• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2024年11月04日 イイね!

今月のお墓参り

今月のお墓参り昨日からやっと天候が安定しましたので、共同墓地へ犬のお墓参りに行って来ました。
一昨日迄の雨で墓地への入口の舗装されていない道には「水溜まりだらけだろうな」と思っていましたが、殆ど乾いていたのは意外でした。

墓地には2組の家族の方がお参りをしていて、管理されている方が整備をしていました。
今月から涼しく成るでしょうから、お供え物の水は1本減らして2本にしました。
最近は売っていなかったのですが、珍しく缶詰を見つけましたので、水と一緒に墓石の前にお供えして、お線香をあげて眠っている犬に先月のお礼と、今月も無事に過ごせる様にお願いをして、どうにか月の前半に今月のお墓参りを済ませる事が出来ました。

今月は特に出かける予定は有りませんが、来月末頃出掛ける予定を立てていますので、天候次第ですが、なるべく早めに逢いに行こうと思います。
Posted at 2024/11/04 12:58:56 | コメント(0) | 日記 | 日記
2024年10月28日 イイね!

秋土用

秋土用つまらない衆院選も終わって、余り良い気分ではありませんが、今日は秋土用の丑の日なので、いつものお店へ行って来ました。
「今回はそんなに早く無くても良いだろう」と考えて、開店10分程前に到着して、順番待ちの名簿では4番目でしたので、開店して直ぐにテーブル席に案内されました。
駄目元で「肝焼きはありますか?」と聞いてみましたが、やはり無理でしたので、メニューに平日限定のうな重ランチが有りましたので、肝わさとついでに今年最後の鰻ですので、白焼きの梅を注文しました。



10分程で肝わさが運ばれて来ました。
独特の食感で臭みも無く、わさび醤油と本当に良く合って美味しいです。





肝わさを食べ終わってから15分程で、白焼きが運ばれて来ました。
こちらはブランド鰻で今日は共水との事でした。
白焼きを食べるのは2年振り位ですが、こちらもわさび醤油で食べましたが、柔らかくてとても美味しかったです。



白焼きを食べ終えて、また少し待たされてうな重が運ばれて来ました。
国産とメニューに書かれていますが、今日は鹿児島産の鰻でサイズは梅と同じと言う事でした。





ブランド鰻でも、普通の国産鰻でも私には味の違いなど分かる訳が有りませんので、美味しく頂きました。
やはり鰻はいつ食べても美味しいです。
少し値が張りましたが、これが今年の鰻納めに成ります。
お腹一杯で大満足出来ました。
冬土用を楽しみに待ちたいと思います。
Posted at 2024/10/28 13:58:04 | コメント(0) | 土用の鰻 | 日記
2024年10月24日 イイね!

アンダーコート

アンダーコート年に1度アンダーコートを施工して貰っていますが、前回施工してから1年程経過しましたので、予約を取ってあったカーショップへ行って施工して貰いました。
ジャッキアップして、車の廻りをビニールの様な物でカバーをして、その中でスプレーの薬剤を吹き付けていますが、外からは観えません。



独特の匂いがしていますが、15分程で作業は終了しました。



最後にジャッキを更に上へあげて、細かい場所へスプレーをしていました。



施工後の画像です。



前回と同じで「問題に成る様なサビ等は全く無かった」との事で、良かったです。
スプレーの薬剤は水溶性との事ですから、今後も1年毎に施工して貰う様にしたいと考えています。
Posted at 2024/10/24 11:55:47 | コメント(1) | | 日記
2024年10月19日 イイね!

鉄火丼納め

鉄火丼納め刺身が食べたく成ったので、いつものお店へ行って来ました。
開店時間より早くお店は営業をしているので、今日も早めに行きましたが、土日のせいなのかお店は営業を始めていなくて、お店の前にはお客さんが5人程開店を待っていました。
結局、開店時間の5分前に暖簾が掛けられましたので、店内に入ってカウンター席に座って、どちらにするか少し悩みましたが、鉄火丼を注文しました。
通常の開店時間を過ぎると、次々にお客さんが入って来ていました。
10分もしないで今年最後の鉄火丼が運ばれて来ました。





マグロ定食を頼む事が多いので、鉄火丼を食べるのは年に数回ですが、やはりたまに食べても、美味しいと思います。
刺身もスジも少なくて美味しかったです。
次回は来月、マグロ定食納めをして、今年はこちらへ来るのが最後に成ると思います。
Posted at 2024/10/19 12:33:09 | コメント(0) | 食べ納め | 日記
2024年10月16日 イイね!

冷却水とショートアンテナ交換

冷却水とショートアンテナ交換前回交換してから2年程経過しましたので、昨日から整備工場に車を預けて作業をして貰いました。
今回は、純正のアンテナから交換した、クスコのショートアンテナが7年以上経過して劣化している為、持参して交換して貰いました。



冷却水として使用するのは、以前から使用しているアクティーニ アイスウォーター LLCで、効果は分かりませんが添加剤にはいつものモクールを使用しました.



100000kmを超えて初めての冷却水の交換ですので、古い冷却水を抜いた後、水道水で内部のフラッシングもお願いしました。
先程車を引き取って来ましたが、アンテナはやはり以前と同じで、アダプターの加工が必要だったとの事ですが、無事に交換は終了していました。



冷却水は4L程使用したそうで、抜いた冷却水には殆ど汚れも無く問題無いとの事でした。次回はまた2年後に交換をする予定ですが、その際、また内部のフラッシングをお願いしようと思います。

Posted at 2024/10/16 11:41:22 | コメント(0) | | 日記

プロフィール

「小学生女児が男に手を引かれトイレに連れ込まれそうになったところを、兄が気付き阻止!→ 容疑の男(20)不起訴になる 千葉 https://xsokuhou.net/archives/11500759.html
何シテル?   08/27 16:26
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation