• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2022年01月17日 イイね!

純正プロテクションフイルム貼り直し

純正プロテクションフイルム貼り直し純正で多分、飛び石からの傷防止用に貼られているリアのプロテクションフィルムですが、助手席側はそれ程汚れている訳では無く、このままでも違和感を感じる事はありません。
でも、運転席側のフィルムはかなり汚れが目立って来るように成って来たので、Dに行ってフィルムの貼り換えが可能なのか観て貰いました。



Dの担当者の話では「フィルム自体は部品として取り寄せ可能だが、作業はDでやった事が無い為、板金屋へ依頼する」との回答でした。
片方だけ貼り変えると、逆に今度は助手席側が気に成るでしょうから、両サイド貼り換えと言う事で見積もりを出して貰いましたが、フィル代が税込みで約10000円、板金屋での工賃が税込みで11000円との事です。
回答を一旦保留にして貰って、整備工場へ同じ様に金額を確認して貰った所、整備工場では、板金屋では無くガラスフィルムの専門業者でやって貰うが、金額は同じと言う事で、どちらへ出しても同じ金額ですので、今回はDにお願いする事にしました。
その場で代車等の日程を調整した貰った所、21日の朝一で入庫して、22日に引き取りと言う事に成りました。
予想外の出費で「意外に高いな」と感じましたが、経年劣化の様な物で、純正部品だし、飛び石から車体を守る為ですから、仕方の無い事ですね。
Posted at 2022/01/17 13:53:11 | コメント(0) | | 日記
2022年01月14日 イイね!

マグロ定食初め

マグロ定食初め正月に少し刺身を食べてから、間が空いて昨日辺りから「刺身が食べたい」と思う様に成りましたので、近場のお店へマグロの刺身を食べに行って来ました。
到着したのは開店して直ぐでしたが、何故かカウンター席は満席でお客さんが既に食事中でしたので「座敷にしますか?」とお店の方に聞かれましたが、カウンター席の方が良いので待つ事にしました。
10分程待ってカウンター席のお客さんが、数名食事を終えて席が空きましたのでカウンター席に座る事が出来ました。
先月に納めで鉄火丼を食べていますので、今回はマグロ定食を注文しました。
待っている間に注文を聞かれていましたので、5分程で運ばれて来ました。
今年初めてのマグロ定食です。



いつも通り変わらず大きな切り身が8枚で、とても美味しそうです。





スジも殆ど無くとても美味しく頂く事が出来ました。
今年も月一位のペースでこちらにはお世話に成ると思います。
次回刺身が食べたく成って来た時は鉄火丼初めにしたいと考えています。
Posted at 2022/01/14 13:22:43 | コメント(0) | 食べ初め | 日記
2022年01月09日 イイね!

餃子初め

餃子初め昨年末に広告が入って来て、場所は1つ隣の駅になりますが、餃子の雪松と言う無人の餃子専門の店舗で1袋36個入りの餃子を購入すると、キャベツが1玉サービスとの記載があったので、ばあさんからの指令で購入して食べてみましたが、家の限界に近づいているフライパンで焼いても、その辺のお店の餃子よりも美味しい味でした。
今日は、直売所で野菜を買って来る様、指令が出ていましたので、帰りにまた餃子を購入しに無人店舗へ行って来ました。
店内は冷凍餃子が一杯入った冷凍庫と、お金を入れる料金箱のだけで、後は購入方法のアナウンスが流れていて、壁にはレジ袋と購入の手順が記載された張り紙が貼ってあります。



冷凍庫の中には、他におまけの保冷剤と別売りのタレが入っています。
前回はキャベツに釣られて数名のお客さんがいましたが、今回は私だけでお店を出る直前に他のお客さんが入って来ました。
タレは結構な量が入っているので、前回の残りで十分足りますので、今回は餃子を1袋だけ購入して戻りました。



この無人店舗は24時間営業と言う点も助かります。
今回はまだ新しいフライパンを購入していませんので、以前と同じフライパンのままですが、早速今日の宴で餃子初めを楽しみたいと思います。
Posted at 2022/01/09 12:37:14 | コメント(0) | 食べ初め | 日記
2022年01月07日 イイね!

ステーキ初め

ステーキ初めいきなりステーキで元日から期間限定メニューが販売されてると、スマホアプリの方にでていましたので、割引クーポンも期限が月末と言う事もあって、たまたま近場に行く用事も重成った為、店舗へステーキ初めをしに行った来ました。
昨日の雪が凍っていて「家から脱出出来ないかも」と思っていましたが、どうにかスタッドレスとグリップコントロール機能のお陰で、坂道も無事に上り切れたので良かったです。
通りへ出る迄の山道も凍結していましたが、恐る恐るゆっくり進んで1回も滑る事無く通り迄出る事が出来ました。
途中は日陰の部分では、まだ雪が残っていましたが、朝から晴れていた為、道路上には雪は残っていませんでした。

お店に到着したのはお昼前でしたが、それなりにお客さんは入って混雑していました。
今回の限定メニューは、和牛ヒレ乱切りステーキで、前回の限定メニューだった、和牛乱切りカットステーキと大差は無さそうなメニューでした。



「ヒレの乱切りって何だろう、それにしても高いな」と思いましたが、前回と同じで中途半端な120gと180gの2種類でしたので、今回も300gを1つの皿にして貰い注文しました。
今回は混雑していた割には15分程で運ばれて来ました。





「ヒレの塊を適当な大きさにカットしただけだろこれは」と思いましたが、食べてみると柔らかくて、カットされた肉も食べやすい大きさに成っていましたので、前回の限定メニューよりも美味しく感じました。
値段は少し張ってしまいましたが、満足出来るステーキ初めに成りました。
Posted at 2022/01/07 14:16:49 | コメント(0) | 食べ初め | 日記
2022年01月03日 イイね!

今年最初のお墓参り

今年最初のお墓参り毎年3ヶ日は家から出る事無く、呑みながら駅伝等をテレビで観て過ごすのですが、駅伝はもう青学で決まりの様な感じだし、観てもワクワク出来そうも無いので、呑むのにも飽きた事もありますので、天候も暫く安定する様ですので「少し早いかな」とは思いましたが、共同墓地へ今年最初のお墓参りに行って来ました。
流石に3ヶ日ですので「お参りに来ている人はいないだろうな」と思っていましたが、2組の家族の方がお墓参りに来ていました。
墓石は綺麗に整理されていて、天気の良い日が続いているせいか、墓石の廻りには沢山の綺麗なお花が供えられていました。
いつもの様に持参した2本のお水と缶詰を墓石にお供えして、お線香をあげて「今年も見守ってくれな」と手を合わせてお願いして、今年最初のお墓参りを済ませました。
来月は半ばか後半に出かけるかも知れませんので、また天候が安定していれば少し早めに逢いに行こうと思っています。
Posted at 2022/01/03 11:37:47 | コメント(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「( ´_ゝ`)立民・小西参議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」「国民の皆さんには伝わっていないのか」https://www.moeasia.net/archives/49795700.html
何シテル?   11/24 23:21
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45 678
910 1112 131415
161718 1920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation