• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

春の健康診断

春の健康診断明日病院で春の健康診断をして貰う為、排泄物の検査もありますので、 今日から3日間訓練士さんのに預かって頂く事になって、先程出かけて行きました。
年明け早々に予想もしていなかった病気を再発して、心配させられましたが、1週間程で元の状態に戻ってくれました。
また、膀胱炎の方は今の所再発している様子はありませんので、安心しています。
脚はやはり衰えて来ていますが、まだボールを追いかける事は出来ますし、餌を変えて見た所、衰えが弱まったと言うか現状維持を保っている状態です。
この状態を維持してくれると良いのですが。
明日は、朝から検査が終わるまでは何も食べる事が出来ないので、可哀想ですが犬には我慢をして貰うしかありません。
犬にしてみれば「何で?」ときっと思うでしょうね笑
良い検査結果だと良いのですが。
Posted at 2016/03/17 09:48:12 | コメント(0) | ペット | 日記
2016年02月04日 イイね!

どうにか14歳になりました。

どうにか14歳になりました。昨日、犬が14歳の誕生日を無事に迎えました。
訓練士さんの所で、ケーキを食べてる時の動画を撮って頂きましたが、朝にいつもより少し量は少なめですが家で餌を食べさせていても、ケーキを目の前にすると何かスイッチが入る様です笑



3分も掛からず食べ終えてしまって、味わっているのかこれでは分かりません。
短い誕生会だった様ですが、喜んでいたとの事ですので良かったと思います。



過去に飼った犬は、最高でも7歳で死んでしまっていましたので、10歳になった時にも「長生きだな」と感じていましたが、まさか14歳までとは思ってもいませんでした。
この1年も色々な事がありましたが、頑張って生きてくれて本当に犬には感謝しています。
足の方も以前よりは弱って来ていましたが、餌を変えて見た所、若干ですが筋力が戻って来たように感じます。
「たかが餌」ですが、やはり重要なんだなと思いました。
食欲は旺盛ですし、軽めですがボール遊びをすると、ボールを追いかけて走っていますので、このまま現状維持を保てる様にさせてあげたいです。

この先、色々な出来事が起こると思っていますが、その都度出来る限りの事をするつもりですので、贅沢は言いませんが、少しでも長生きをして欲しいと願います。
Posted at 2016/02/04 19:11:34 | コメント(7) | ペット | 日記
2016年01月24日 イイね!

やっと完治しました。

やっと完治しました。5月に膀胱炎を発症して、薬の服用とエコー検査や尿検査で治ったと思って安心したら、また再発を繰り返し地元の病院では、はっきりした原因が特定出来ないとの事で、8月末に川崎の病院を紹介して頂いて、精密検査をした所「細菌性膀胱炎」と言う結果でした。
原因になっていた細菌の種類も分かった為、対応する薬を1ヶ月程服用させて、服用が終了してから1週間後の再検査で異常無しとなって完治と言う事になって安心したのですが、その1週間後にまた再発です。
同じ細菌らしく1ヶ月程度では死滅させる事が出来なかった様で、今度は2ヶ月程薬を服用させて、異常無し服用が終了して10日程経過した年末に再検査をした所、異常無しでした。

念の為途中、1ヶ月経過した時点で1度検査をしましたが、その時も異常無しでした。
先生のお話で「このまま1ヶ月程様子をみて再検査して異常無ければ、もう大丈夫でしょう」との事でしたので、昨日再検査をしました。
結果は、異常無しと言う事で完治と言う診断結果になりました。

今回で2度目の完治と言う診断結果ですが、今回は前回とは違って薬の服用が終了してから1ヶ月以上経過していますし、シーツ等の尿を良くみても異臭もせず問題は無さそうですので、とりあえず今の所は安心しています。

10月にはこの騒ぎがあったり、ブログには載せませんでしたが、年明け早々に前庭疾患を再発してしまい「どうなってしまうのか」と悩んでいましたが、前回とは違って症状は軽かった様で、ステロイド注射と10日間薬を服用させて、今では殆ど元の状態に戻っています。
「まだ、2週間ですので時間が経過すればこちらも問題は無いだろう」との診断結果ですので、本当に良かったです。

喋る事が出来ませんので、長期間色々な薬を飲むのは辛かったでしょうし、飲ませる方も同じでしたが、良く頑張ってくれたと思います。

来月で14歳になりますので、誕生日前に落ち着く事が出来て良かったと感じています。
これから、予想もしない様な事も起きるかも知れませんが、出来る限りの事はするつもりです。
Posted at 2016/01/24 11:18:33 | コメント(1) | ペット | 日記
2015年12月25日 イイね!

残念ですが、年内に完治はしませんでした。

残念ですが、年内に完治はしませんでした。以前記載した犬のその後ですが、5月から膀胱炎を繰り返すので、8月に川崎の病院で精密検査をした所、細菌が原因の細菌性膀胱炎と言う事が分かりました。
細菌も特定され、細菌に対応する抗生剤を服用させて完治したと思ったら、1週間後に再発をした為、10中旬から1ヶ月間抗生剤を服用させて、服用が終わってから、今度は1週間間を開けてエコーで検査をした所「異常なし」との診断でした。
只、しつこい細菌らしいので念の為、更に今月20日迄抗生剤の服用を延長していました。
今回は薬の服用が終わってから5日目ですが、病院の年末年始が絡む為、訓練士さんに今日病院に連れて行って頂いて、尿検査を受けさせた結果は「異常なし」と言う診断結果でした。
先生のお話だと「もう大丈夫だと思うけど、再発を繰り返して来たので、1ヶ月様子を見て、再発をしなければもう1度尿とエコー検査をして異常が無ければ完治と言う事にしましょう」との事です。

年内に完治とはなりませんでしたが、以前細菌の種類が判明していない時、他の薬を服用して症状が治まって「完治で良いでしょう」と言われてから数日後に再発している為、このまま年末年始を無事に過ごせたら、随分と安心出来る様になると思います。
犬も頑張って薬を飲んでいましたので、まだ安心は出来ませんがこのまま来月の検査まで再発しない事を願っています。

足腰が弱って来ていましたが、餌の種類を変えて1ヶ月程したら、少し筋力が戻ってしっかりして来ている様な感じがしています。
「たかが餌とは言っても食べ物はやっぱり重要だな」と感じました。
値段は高価ですが、しばらく続けてみるつもりです。
食欲も元気もありますので、このまま膀胱炎が再発せずに年明けの検査で完治となって、節分の誕生日にケーキを食べて喜ぶ姿を見せて欲しいです。
Posted at 2015/12/25 17:03:19 | コメント(2) | ペット | 日記
2015年10月13日 イイね!

どうにか発症だけはしませんでした。

どうにか発症だけはしませんでした。先日記載した犬のその後です。
インターフェロンを接種してから1週間経過しましたが、特に異常も無く食欲もあって元気も一杯です。
潜伏期間も過ぎていますので、恐らく感染はしたのだと思いますが、予防接種による抗体のおかげで発症せずに済んだのかも知れません。
同じ時期に訓練所にいた他の犬達も、便が緩くなった程度で直ぐ回復したらしく、発症した犬はいないとの事です。

予防接種はしていたのですが、発症してしまった生後7ヶ月の幼犬も処置が早かった為、3日間入院しただけで、現在は訓練所に戻って元気に通常の訓練をしているとの事ですので、犠牲になってしまった犬がいなくて本当に良かったです。

私の犬は、パルボウィルスの方は平気でも5月から再発を繰り返していた膀胱炎が、今の所は落ち着いていますが、まだ尿検査から10日位しか経過していませんので、最低でも1ヶ月を過ぎるまでは様子を良く観察して異常があれば直ぐ対応するつもりでいます。

今回、改めて予防接種の大切さや「たかが下痢位等と軽く考えてはいけないな」と感じました。
犬に限らずペットは喋る事が出来ないのですから、飼い主が普段から気をつけて観察すると言う事が本当に大事な事だと思います。
Posted at 2015/10/13 14:43:47 | コメント(0) | ペット | 日記

プロフィール

「【速報】女子バレー日韓戦で4年ぶり勝利も韓国ネットで批判刹到「誤審が韓国にばかり有利」https://crx7601.com/archives/62575291.html
何シテル?   08/21 08:07
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation