• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2023年05月10日 イイね!

年に1度のコーティング施工

年に1度のコーティング施工去年施工してから、1年が経過しましたので、いつも給油しているGSに年に1度のコーティング(クリスタルキーパー)を施工して貰う為、車を預けて来ました。
コーティング自体は、何かのキャンペーン中で、多少の値引きがありますが、鉄粉取りや室内清掃を追加しました為、去年と大体同じ値段に成りそうです。
キャンペーン中の為、施工台数が多いから時間が掛かるとの事で、引き取りは明日の昼過ぎに成りましたので、代車のアルトを借りて戻りました。
撥水効果はそれ程長くは持ちませんが、落ちてくれば、その都度洗車機で再施工出来ますし、手洗い洗車サービス券も貰えますので、また次回の施工迄の1年間に有効利用をして行きたいと思っています。
今回の施工日は天気が良くて良かったです。
Posted at 2023/05/10 12:04:02 | コメント(0) | | 日記
2023年05月02日 イイね!

ナビの交換が完了

ナビの交換が完了先月、ナビを交換しましたが、外枠の加工が必要な為、仮に取り付けをしていましたが、外枠の加工が完了したので、今日無事に交換が終了しました。
仮取り付けで開いていた隙間も、全く気に成らない程に巧くカーショップの方が加工をしてくれたので、満足出来る結果に成りました。
悩んだ挙句に、ナビとETC車載器が、連動していないと我慢出来ず、結局車載器も交換したので、予算はオーバーしましたが、画面にETCの情報が表示される様に成りましたので、自己満足には十分です。





ネットワークスティックを接続した所、早速マップの差分アップデートを通信で行われて。そちらも無事に完了しました。
通信状態もナビ画面に表示されます。



3年間は無料で更新出来て、その後は2年毎にネットワークスティックを購入すれば、更新は出来るとの事ですので、今後ナビを交換する事は無いでしょうから、車を交換する様な事に成ったり、ナビが故障しない限りは、ずっと使用するつもりでいます。
これで、ますます遠出をするのが楽しみに成りました。
Posted at 2023/05/02 17:25:04 | コメント(0) | | 日記
2023年04月29日 イイね!

3回目の車検が終了

3回目の車検が終了26日にDへ入庫して、3回目の車検を受けて無事に問題無く終了したので、車を引き取りに行って来ました。
当初の予定では、28日引き取りの予定でしたが「混んでいるので1日延ばして欲しい」と入庫した際にお願いされましたので、出掛ける予定も無いし代車もある為、了解していました。
入庫の際、Dが最初に提示した車検の見積金額の高額さに驚きましたが、明細を観ると普段自分でメンテして終わっている物が殆どで、その旨を伝えた所かなりの安さで済みましたので、良かったと思います。
整備の結果も異常は全く「まだまだ乗れる状態です」との事ですので、今後も自分で決めたメンテをしながら、まだ完全ではありませんが、ナビも交換しますので、走行距離を延ばして行きたいと思います。
因みに、今回もECMにはアップデータは無かったとの事でした。
CVTユニットの保証も100000kmでは無く、10年に延びているそうですので、次回の車検時には交換をして貰える様に頼んでみる旨も伝えました。
まだまだ、何も問題無く乗って行けそうですので、あちこち出掛けて走行距離をまずは、150000kmを目指したいと思います。
何にせよ、費用が安く済んだのが1番良かった今回の車検でした。
Posted at 2023/04/29 13:55:56 | コメント(0) | | 日記
2023年04月23日 イイね!

ナビの交換が仮完了

ナビの交換が仮完了車を購入した時に、オプションで取り付けたナビも7年近く成って、色々動作が遅く成ったり気に成る事が出始めましたので、2月にカーショップへ行って「交換したいけど、良い製品はありますか?」と相談した所「3月に同じメーカーから新製品が出る」との事でした。
只「今は半導体不足の為、受注生産状態なので納期は不明」と言われましたので、注文を入れて、手付を支払って納品されるのを待っていました。
先日「やっと納品されました」との連絡が入りましたので、早速予約を入れて今日、交換作業をして貰いました。
お店へ行って交換する機種を確認しましたが、同じ楽ナビでもかなり仕様に変更があって、進化をしている様です。



「作業に4時間程掛かる」との事でしたので、代車を借りて寄り道をして家へ戻って「そろそろ時間だな」と思いお店へ出かけようとしていたら「外枠に加工が必要な為、予定より少し時間を欲しい」と連絡がありましたので「暇だから少し位なら待ちます」と返事をしてお店へ行きました。
着いてピットにある車を確認すると、まだ外枠を加工中で新製品は、完全に取り付けられてはいません。



取り外されたナビには初めて知りましたが、スズキ車専用とのシールが貼られています。





2人がかりで外枠の加工作業をしていました。



暫く作業を観ていましたが「色々細かい調整が必要なのと、バリ取りもしなければ成らない為、綺麗に仕上げたいので、今回は枠を取り付けずに借り取り付けでも構いませんか?」との事でした。
「1週間程時間が欲しい」と言われましたので「26日からの車検はこの状態でも大丈夫ですか?」と聞くと「全く問題は無い」との事なので、料金も随分サービスしてくれたし、下取り出来ないスズキ車専用のナビも下取りして貰っていましたので、了解して借り取り付け状態で初期設定等を済ませて戻りました。
色々な新しい機能が増えていて、画面もまるで今迄とは違って、かなり戸惑いました。
外枠が無いので、隙間が気に成りますが、手抜きをされるよりはマシだと思います。







只、現在ETC2.0の車載器なのですが、ETC連動機能が車載器を交換しないと機能しないのと、135に乗っていた時からたまに使用していたiPod classicが、Dockケーブルの為、ついに新しいナビでは動作しなく成ってしまったのが残念です。
外部入力に切り替えると聴く事は出来ますが、操作はiPod本体で行う必要があるので、どうする事も出来ません。
ETCに付いては、やはり連動していないと、どうも不満なので車載器を交換を考えようと思います。
まだ完全ではありませんが、取り合えずナビは新しくなりましたので、時間は掛かると思いますが、色々な機能や今回からアップデート等は、通信で行う様に成っていますので、様々な事を試してみたいと思います。
完全に取り付けが終わったら、また記載します。
Posted at 2023/04/23 19:20:14 | コメント(0) | | 日記
2023年04月13日 イイね!

3度目の車検の予約が完了

3度目の車検の予約が完了期限は5月終わりで、まだ先ですがDからハガキが届いていますので、電話して今月26日に車検の予約を入れました。
もっと後でも良いのですが、希望する代車が他の日では都合が付かないとの事ですので、仕方が有りません。
「2日間預けて欲しい」との事ですので、特に不具合が無ければ28日引き取りの予定です。
既にベルト類の消耗品は交換済みで、消耗品は何も交換する物は無いと思いますが、マイルドハイブリッド車用のリチウムイオンバッテリーとやらの状態が、7年経過で走行距離も100000kmを超えていますので、診断結果に寄っては交換を勧められるかも知れません。
詳しくは知りませんが、結構な値段らしいので、今の所は特に不具合も無い為、勧められても直ぐに交換するつもりは有りません。
不安なのはその位で、乗り換えるつもりも有りませんので、次回の車検時位迄どうにか交換せずに済めば良いなと考えています。
Posted at 2023/04/13 13:04:18 | コメント(0) | | 日記

プロフィール

「起きたが、知らない間に寝落ちしていたでござるw歳たなw
このまますぐ寝る。お休みなさい。」
何シテル?   10/06 23:22
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation