• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

マスゴミは、悪意の有る見出しを書くな

マスゴミは、悪意の有る見出しを書くな

毎日新聞 11月17日(日)20時13分配信

山口県下関市の市消防局は17日、同市の74歳男性の119番で出動した救助隊員の現場到着が16分遅れたと発表した。救助隊員が救急車両の地図端末に表示された建物を勘違いしたためで、男性は搬送先で心疾患による死亡が確認された。記者会見で市消防局は「一刻を争う救急事案でこのような事態が発生し、深くおわびする」と陳謝。しかし、到着遅れと死亡との因果関係は不明としている。

市消防局によると、119番は16日午後8時49分、男性の携帯電話から発信された。男性は1人暮らし。通報ではうめき声しか聞こえなかったが、消防指令センターは電話の発信地が分かるシステムと過去の通報履歴を基に男性の住所を何とか割り出し、救急車などを出動させた。救急車両は同9時11分にマンションに到着した。

しかし、救助隊員が男性の部屋番号と同じ部屋に行くと施錠され、隣室住民から70代男性は住んでいないと言われたため、指令センターに確認。男性のマンションの約30メートル手前の別のマンションだったことが判明した。

現場に到着したのは最初のマンション到着の16分後。通報からは約40分後の午後9時27分で、男性は到着時、既に心肺停止状態だった。

市消防局管内では、通報から現場到着までに要する平均時間は8.7分(2012年度)。【平川昌範】



この記事の見出しには、マスゴミの悪意が見え見えだと感じます。
どうしても、マスゴミは警察や消防の事を、一方的な偏向記事で悪者にしたいと考えてるとしか思えません。
これこそ偏向記事の典型ですね。

「通報ではうめき声しか聞こえなかったが」と有りますが、通常だと救急車を呼ぶ場合は、住所等をきちんと伝える必要が有る訳で、それが亡くなってしまった方には出来なかった訳ですよね。
「うめき声」しか情報が無い状況下で、逆探知等の警察同様の事をして諦めずに必死に探した結果、ようやく住所を探し出して、その誤差が30mだったなら、私は消防や救急隊を責める事は出来ないと思います。
出来る限りの事はやり尽くしているし、こんな事が出来るのは日本だけでは無いかと。
マスゴミは「うめき声」から30mの誤差迄調べたけど、大体の場所しか分らない消防や救急隊に、それ以上どうやってピンポイントで救いに行けと言いたいのでしょうね。
結果的に、間に合わず亡くなってしまった方には気の毒に思いますが「うめき声」だけで、現場に到着しただけでも凄い事だと私は思います。

今回の事は「現場を間違った」と言う事実は有りますが「現場到着遅れる」と言う見出しは、余りにも悪意が有り過ぎる感じを受けて成りません。
「現場に到着したのは最初のマンション到着の16分後。通報からは約40分後」とか何でこんな書き方しか出来ないのですかね、まるで救急隊員の過失によって、人が亡くなってしまったかの様な書き方だと思います。
「住所や名前も言えない救急患者のうめき声だけを頼りに、色々な手段で発信場所を探したが、位置が少しずれて遅れて到着。」位の書き方が出来ないのかと。

現場に行った救急隊員の方々だって、少ない情報を手掛かりに「救いたい」と色々考えての行動だったはずですので、救えなかった事に関しては悔しい思いをしているはずです。
私個人の考えですが、亡くなった方は気の毒だと思いますし、この結果を遺族の方がどう感じるのかは分りません。
でも、今回は消防や救急隊は精一杯出来る事をやったと思いますので、私は責める事が出来ないと考えます。

消防局の「一刻を争う救急事案でこのような事態が発生し、深くおわびする」と言う言葉に、救急隊員が自らを責める事無く、今後も多くの人の命を救って欲しいと願います。

この様な事が起こると、鬼の首を獲ったかのように、ニュースを流すマスゴミは本当に屑だと思います。
これを書いた担当者だったら、亡くなった方を助ける事が出来たのですかね?
この様な偏向記事を書くのだったら、救急患者が病院をたらい回しされている事や、タクシー代わりに救急車を呼んでいる馬鹿共の事を大きく取り上げて、病院や馬鹿共の責任を追及する記事を書けと。

ブログ一覧 | 偏向報道 | ニュース
Posted at 2013/11/20 21:25:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2013年11月22日 8:10
初めまして、ゼットン33と申します。

昔、中学校の先生が言っていたことを思い出しましたぁ。
新聞に書いてあることは、真実であって、真実でないこともあるから、信じすぎないように!
記者は真実に基づき記事を書くが、全ての真実を知っている訳ではない。
偏った真実に基づいて記事を書いていることも。
また、記者の思いが入って、同じ事実でも良くも悪くも書ける。
記事から事実を読み取るように!


今回の記事は、悪意があり、真実を伝えようとしていないですね。

記者は、事実を伝えるのが仕事のはずですがねー。良いように書けとは言いませんが、事実をしっかり書けよ!って感じですね。
コメントへの返答
2013年11月22日 8:54
お早うございます、初めまして。

消防や救急隊の行動が、全て正しかったとは言えない部分も有るとは思います。

マスゴミは記事を書くので有れば、読んだ側に誤解を与える事の無い様に、中立の立場で事実を伝えるべきです。

その先生が仰った事は、本当に的を得ていると思います。

今回の記事は、詳しい説明も無しに書いている様で、見出しからは悪意を持ってしまうと感じます。
2013年11月22日 10:24
おはようございます。

偏向記事も、病院のたらい回しも困ったものです。
でもなぜ、たらい回しが行われているかは考えたことはありますか?

確かに総合病院は日中は各科のドクターが働いています。でも夜は一人しか居ないこともあります。
脳神経外科が専門のドクターが当直の時に、お腹が痛い、胸が苦しい、といった症状の患者さんが来ても困るだけです。結局、他の病院に行ってもらうことになりますから、ならば最初から他の病院に行った方が診察までの時間は短くなります。
また、頭痛の患者さんであったとしても、緊急の手術が入った場合は4-5時間は待ってもらうことになります。これも他の病院に行っていただいた方が患者さんのためになります。

病院の責任って、一方的に病院を悪者にするのは、こういった偏向記事と同じ性質のものと思います。
コメントへの返答
2013年11月22日 10:33
お早うございます、初めまして。

病院を一方的に悪者にしたつもりは有りませんが、最後の部分が気に入らなかったのでしょうか。
患者の為を思って、仕方が無く断っているケースも有るとは思いますが、中には責任を取らされるのを怖がって断っているケースも無いとは言えないと思います。

今回は、別に病院の事を大きく取り上げるつもりは有りませんが、その様な事を詳しく知っているので有れば、ご自身のブログで詳しく書いて見て下さい。

ご返信は結構です。
2013年11月22日 13:17
こんにちは(^-^)/。



そりゃ、警察、消防、自衛隊、官僚の失態・不祥事は彼奴等マスゴミ共の飯の種ですからねェ(^_^;)(^_^; って不祥事の記事を面白可笑しくアレンジして卯Pする私の様な人間もなんですが(^^ゞ 否、猛省しなければ成りませんねェ 此の姿勢m(_ _)m<(_ _)>

さて、救急隊の遅れと、場所の特定をなかなか出来なかったとのことですが、全ては結果ですからねェ(-_-;) 只、その不利な状況でも、何とか助け様と必死に努力してたの、伺えますね。んま、此の件書いた記者がどう受け止めたか判りませんが…………!?

救急隊の方々も、何かと悪い評判が出たら叩かれて大変ですョね。その裏で、今日も救える命を助ける為、一刻を争ってんのに。




コメントへの返答
2013年11月22日 13:35
こんにちは。

仰る通りに結果責任なのですが、消防や救急隊に不手際が有ったとしても、必死に成って場所を探し出して助けようとしたのは事実ですので、私には責める事が出来ません。

マスゴミに取っては、良い飯の種なのかも知れませんが、他にも取上げるべき大事な事が有ると思うのですが。

何にせよ、見出しから悪意を感じさせる記事は、見てるだけで気分が悪く成ります。
2013年11月22日 17:55
こんばんは☆

マスコミは公務員やエリート層を叩けば、大衆から支持される又は愚民化できると思ってるんでしょう。

実際にそういうマスコミに扇動される人が多いのは事実です。

ちなみに話しは飛びますが病院や役所など公的機関でごねるマスコミ関係者が多いのは事実です。特権階級だと思い込んでいるんではないでしょうか。



コメントへの返答
2013年11月22日 18:12
今晩は。

確かにマスゴミの記事の書き方で、左右される人は結構多いと思います。
消防や警察の結果責任と言う事に関しては、ここぞとばかりに叩きますからね。

警察や消防に間違いが無いと言う訳では有りませんが、殆どが見出しから悪意を感じさせる内容だと思います。

マスゴミの何処が特権階級なのでしょうね。
2013年11月22日 18:22
こんばんわ。

記事が安定の基地外変態新聞なので、ああ現在も平壌運転だなと安心しました(笑)。

水道水のホルムアルデヒド騒動の時も、0.0xミリグラムを検出してリアルタイムに取水制限したり、毎日品質の高い水道水を懸命に提供し、社会に奉仕している人々の事は無視して、終始重箱の隅をつつく記事を書き続けていましたからね(^_^;)。

日本は世界最高の公共サービスを提供しているにも関わらず、そうした人達を貶める事に余念がないマスゴミは亡国新聞だと思います。
購読してる奴の気が知れません。
コメントへの返答
2013年11月22日 18:31
今晩は。

仰る様に全くいつもの通りです。

この様な事に成ると生き生きして記事を書いているのは、同じ日本人だとは思えません。

どんなに小さな事でも、デカデカと載せ続ける神経にはある意味感心しますが笑
2013年11月22日 19:47
N○Kに偏向報道が多いなと思ったことは有ります。

これ見よがしに、エンブレムを映すメーカーが有ったり、うつさない場合も有ったり。

なんかメーカーから賄賂でも貰ってるのかと思って腹が立ったこともあります。

逆に「これが犯人の車です」と言って、他のメーカーのエンブレムをデカデカと写したりとか。

民放ならまだマシですが、公共放送の偏向報道は許せませんね。

マスコミのいやしさにはうんざりです。
コメントへの返答
2013年11月22日 20:04
犬HKは日本の公共放送局では無いと思った方が良いと思います。

在日も入り込んでいる様ですし、視聴料を貰う資格等無いですね。
地震速報とと天気予報だけで十分です。

本当に腐っていますので、安倍人事で少しは変わると良いのですが。

ブログとは違ってコメントですので、〇で隠さずNHKで良いと思いますよ。
2013年11月23日 7:54
はじめまして!最近のマスゴミの暴走は目に余るものがあります。自分達は庶民の味方、代弁者ヅラしてるのが我慢なりません。確かに巷には不祥事はあります。ですがこういう悪意に満ちた報道が果たして庶民にとって、何をもたらすと言うのでしょう。こういう不幸をまた起こさないためにはどうしたら良いか、みんなで一緒に考えていきましょうのような前向きな論調ならよいのですが。しかも最善を尽くされた方を非難するなんて。報道機関を庶民がチェックできる体制が必要ですね。
コメントへの返答
2013年11月23日 8:40
お早うございます、初めまして。

必ずしも警察や消防には非が無くて、マスゴミに非が有る場合だけでは無いと思いますが、見た人に誤解を与える様な記事が多過ぎると感じます。

今回の件は、システムの活用方法を知らなかった消防側のミスによる物と言う方もいますが、それでも懸命に探し当てたのですから、結果は残念ですが私は責める事が出来ません。

報道機関を、庶民がチェックするのは大事ですが、騙され無い様にしないと駄目ですね。

すいませんが、コメントを入れる際は足跡を付けて下さい。
2013年11月26日 12:26
 こんにちは。
 海外の様に、新聞はすべて署名記事にすべきだと思います。
 だから、どんな無責任な記事も書いてしまう。 記事の間違いを指摘されても、
 訂正記事を出さない、取材対象には強要する「謝罪」を自分では絶対しない。

 新聞の売り上げ減少防止の為に、消費増税の軽減税率の対象品目に新聞を加えてもらおうと、財務省に働き掛けているようですが、 無駄な努力に見えてしまいます。

 今回も、良い記事をありがとうございました。
 
コメントへの返答
2013年11月26日 13:45
こんにちは。

署名記事に成っている物は有りますが、仰る様に全てを署名記事にする事は必要だと思います。

まず、意味の無い記者クラブは、廃止するべきだと考えます。

プロフィール

「【画像】気になって「熊スプレー」試したら死ぬほど苦しい http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5619207.html
何シテル?   08/10 23:13
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation