• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

2度目の練習は失敗

2度目の練習は失敗犬の事です。
前回から1週間程トイレの訓練を続けて、今日が2度目の自宅での練習日でした。
1回目は夕方でしたので、今回は時間帯を変えて10時にしました。
訓練所で、朝済ませていたせいか30分程粘りましたが、今回は失敗に終わりました。
家でも普段は朝済ませると昼過ぎ迄したりしなかったりする事がありますので、今日はタイミングが悪かったのかも知れません。
トレイに出入りさせてるうちに犬の方も「ハアハア」と息遣いが荒くなって来ていましたので「するかな」と期待しましたが、結局は駄目でした。
犬の方も頑張っている様ですが、疲れてトレイで座りこんだり伏せをしてしまった為、今回は諦めました笑

訓練所の方ではトレイの場所を移動させても、失敗する事も無くなって来ているそうですので、犬には残り2週間また頑張って欲しいです。

来週、2日間の練習予定があるので、訓練士さんと相談した結果、時間帯を夕方にする事になりました。
家に戻って来る日も入れて3回練習する機会がありますので、どうにかうまく済ませる事が出来る様になると良いのですが。
訓練所に戻ったら「すました顔して無事に済ませた」と訓練士さんから連絡がありましたので、ホッとしました。
やはり、まだ戸惑っているのかも知れません。
Posted at 2016/04/20 12:24:22 | コメント(0) | ペット | 日記
2016年04月13日 イイね!

家での初訓練

家での初訓練トイレの訓練で訓練士さんに預かって頂いている犬ですが、トレイの中では済ませる事が出来る様になりましたが、トレイの場所をリビング等に移動させると戸惑ってしまっているとの事は以前記載しました。
昨日の朝、納豆等を持って行った際のお話でも「まだトレイを移動させると戸惑って出来ていない」との事でした。

今日、16時から家に1度連れて来て訓練と言う事になっていましたので「大丈夫かな?」と心配していました。
訓練士さんから「今から伺います」と連絡がありましたので「その後どうですか?」と尋ねた所「今日は2回きちんと済ませる事が出来ました」との事です。
「でも、今日の今日で家で出来るかな?」と思いながら犬の到着を待っていました。

水も飲んで昼から我慢させている状態で連れられて来ましたが、やはり最初は戸惑っている様で「トイレ」と言ってもどうして良いのか分からない様な顔をしたり、座ってしまったりしていたので「やっぱり今日は無理かな」と思いましたが、トレイに入れたり出たりを何度か繰り返していた所、無事に済ませる事が出来ました。
息遣いも荒かったので我慢をしていたのだと思います。
心配していましたが、どうにか済ませる事が出来ました。
犬は「帰ってこれた」と思ったかも知れませんが、まだ訓練は続きますので何処のトレイの中でもうまく済ませる様に頑張って欲しいです。
次回は20日と言う事ですので、今日よりスムーズに済ませてくれる事を願っています。
Posted at 2016/04/13 16:56:51 | コメント(0) | ペット | 日記
2016年04月11日 イイね!

只今再訓練中

只今再訓練中犬の事です。
3歳の時から室内で飼う様になった為、その際訓練士さんの所で室内でトイレを済ませる事が出来る様に預かって頂いて訓練をして頂きました。
戻って来てからは失敗する事も無く、訓練で教えられた「トイレ」と言うと、トレイの中に入ってトイレを済ませていました。



歳を取って足腰も弱って来たせいか、昨年の終わり頃から「トイレ」と言うとトレイの前までは来るのですが、中に入るのを躊躇して時間が掛かる様になって来ていました。
また、どうにか中に入っても中々態勢を整える事にも苦労している様で、何とか済ませる事は出来ますが、たまに中で伏せをして動かなくなってしまう事もあります。
トレイは高さもありますし、シーツを置きますのですべりやすい事もあるので、何か他の物で対応出来ないものかと考えていました。



中で伏せをしてしまった時は、家の外へ出してトイレをさせていましたが「トレイを他の物に替えてみよう」と考えて訓練士さんに相談した所「同じ場所でさせるのであれば、素直に覚えるのではないか」と言う事でしたので、段差の無いトレイを購入して同じ場所に置いて試してみました。



すると「トイレ」と言うと一応はトレイには入るのですが、何か違和感があるのか立ち尽くしてしまったり、伏せをしてしまいます。
「これでは駄目だ」と思って訓練士さんに再度相談してみたら「1ヶ月もあれば出来る様になるでしょう」と言うお話でした。
この歳で今更再訓練させるべきかどうか考えましたが、外でしか用を足せない変な癖がついてしまうと、雨の日等困ってしまう事に成る為、2日から訓練士さんの所で、再訓練をして頂いています。

預けてから3日程経って、納豆等を持って行った際、様子を尋ねた所「もう、素直にするようになってますよ」と言う事で、取り敢えずは安心しています。
先程電話でお話しをしたのですが、同じ場所では完全に出来る様になったので、今は色々な場所にトレイを移動させて済ませる事が出来る様に訓練している様です。
それは、まだ始めたばかりですので、今の所戸惑ってしまっているとの事でした。
13日に1度自宅に連れて来て練習と言う事に成っていますので、どうにかうまく済ませる事が出来ると良いのですが。
犬には戸惑いもあるでしょうが、頑張って欲しいです。
Posted at 2016/04/11 12:41:58 | コメント(1) | ペット | 日記
2016年03月31日 イイね!

もう直ぐ満開

もう直ぐ満開お犬様を引き連れて近くの浄水場へ桜の様子を見に行って来ました。
入り口から見ると、満開まではまだ暫く掛かりそうな感じです。



犬の方は桜よりも遊びに夢中であちこちウロウロしています。





この後真っ直ぐ進むのかと思っていたら、石段を避けて左側の沼地へ入ってしまい手足が泥だらけに成ってしまって、洗うのにひと騒ぎでした笑



近づいてみると桜の方は結構咲き始めていました。
去年と同じなら3,4日で満開になるかも知れません。





この時期の浄水場は、カエルの鳴き声と川を流れる水の音しか聞こえない静かな場所です。
もう少し奥の方まで行くつもりでしたが、お犬様の方が歩き回ってバテバテになってしまいましたので、戻りました。



機会があれば満開になった頃、見に行きたいと思います。
Posted at 2016/03/31 11:24:37 | コメント(0) | ペット | 日記
2016年03月21日 イイね!

春の検査は無事に終わりました。

春の検査は無事に終わりました。前回記載した犬の健康診断の件ですが、18日に予定通り実施して結果は特に異状はなしと言う事でした。
加齢により股関節が変形している事は以前から指摘されていましたが、その他は膀胱も綺麗で何も問題は無いそうです。
只、年明けに再発した病気をまた再発する可能性があるので、評価にも記載されていますが、注意する様に気を付けたいと思います。

今回、狂犬病の予防接種とフィラリアの検査もしましたが、フィラリアの方は陰性との事で、また5月から薬を服用させるつもりです。



血液検査の結果では、今迄異常値だった項目が正常値になっていましたので、餌を変えたりした事の効果だとすれば嬉しい事だと思いますが、はっきりとは分かりませんのでこのまま続けてみようと考えています。
薬の服用をやめて3ヶ月経過しましたが「膀胱も綺麗で何も問題がない」との結果で、安心しました。
でも、毎年夏前頃に症状が出ていましたので、こちらも注意して観察して行きます。

春の検査は無事に済みましたので、次回は秋ですが、苦手な夏を今年もどうにか頑張って乗り切って欲しいです。
Posted at 2016/03/21 10:03:31 | コメント(0) | ペット | 日記

プロフィール

「【ネット工作】謎の火消し「飯田浩司は保守的だから攻撃するな。モンスターに燃やされて高市さんは大変だな」…時事通信「支持率下げてやる!」カメラマンを擁護して炎上
https://mona-news.com/archives/96069045.html
何シテル?   10/10 22:17
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation