
最近、塩辛を買いに行っていなかったので、勝浦のおばちゃんに昨日電話をした所「いいイカが少ないからこの時期は作って無いけど、来るなら用意するよ」との事でした。
只、火曜日と金曜日は商店街に頼まれて、出店をしているから今回はそちらの方でと言う事に成りました。
出店の場所は良く分りませんので、近くに行ったらおばちゃんの携帯に連絡をすると言う事で約束をして、途中の大多喜辺りでは、筍街道沿いで筍を販売している時期ですから、おばちゃんに「ついでに筍を買いに行くから良いお店を紹介して下さい」とお願いしたら八百屋さんなのですが、大多喜産の良い筍を売っているお店を教えて貰う事が出来ました。
いつもの様にのんびりと一般道で勝浦に向かいましたが、ポカポカしているし道も空いていてレンタカーでも気分良く周りの咲き始めた桜を見ながら車を運転していました。
教えて貰った筍のお店にも、昨日電話をして聞いて見ましたが「朝9時にはお店は空いてるけどその日採れた筍は、遅く来る場合が有るから午後なら間違いが無い」との事でした。
刺身で食べられる位の新鮮な筍は別に求めていませんので「煮物や筍ご飯に出来る筍で十分」と考えて、おばちゃんの所へ行く途中に有るお店にまず寄ってみました。
お店の方に「昨日電話した者ですが」と言ったら「調度今朝採って来た筍が有るよ」と言われたので「それじゃ小さ目のを2つ」とお願いしました。
小さ目と言ってもこの大きさなら私の家では十分です。
お店の人の話だと筍の先が白い物だから刺身で食べられるので、刺身で食べるのなら今日中にと言われました。
画像だと分り難いですが、確かに先の方は白色と言うか肌色をしています。
「刺身で食べられる筍はいつ頃まで販売してますか?」と聞いたら「今月一杯」と言われましたので「来月では無くて今日迄ですか?エイプリルフールは明日ですよ」と言ってみたら、間違いだった様で4月一杯だそうです。
何故か、大根を1本おまけに貰いました笑
筍は手に入りましたので、おばちゃんに取りあえず連絡をしようと携帯に電話をしましたが、出ません笑
念の為自宅に掛けると留守電に成ってます。
2,3回携帯に電話をしても出ないので嫌な予感がしましたが、昨日電話で大体の場所に向かって見ました。
どの通りかは分ってますので、イザと成ったら地元の人に聞いて見ようと思いました。
朝市の通りは2つ有ってその真ん中の通りと言う事で、いつもおばちゃんの所へ行く時に通過する場所だと聞いていましたから、注意しながら運転していたら直ぐ分りました笑
車から降りたら、いきなりおばちゃんに「車変えたの?」と聞かれました笑
電話をした事を伝えたら、携帯を忘れたとの事でした笑
こちらの出店では塩辛等では無くチラシ弁当やお惣菜を売っているそうで、いつも全部売り切れに成るそうです。
戻ってから食べ様と思って、アサリ飯と家族が好きな椎茸がいるチラシ弁当と栗おこわを追加して、頼んで有った塩辛とわかめを購入したら「これ持って行きな」とおばちゃんが大きなキンメをおまけしてくれました。
こちらも羊羹を土産に持って行ったので「出店を頼まれている方々と食べて下さい」と渡して置きました。
おまけして貰っている物は羊羹位で返せる量では有りませんが、喜んで貰えたみたいですので良かったです。
「今度はおばちゃんの家に海苔と塩辛を買いに来ます」と伝えて戻りました。
塩辛はわざわざ用意してくれた様で、いつものシールは有りませんが、美味しく頂きたいと思います。
筍も、出たばかりでまだ値段は高めですが、まずは筍ご飯で筍初めをしたいです。
ちょっと焦りましたが、元気なおばちゃんにも久々に会えて短くても楽しい時間でした。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2015/03/31 14:12:33