• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2022年08月26日 イイね!

ガラスの撥水加工

ガラスの撥水加工前回施工してから1年程経過しましたので、今年もガラスの撥水加工をガラス屋さんで、昨日から施工して貰って先程車を引き取りに行って来ました。
フロントは毎年、リアは2年に1度と言うサイクルで施工して貰っていますので、今年はリアも施工して貰いました。
いつも通りワイパーは持参しました。

この薬品で撥水加工をするようです。



フロント施工中です。





こちらはリアの施工中と施工後です。





取り外した古いワイパーですが、それ程使用していませんので、劣化は余りしていなかったそうです。



新旧のワイパーです。



新しいワイパーを取り付けた施工済のフロントです。



また、来年も施工して貰いますが、次回はフロントのみですので、費用が安く抑えられそうです。
Posted at 2022/08/26 12:46:48 | コメント(0) | | 日記
2022年06月21日 イイね!

3回目のパワーエアコンプラス施工

3回目のパワーエアコンプラス施工前回施工してから、メーカーが施工を推奨する3シーズン目に成って、これからエアコンを使用する機会が増えますので、近くの整備工場で施工作業をして貰いました。
作業前です。



こちらのキャップを外して施工する様です。





施工中です。



施工作業自体は5分も掛からず終了しました。
前回はショップで施工して貰いましたが、その時よりも早い感じがしました。



実際の所、今迄どんな効果があったのかは実感出来ていませんが、エアコンのメンテの様な感覚で、また3シーズン目に成ってエアコンを使用する時期が来たら、施工をする様にしたいと考えています。
Posted at 2022/06/21 11:49:09 | コメント(0) | | 日記
2022年05月16日 イイね!

1年点検が終了

1年点検が終了昨日から1年点検の為、Dに車を預けていて、夕方過ぎに「終了した」との連絡がありましたので、午前中に引き取りに行って来ました。
今回は、もう何回目に成るのか分からなくなっているリコール対策も同時に行って貰いました。
引き取りの際、特別に指摘される事はありませんでしたが「今後、車検の時にマフラーが経年劣化して音量に変化があった場合、車検対応品なのか確認する書類が必要になる事と、シートレールの適合表も確認される場合がある為、今迄通りダッシュボードで保管して置いて欲しい」と言われましたので、そのままの状態にして置こうと思います。
後は、何も問題は無くプログラムも最新の状態になっているとの事でした。
説明を聞いている間に作業内容を観たのですが、タイヤローテーションと記載されていましたので「ローテーションをしたのですか?」と尋ねた所「フロントが少し減っていたので作業しました」と言われました。
まだ、前のタイヤから交換して2000kmも走行して無いのにと思ったのですが、作業してしまっていますので、仕方がありません。
只「窒素を入れてあるので圧の調整はしないで下さい」と事前に頼んでいた事は引き継ぎされてた様ですからそれは良かったです。
会計を済ませてDを出た後、前後でタイヤの空気圧が違いますので、それを調整して貰う為に今度はカーショップへ向かいました。

カーショップへ向かう途中に事情を伝えましたので、到着後直ぐに対応をして貰えました。





圧を調整して貰った後、そんなに減っているのかと、作業して頂いた方にタイヤの溝を確認して貰いましたが「誤差の範囲で、前後とも同じですよ」と言って笑ってました。
次回からはDに点検等で預ける時は「本当に何もしない様に。する時は必ず事前に連絡を」と良く頼む様にしたいと思います。
この所、遠出をしていませんので、走行距離が延びていませんが、来年の3回目の車検時には10万kmを超えていると思いますので、それに備えて色々なメンテをして行きたいと考えています。
Posted at 2022/05/16 13:55:58 | コメント(0) | | 日記
2022年05月05日 イイね!

今年のコーティングが終了

今年のコーティングが終了昨年、初めてGSでクリスタルキーパーを施工してそろそろ1年が経過しますので、同じGSが改装キャンペーンをしていて施工料金が20%オフと言う期間でしたので、事前に予約を入れて、今日午前中に車を持ち込んで施工して貰いました。
鉄粉を除去して、コーティングを施工しましたので、預けてから4時間近く掛かって終了したとの連絡がありましたので、先程車を引き取りに行って来ました。
20%値引き分で室内清掃もお願いしましたので、車は内外共にとても綺麗に仕上げて貰えました。
施工して1年は、洗車機で清掃するだけで、特に他のメンテはしませんでしたが、光沢等に特別不満な部分はありませんでした。
まだまだこの車に乗るつもりですので、来年もキャンペーンを実施する予定と聞きましたから、その時期にタイミングが合えば施工をお願いしたいと思います。
Posted at 2022/05/05 14:09:28 | コメント(0) | | 日記
2022年03月03日 イイね!

サマータイヤへ履き替え

サマータイヤへ履き替え雪の心配が殆ど無い3月に入りましたので、スタッドレスからサマータイヤへタイヤを履き替える為、カーショップへ行って来ました。
今迄サマータイヤに使用していた17インチのホイールとタイヤは、ダム等へ行ったりする際に悪路を走行していたせいか、傷だらけに成っていましたので、今回からはインチダウンしてタイヤの幅以外は純正サイズに戻します。
ホイールのメーカーは以前と同じエンケイですが、今回からはPF07を使用します。





タイヤは、販売されたばかりの横浜BlueEarth-Esでサイズは205/60R15にしました。



スタッドレスを取り外す前です。



取り外し後、サマータイヤを取り付けている所です。



取り付け後。





取り外したスタッドレスは、カーショップにまた預かって貰う事にしてありますので、12月の終わり頃にまた履き替える予定です。
ちなみに今回、スタッドレスでの走行距離は2ヶ月ちょっとで1700km程でした。



サイズを205にしましたが、特別に何も問題は無く、これなら多少の悪路を走行してもホイールに傷が付く事は無さそうですので、デザイン等を含めて満足しています。
乗り心地は今の所、別に悪くは無さそうですので、今後何か気に成る様なら、ショックのOHの際に調整をして貰うつもりです。
Posted at 2022/03/03 13:24:05 | コメント(0) | | 日記

プロフィール

「9時間以上で、走行距離も400kmを超えたが、CPの数は余り増えて無いので、明日に期待でござる。」
何シテル?   10/07 18:36
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation