• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2016年09月13日 イイね!

再検査が終わりました

再検査が終わりました犬の事です。
9/2に細菌性膀胱炎を再発してしまって、10日程薬の服用を続けていました。
服用を始めてから3日程で症状は落ち着いていて、いつも通り元気も食欲もあるので安心はしていました。
10日経過して最後の薬を飲み終わった為、昨日訓練士さんに再検査で病院に連れて行って頂きました。
こちらは前回の尿検査の結果です。





今回の結果はこの様になっていました。





エコー診断でも綺麗に治っていて全く問題は無いとの結果でした。
このまま薬の服用をしばらく続けるのかと思っていましたが、21日に健康診断を受診する予定ですので、薬は一旦やめて健康診断の時に再度検査をして決めると言う事に成りました。
細菌は前回と同じ種類だった可能性が高いので、これだけ短期間で薬の効果があった様だとの事です。

健康診断で、怪しければまた薬の服用をしばらく続ける事に成るかも知れませんが、とりあえずは一安心出来ました。
再発せず、このままのんびりマイペースで日々を過ごして欲しいと願います。
Posted at 2016/09/13 11:47:51 | コメント(0) | ペット | 日記
2016年09月06日 イイね!

お墓参りをしてから

お墓参りをしてからこの犬は以前飼っていた雌のハスキー犬で、現在飼っている犬の半分にも満たない7歳の時に亡くなってしまいました。
家に来てから2年半程は何も病気する事は無く元気そのもので、知り合いから頼まれた為、交配をして6匹の子犬も産みました。
子犬達が希望する方々に全て引き取られてからしばらくして、最初は散歩中にいきなりてんかんの発作を起こしてから、定期的ではありませんが、突然発作を起こす様になってしまいました。
昼寝をしていたかと思うといきなり発作を起こしてしまったり見ていて本当に可哀想でした。

当時の薬も服用させましたが、あまり効果は無かった様な気がします。
それでも普段は元気だったのですが、12月30日の夕方にてんかんの発作ではなく突然吠え始めたので、様子を見に行ったら倒れて動かなくなってしまっていました。
それ以前に飼っていた犬は庭で眠っていますが、この時は家族と話して「お墓に入れてあげよう」と言う事になり、翌日の大晦日に市内に1ヶ所だけだったペット霊園で火葬をしてお墓に入れました。

場所は市内の山の中ですので、現在の犬を飼ってからも時間があればお墓参りに行ってましたが、10年を過ぎた頃からは年に3.4回位の割合になっています。
通りからそれてお墓への向かう道ですが、相変わらず舗装されていません。
通りの反対はゴルフ場で綺麗なコースが良く観えます。





お墓の入り口です。
1番奥に見えるのが現在眠っている共同墓地で、最初の2年間は右側の個別の場所で管理して貰っていました。
管理人はいつも不在で、電話連絡をすれば来て貰える様です。



こちらで眠っていますので、お線香をあげてお参りしました。



戻ろうとした時、車が1台来て降りてきた方から話しかけられました。
動物病院からこちらを紹介されて、管理人は不在だと言う事を知らないで、そのまま来たそうですので、これから管理人と連絡を取ると言う事でした。
16歳まで生きた犬だそうで、犬種は尋ねませんでした。
「ここから近いのですか?」と尋ねた所、10分位の場所だそうで「頻繁に来る事が出来る」と話されてました。

戻る途中久々にミソラーメンを食べようとこちらへ行きました。
ミソラーメンと半チャーハンを注文です。







ミソラーメンはやっぱっりこのお店が私には1番です。
年数が経過したり、遠い事もあって回数は減ってしまってますが、今後もまた時間を見つけてお墓参りに行こうと思います。
Posted at 2016/09/06 14:42:28 | コメント(2) | ペット | 日記
2016年09月05日 イイね!

再発してしまいました。

再発してしまいました。犬の事です。

昨年の12月20日で薬の服用をやめてから、定期的に尿検査をして異常無く今月を迎えて「これから段々涼しくなるから良かった」とやっと安心し始めていました。
先日、昼過ぎになっていつもと様子が違って落ち着きがなく息も荒くなっていたので「なんだろう?」と思って外へ出すと排尿をして落ち着きを取り戻します。
でも、また少し経つと同じ事を繰り返すようになりましたので「もしかして」と思いましたが「とりあえず血尿は出ていないようなので様子を見てみよう」としていた所、朝になって尿を漏らしていて、血は混ざっていませんでしたが独特の臭いがした為、訓練士さんに病院に連れて行って頂いて検査をした結果、細菌性膀胱炎の再発と言う結果でした。

排尿の回数も増えて来て、そのまま訓練士さんの所で預かって頂いてその日から薬の服用を始めました。
翌日には血尿を出し初めてましたが、3日程経過した今朝からは薬が効いたのか血尿はとまったそうで、様子を見に行った時には元気もあってホッとしました。
10日程今の薬を服用して再検査しますが、またその後もしばらく薬の服用を続ける事に成りそうです。
9ヶ月の間再発する事が無く今月健康診断を受けさせる予定でしたので、私自身結構ショックを受けましたが「犬も再発した時は、喋る事も出来ないので辛かったのだろうな」と思います。

明日、戻って来る予定で、しばらく飲ませる方も飲む方も辛い薬の服用が続きますが、犬には頑張って欲しいです。
「夏も終わるしもう大丈夫だろう」と思っていたので本当に残念ですが、今回は真夏に再発しなくて良かったと考えるようにしています。
Posted at 2016/09/05 15:42:33 | コメント(4) | ペット | 日記
2016年06月18日 イイね!

検査は異常なしでした。

検査は異常なしでした。エアコンの真下で気持ち良さそうに昼寝を犬がしていますが、先日の病院での尿検査は、全く異常なしと言う結果で混合ワクチン接種も無事に終えました。
3月の検査時には、尿沈渣の部分に「ストルバイト」との記載があったのですが、今回は何も問題はなかったとの事です。



ここ数年毎年の様にこの時期になると病院通いが始まって、その都度薬を服用させていましたが、今年は今の所その心配はしなくて良さそうです。
只、今回耳掃除もして頂いたのですが、右耳に汚れが多く軽い外耳炎の様で、耳薬を処方されました。
通院する必要はなく、薬を使い切ればそれで終わりとの事ですので、その点は良かったです。
先生は「もう大丈夫でしょう」とのお話でしたが、油断しないで様子を観察するようにします。
3ヶ月後の9月末に秋の健康診断を受診させる予定ですので、どうにかこのまま今年も犬に取っては大嫌いな夏を頑張って無事に乗り切って欲しいです。
Posted at 2016/06/18 14:43:40 | コメント(0) | ペット | 日記
2016年06月16日 イイね!

尿の定期検査とワクチン接種

尿の定期検査とワクチン接種犬の事です。
去年の5月に細菌性膀胱炎を発症して、治ったと思ったら薬があっていなかった様で、再発を繰り返していましたが、原因の細菌が特定された後しばらく薬を服用させて、12/20で薬の服用は終えました。
その後は、再発している様子もなく3月に受診させた健康診断では全く異常なしとの結果で、やっと安心する事が出来ました。
毎年、この時期になると発症していた為、先生とも相談した所「数ヶ月に1度は尿検査をした方が良い」とのお話しでしたので、8種混合ワクチンを接種する時期とあわせて尿検査もして頂きます。

今日、先程訓練士さんの所へ出かけて行きましたが、明日の検査で異常がない事を願います。
食欲もあって、以前ほどではありませんが、まだボールを追いかける事が出来ます。
只、最近はトイレを失敗する事がたまにありますので、心配しています。
衰える事は避ける事が出来ませんが、色々なサプリや餌で工夫をして出来るだけの事をしてあげるつもりです。
訓練士さんの所で、トイレの失敗をして迷惑をかけないと良いのですが笑
Posted at 2016/06/16 09:19:54 | コメント(0) | ペット | 日記

プロフィール

「【コミケ106】配信者・スタンミの「ハウル」コスプレがイケメンすぎるwwwwwwwwwww http://otakomu.jp/archives/39123453.html
何シテル?   08/19 22:41
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation