• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

初めてのDで事前の打ち合わせ

初めてのDで事前の打ち合わせ CVTオイルの交換なのですが、車を購入したDでは「作業した事がないから出来ません」と言われてますので、今回は自宅からもっとも近いDでの作業になります。
7月に電話で相談した際、工場長と話すことが出来て内容を伝えた所「何度か作業した事があるので、良いですよ」と、どうにか了解を貰っていました。

決めていた走行距離が近づいてきた為、先日電話をした所「事前に打ち合わせをしましょう」との事でしたので、Dに行って作業内容や工賃等の説明を受けて来ました。
オイルの方は最初に相談した時、直ぐに発注したそうで、既に到着しているとの事です。「余裕を持って作業したい」との事で、5日から1泊2日での作業予定になりました。

代車はバレーノかイグニスと言う事でしたので、迷わずイグニスにしました。
この作業が終われば、今度はショップでデフオイルの交換をして、やっと油脂類の交換が全て終わりになります。
只の自己満足ですが自分で決めている事ですので、今後も決めている走行距離になりましたら、その都度交換をしたいと思います。
ショップで行う作業で「あれ」の取り付けがうまく行くと良いのですが笑
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/11/01 12:15:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年11月1日 14:27
こんにちは。
作業したことがないからできないって・・・( ̄▽ ̄;)
そうなると、そのディーラーは一生オイル交換できないってことになってしまうけど・・・

確かに、最近の車はCVTオイル交換するだけでも特殊なツールが必要だったりと、面倒であったりはしますが。
でも、それを言っちゃったら、整備工場としてどうなんだろうか?
コメントへの返答
2016年11月1日 14:41
こんにちは。

工場長に言われましたよw
メーカーからCVTオイルは交換不要と伝えられてる様な事を言っていましたが、マニュアルを観ると「定期的に交換する必要はない」となっていました。
少し不信感はありましたが、仕方がありません。

いつもの整備工場では、作業工程の中にある「電動オイルポンプエア抜き」と言う作業がポンプが無くて出来ないと言われてしまいましたので、近場のDに相談しました。

結果的に交換出来ますので満足と言う事にします。
こちらの工場長は新設で対応も丁寧ですので、半年点検からDを変えようとも考えています。

プロフィール

「【悲報】伊勢崎市、4000度超えで燃え尽きる」
何シテル?   08/07 21:11
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation