昨日は、母の実家に行く用事が有りましたので、千葉の最南端にある白浜と言う場所まで行って来ました。
用事は直ぐに終わりましたので、小学校の低学年の頃泳いでいた浜辺に行って見ました。母の実家は画像の辺りなのですが、その手前に小舟が見えると思います。
後ろの漁師小屋で小学生に成る前生存していた祖父が、地引網の修理等をしていたのを見た覚えが記憶に残ってます。

浜辺から少し離れた場所に有る岩に登って良く遊んでました。
高学年に成ると親戚のおばさんが海女をしているので、そちらの漁場で今で言う密漁をしてさざえやあわび、うに等を採ってました笑
帰りに、叔父さんからつんだばかりの花や海老を土産に貰って戻りました。
途中で土産物を買いながら昼食でもと思って、さざえカレーのルーが売っている道の駅に寄りましたが私には珍しく無い定休日でした笑
定休日でも景色が良いので観光している方がいます。

ここのさざえカレーのルーは甘口で私は大好きなのですが、また後日まとめ買いをしに来ようと思います。
少し先に千倉と言う場所で漁協の直販所が有って、営業してましたのでそちらに寄って買い物をしました。

くじらのタレとか塩辛等たまにしか食べない物が数多く有りますし、珍しいのはあわびの塩辛がここでは売っています。
まだ、漁が解禁に成ったばかりで昨日は有りませんでしたが。
ここも後日また来たいと思っています。

近くの海岸では波乗りしている人達が大勢いました。

買い物も終わって白浜の灯台の方へ行って見ましたが、休みのお店が多かったため高速の入り口の手前に数回行った事が有るお蕎麦屋さんを思い出してそっちに向かいました。
到着すると定休日の札が笑

でも、中は電気が点いているので不思議に思いながら車の方へ向かったら、お店から人が出て来て「団体の予約が入っているのですが、カウンターなら良いですよ」との事でお店に入る事が出来ました笑
お蕎麦しか出来ないとの事でしたので、メニューからイカ天もりを頼みました。

お店の中は白装束えお着たお年寄りで一杯でした、何の団体なのかは分りませんが怖かったです笑
少し待ちましたが、やっと運ばれて来ました。

天婦羅は塩で食べましたが柔らかくて美味しかったです、お蕎麦は普通だと思います。
海の側に行ってお刺身を食べずにお蕎麦を食べたのは2回目ですが、やっぱりお刺身が良いなと帰りながら思いました。
ちなみに、夜もイカが出て来ました笑
Posted at 2012/05/31 09:36:16 | |
蕎麦 | 日記