
2005年にリフォームをした際に取り付けた部屋のエアコンですが、この夏迄はどうにか乗り切る事が出来ました。
10年を過ぎる手前から不具合が出る様になって基盤を交換したりして、どうにか持たせてきましたが、今回温度センサーに不具合が出た為、メーカーに相談した所「もう、この製品の部品は在庫が無い」との事ですので、引退させる事にしました。
犬がいた時には、暑がりでしたので夏は24時間フル稼働させて、冬もここ数年は寒い日が続いていましたので、稼働させる事が多くなっていましたので、かなり頑張って働いてくれていました。
2年毎に業者さんにクリーニングをして貰っていた事も長持ちした一因かも知れません。
撤去された跡を観ると、たかが只のエアコンですが夏の暑い日に風が1番良く当たる場所に犬を移動させて一緒に涼んだりした色々な思い出が蘇って少し寂しい感じを受けました。
家ではパナソニック製の製品が多いので、今回も最初はパナソニックの製品にしようかと考えていましいたが、ダイキンの製品を選択しました。
取り付け後ですが、以前の製品よりも小型ですし、試運転では新しいので当たり前ですが寒い位に良く冷房が効きます。
10年保証と言う事ですが、説明書通りのメンテをして前回の製品同様に長く頑張って欲しいと思います。
リフォームした際には他のエアコンやテレビ等も同時に買い替えていますので、同時に全部交換するのは無理ですが、次回は台所に取り付けてある今回と同じ製品のエアコンを交換する事になりそうです。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2018/10/17 15:56:05