• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

対策品に交換後

対策品に交換後 ショックを対策品に交換してから約500km程走行しました。
まだ、アライメント調整は済んでいませんが、以前に比べてあきらかに突き上げ感は減少していると私個人は感じています。
かなり乗心地は改善されました。
後部座席に人を乗せた際の対策と言う事でしたが、その様な機会がない私でさえ体感出来ていますので、対策品と言うだけはあると思います。
交換して私の場合は正解でした。
何故、MZの4WDのみが対象なのかは分かりませんが、工場長の話だと「他の車種でも同じ様な情報がメーカーにある程度伝われば、対象車種が増える可能性はある」との事です。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/12/05 10:45:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

代車Q2
わかかなさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2016年12月11日 20:28
以前のネタから見てきましたが、なかなかに興味のわく話ですねぇ。
四駆と二駆の車重の差から四駆用のショックは強めに設定されてたりしたとかですかね。

昔のトヨタみたいに、柔くして乗り心地をよくしたらショックが抜けやすくなったとかなければエエですがw
コメントへの返答
2016年12月12日 8:19
何故かMZと言うグレードだけで、他のグレードの4WDには対策品を適用しないのか不思議です。
構造は同じはずなのですが。
ユーザーからの要望が多くなれば対応するのかも知れないですね。

>昔のトヨタみたいに、柔くして乗り心地をよくしたらショックが抜けやすくなったとかなければエエですがw
それは勘弁して欲しいですw

プロフィール

「【デンマーク】ポリコレ暴力「胸が大きすぎてわいせつ」 人魚姫の銅像、女性らによる抗議で文化庁が撤去→「まあ・・・これは・・・」https://crx7601.com/archives/62564741.html
何シテル?   08/15 23:30
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation