て来る様な気がして成りません。

無免許運転、無謀運転、飲酒運転、薬物運転での死亡事故は、どれもがうっかりや不注意等では無く、故意による殺人と同じで、運転さえしなければ事故を回避する事が誰でも出来たはずです。
それを理解した上で、故意に運転して死亡事故を起こしているのですから、無差別殺人と同じで、後からいくら後悔なんぞを口にしても、年齢に関係無く殺人罪を適用しても良いと私は思います。

この程度の改正で、悲惨な死亡事故が減るかどうかは分りませんが、被害者や遺族にとっては、まだまだ前へ進んだとは言え無い様な気がしますし、国民感情にも追い付いていないも同様だと考えます。

ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2013/11/07 20:51:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2013年11月7日 21:08
はじめまして。

なんだかそれを決めた人やその身内が万が一事故を起こしたとき助けるための法律に感じるのは自分だけでしょうか。

失礼しました。
コメントへの返答
2013年11月7日 21:18
今晩は、初めまして。

助ける為なら改正すらしないと思います。
只、被害者や遺族、国民感情とはかけ離れてますね、マスゴミの活躍も大きいと思います。
2013年11月8日 10:31
こんにちは。

どの犯罪でもそうなんですが、被害者より加害者の人権ばかり強調されまもられるのはおかしいです。真摯に反省の態度を見せている加害者っているのでしょうか?いろんな事件の記事などみますけど反省してるような人っていないように思えます。
罰則に下限はあっても上限を設ける必要ないと思います。
コメントへの返答
2013年11月8日 12:42
こんにちは。

日本は本当に犯罪者天国ですね。
被害者や遺族は散々晒し者にされますが、加害者は守られるとか異常だと思います。

有る程度の年齢に成って、犯罪を繰り返すのは、病気と同じで治りませんから、生かして置くのも無駄だと考えます。

少年犯罪で良く不定期刑とか言ってますが、餓鬼の犯罪程上限は不要に思います。
2013年11月11日 10:00
相変わらず、そして仰るように…“加害者の人権”…噴飯モノです。
どうもここ十数年、司法の見識があまりに“お花畑”に日和って見えて仕方ありません。

だいたい、“同情に値する”加害者って、何人いるのでしょう?特にこのような危険運転絡みなんて、“同情の余地無し”なんですが。

先日ちょこっと気になる事例があったので、コメさせていただきました。
(加害者になる可能性のあるバカのセリフ@中央道駒ヶ岳SA)「トバしたいからねえ~w」
…こっち来んな!
コメントへの返答
2013年11月11日 10:14
地裁や高裁の判決からして、加害者擁護みたいなおかしな物が多く有りますね。

飲酒や薬物、無謀や無免許等は、どうなるか分った上での事ですから、確信犯で仰る様に同情の余地等無いです。
道交法から離すべきだと思います。

その様な馬鹿は勝手に自爆すれば良いのですが、何故か他人を巻き込むので、本当に困り物ですね。

プロフィール

「【画像】気になって「熊スプレー」試したら死ぬほど苦しい http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5619207.html
何シテル?   08/10 23:13
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation