• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月29日

自転車だって立派な車両

自転車だって立派な車両

自転車にはねられ死亡、運転者に賠償命令

日本テレビ系(NNN) 1月28日(火)18時27分配信
2010年、東京・大田区で信号無視の自転車にはねられ、女性(当時75)が死亡し、女性の遺族が損害賠償を求めていた裁判で、東京地裁は28日、自転車の運転者に約4700万円の支払いを命じた。

この裁判は、2010年に大田区で横断歩道を渡っていた女性が、赤信号を無視したスポーツ用自転車にはねられて死亡した事故で、遺族が運転者に賠償を求めていたもの。判決で東京地裁は、運転者に、女性の夫と息子に対し、計約4700万円を支払うよう命じた。

死亡した女性の息子・東光宏さん「自転車というのは比較的、どうしても軽く扱われがちですが、これだけ重大な事件だと認めていただいたことの意味は大きい。自転車というのは、人の命をあやめる凶器になり得る」

刑事裁判ではすでに、運転者に執行猶予付きの判決が確定している。遺族は「自転車事故でも、自動車事故と同じように運転者を厳しく処罰するべきだ」として、法整備を求めている。




自業自得だと思います。
自転車だって立派な車両なのですから、交通死亡事故として車と同様に扱うべきでは無いかと考えます。
自転車を免許制にしろとまでは思いませんが、原付の制限速度は30kmで免許が必要なのに、スポーツタイプの自転車で、40kmを超える様な速度を出して走行している人を見かける事が有るのは、何かおかしいですよね。
街中だけではなく、路地や通学路をスピードを出して走行する自転車も多い様ですが。
このケースは信号無視と言う事ですが、自動車以外で信号無視をする人が最近は増えてる様な気がします。

また、この件とは直接関係は無いですが、ライトも点けずに右側を走行したり、横からの飛び出し、携帯を触りながら(歩行者も含みますが)自転車を運転したり歩行しているのは、車を運転している側から見ると、傘をさして自転車を運転しているより危険に感じます。
ながら運転をして勝手に自爆をするのなら良いのですが、他人に迷惑を掛けると言う認識を持って欲しいと思います。

現状、自転車には免許も必要無いし、ナンバー登録も無い上に、交通ルールを知らなくても運転は出来ますので、結局その場をさえしのげば、個人が特定される事が無いと言う事を分って運転している確信犯では無いかと。

警察も罰金を取りにくいのか、積極的に取り締まりをしている様な感じを受けませんが、朝の通勤時間帯等では、下手なネズミ捕りをするよりも、自転車の取り締まりを行った方が効率が良いし、自転車に乗ってる人には自覚して貰う事にも成ると思いますが。

この事故では、歩行者対自転車で、自転車の過失に成ってますが、これが対自動車だったら、自動車側の過失の方が多く成ってしまうのですから、たまった物では無いですね。

自転車を運転している人の中には、自転車が人の命を奪う事を想像すらしていない人も少なくないのではないかと思います。
自転車も立派な凶器で有ると言う自覚を持って、歩行者にぶつかれば責任を問われると言う覚悟当を持って乗るべきだと考えます。

記事に「自転車事故でも、自動車事故と同じように運転者を厳しく処罰するべきだ」と有りますが、交通事故の刑事責任は千野の様に、過失致死扱いだと、罰金100万で済んでしまうのが現状ですので、厳罰化も合わせて法整備を急ぐ必要が有ると思います。

自転車を乗る人で、任意保険に入っている人が増えていると聞いた事が有りますが、その様な人達の多くは、事故の備えと言う考えでしょうから、無謀な乗り方をする人はいないと信じています。
無謀な乗り方をするのは「自分は絶対事故を起こす訳が無い」と考えている人なのだと、私は考えていますので、いざ事故を起こして破滅してしまったら意味が有りませんのから、被害者や遺族に補償をする為にも、自賠責の様な強制保険制度の導入も必要に成るかも知れませんね。

自転車でも、立派な車両なのですから、今回の様な事故を起こせば、自動車と同じ扱いで罰を与えるべきだと思います。

ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2014/01/29 22:07:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年1月30日 16:42
こんにちは。

私はちゃんと損害賠償保険に入っています。
会社で自転車乗るからね。
確か対人1億だったと・・・。
この損害保険は基本的に自分の怪我(病気はダメ)に対応しているものですが、
例えばお店にある高価な陶器を落として割ったとか、
自分の持っている高価なカメラを落として壊したとか(私は持っていません(^_^;))
でも、保険金は出ます。

何もないと保険は捨て金なんですけどね。
自動車運転はもとより、自分が明日何をしでかすかは分かりませんからね。

でも、Dレンジ入れたままで車を離れたりはしませんよ(笑)


コメントへの返答
2014年1月30日 17:07
こんにちは。

私は、自転車に乗りませんので、その特約は付けていませんが、損害賠償保険には加入しています。
同じ様な内容だったと思いますが。

保険は、使わなければ使わないで良い事ですので、捨て金と割り切るのが1番ですね。

あの事故は、保険会社がどう対応するのでしょう、任意保険に加入しているかどうかは知りませんが笑
2014年1月30日 21:57
私もロードバイクに乗りますので、気をつけていることはたくさんあります。
もしものために保険には入っていますが、やはり危険予知をして乗ることが大事だと思っています。人や車が出てきそうな所はゆっくり走ります。怪我させるのも嫌だし、車に轢かれるのも嫌なので。
自分がロードバイクに乗る前は、スポーツ自転車の人たちはマナーを守る紳士かと思っていましたが、実際はそうじゃない人ばかりです。
車を運転したことがあるなら、自転車が車からどう見えているか分かるはずなのに、薄暗くなってもライトを点けない人が沢山います。電池が勿体無いのかな(^^)
ケータイや音楽聴きながら、無灯火運転など、自殺願望の強い自転車乗りばかりで嫌になってしまいます!
そんな馬鹿な自転車乗りにならないよう、気をつけます!
コメントへの返答
2014年1月30日 22:08
今晩は。

危険予知や予想運転はとても大事だと思います。
思うのでが、車を運転していても、いざロードバイクに乗れば、その立場で見る事しか出来ない人が多い様に感じます。
逆も勿論ですが。

運転をする上で、耳から入って来る情報はとても大事な事ですので、それを自覚して欲しいです。
勿論、無灯火も同じですが、相手の立場に立った思いやり運転をする様にして欲しいですね。
2014年1月31日 10:59
初めまして。

初コメ失礼致します。

このような事故は、たまりません。

実は、自分の祖母が自転車にぶつかってこられて他界しました。もう何年も前なのですが。

自転車を運転していたのは、中学生で女の子でした。
自分も含めた遺族は、その子の将来も考え、賠償請求は致しませんでした。

でも、知らせが入り、葬儀の時に、加害者家族も来たのですが、悔しくて悔しくてたまりませんでした。


本当に、自転車も凶器になりえるという事を、沢山の人に知ってもらわなければいけないと思います。


ロードバイクていうのですかね?非常にマナーが悪いのを感じます。(一部の人と思いますが。)


流行だとはいえ、ファッション感覚で乗られ、ルールも守らない人達のせいで、ちゃんとルールを守っている
人も同族に見られるのも不本意だと思います。


こういう痛ましい事故が少しでもなくなれば良いなと思いましたので、『イイネ!』付けさせて頂きました。

最後に、まとまりのない乱文、失礼致しました。


コメントへの返答
2014年1月31日 11:16
こんにちは、初めまして。

余り、思い出したく無い事だと思いますが、大変な経験をされてますね。

仰る様にマナーを守っていない人より、守っている人の方が大多数なのですが、この様な事故が有ると同じ様な目で見られてしまうのは、本当に迷惑な事だと思います。

自転車も車両で有る以上は、人を殺してしまう凶器だと言う自覚を持たなければ、今後免許制度等の導入も、考えられる様な気がします。
2014年1月31日 15:57
はじめまして。

一応自転車の法定速度は自動車と同じということになっております。

40キロ制限なら40キロ。標識がなければ60キロと。

やはり、一部のモラルのない人間により悪い印象がつきやすいのは事実だと思います。
私も手で合図などを送ったりして注意喚起に勤めてるのですが、自動車から見ると邪魔者になってしまい逆走してまで捲られるなんていうことはよくあります。。。。
コメントへの返答
2014年1月31日 16:43
こんにちは、初めまして。

法定速度が自動車と同じだとは知りませんでした、教えて頂いてどうも有難うございます。
原付より速度を出しても良いと言うのは、何か変な感じがしますが、それでしたら、信号無視等で事故を起こした場合は、尚更自動車と同じ扱いをするべきだと思います。

車でも自転車でも、凶器に成ると言う自覚を持つ事を忘れない事が大切だと考えます。






プロフィール

「【コミケ106】配信者・スタンミの「ハウル」コスプレがイケメンすぎるwwwwwwwwwww http://otakomu.jp/archives/39123453.html
何シテル?   08/19 22:41
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation