• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月16日

1年点検が終了

1年点検が終了 昨日から1年点検の為、Dに車を預けていて、夕方過ぎに「終了した」との連絡がありましたので、午前中に引き取りに行って来ました。
今回は、もう何回目に成るのか分からなくなっているリコール対策も同時に行って貰いました。
引き取りの際、特別に指摘される事はありませんでしたが「今後、車検の時にマフラーが経年劣化して音量に変化があった場合、車検対応品なのか確認する書類が必要になる事と、シートレールの適合表も確認される場合がある為、今迄通りダッシュボードで保管して置いて欲しい」と言われましたので、そのままの状態にして置こうと思います。
後は、何も問題は無くプログラムも最新の状態になっているとの事でした。
説明を聞いている間に作業内容を観たのですが、タイヤローテーションと記載されていましたので「ローテーションをしたのですか?」と尋ねた所「フロントが少し減っていたので作業しました」と言われました。
まだ、前のタイヤから交換して2000kmも走行して無いのにと思ったのですが、作業してしまっていますので、仕方がありません。
只「窒素を入れてあるので圧の調整はしないで下さい」と事前に頼んでいた事は引き継ぎされてた様ですからそれは良かったです。
会計を済ませてDを出た後、前後でタイヤの空気圧が違いますので、それを調整して貰う為に今度はカーショップへ向かいました。

カーショップへ向かう途中に事情を伝えましたので、到着後直ぐに対応をして貰えました。





圧を調整して貰った後、そんなに減っているのかと、作業して頂いた方にタイヤの溝を確認して貰いましたが「誤差の範囲で、前後とも同じですよ」と言って笑ってました。
次回からはDに点検等で預ける時は「本当に何もしない様に。する時は必ず事前に連絡を」と良く頼む様にしたいと思います。
この所、遠出をしていませんので、走行距離が延びていませんが、来年の3回目の車検時には10万kmを超えていると思いますので、それに備えて色々なメンテをして行きたいと考えています。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2022/05/16 13:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回の関税は、通常の通商交渉ではなく、IEEPA法による安全保障関税だから、アメリカに関税自主権がある。日本側の対応が悪ければ関税は上がる。ファクトシートは米国の公約であり、これを前提に個別協議が進むだけ。」
何シテル?   08/10 14:26
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation