
本日よりショック交換、他の為、ショップに車預けて来ました。
昨年夏前にショップのN氏にある事をお願いして高速道路等でテスト走行して頂きました、その際、ここ迄パワーが上がっていると○○○k位の速度で高速を走行してうねり等がある場所では、今のサスペンションシステムではちょっと不満を感じるとの感想を聞かせれて、ショックだけ交換でも変るはずと言われてました。
その時は、そうなのかなぁ。。○○○kも出した状態で車線変更何かしないし日常の走行で問題無ければ、鈍感な私には変化は分からないからいいや、街乗りオンリーなので。
と、軽く考えていました。
その事を忘れかけた頃、まゆっこさんに現車合わせで乗って頂いた際にもこれ以上パワーを上げる事も無いだろうと考えて何か足りない所があれば教えて頂きたいとのお願いをした所。。。
で。。。。まだ高速に乗っていないのですが。すでに待ち乗りの段階で足回りの不満は感じます。
ボディーが結構ビシっとしてますのショック&スプリングが頼りなく感じますねぇ。。。
ノーマル状態のボディーでは必要にして十分なサスペンションシステムかもしれませんが現状のこのボディには完全に役不足です。
足回りを変えるともっと良くなるはずです、はず?????違うな・・・・・良くなります。言い切れますねぇ(^^)
N氏と全く同じ回答が。。。でも車高調は調整しても恐らく感じは馬鹿な私には分からないから嫌だなどと戯けたお返事をすると。
今の車高でもOKです。
高さでは無く硬さの質です。
車高調が良いと思います、ノーマル形状でこれが!!!という
減衰力のモノが思い浮かびません。
とのお返事が。。。街乗りで不満???こうなればまゆっこさんが販売している車高調を購入すれば解決するのか??など考えてその方が良いのですか?と返信しました。
そして、しばらくすると。
足回りの件でショップのHさんとNさんと今日相談しておきました。
現在の足回りの詳細をお聞きしました。
そして車の方向性を話し合ってました、オーナーさんには勝手にwww
今日のところは最終的にビルシュタインのショックのみを交換して様子をみてみようかと言う方向性になっております。
私的にもビルが良い選択かと思います。
サーキットでは少々役不足ですが、ストリートをオールマイティーにこなすポテンシャルをもってると思います。
後々のオーバーホールや仕様変更もできますし。
好みの足回りに仕上げる事が可能かと。
車高を現状維持で考えると、ビルシュタインと言う選択、あり。っと思いました。
そして、まゆっこさんの車高調の件は。
私が開発して市販化しているHPに乗っている足回りですが、私的にはかなりの自信作ですが。
コストパフォーマンスが悪い(高価です)のと。
ストリートオンリーで使用するならどうなの?っと聞かれますと、セットアップに何度か書ショップさんに入庫しなければなりません。Nさんならきちんとしたセットアップが可能ですが、何度も足を運ぶ手間、そのたびにかかる工賃を考えると決して安くはないです。
オーダーメイドに近いのでその車両ごとに寸法も変えますし、減衰力も違います。
オンリーワンなのが良いところなのですが。ポンと付けてそこそこ卒の無い働きが期待できるビルシュタインと、製作までに何度もセッションし、手間がかかる当社のファンクションもしくはオーリンズ。
う~~~~~~ストリートメインなら、、、やっぱビルシュタインか・・・・っと思います。
私は自分のオリジナルパーツをむやみには薦めませんし、個々いろいろな乗り方や思想がありますので足回りって本当意難しい。
でも、今の足回りから交換すると。。。。かならず良くなった
と満足す事が出来ると思いますよ!
との内容(全部は記載してません)で大阪に戻る途中詳しく、分かり易いメールを送って頂けました、相当疲れてるのに。。。
ほんの軽い気持ちでお願いした事ですが、2人の方が同じ回答だった事を考えると。。何も感じずにいた自分を恥ずかしく思いました。。
それ以来は少しでも何か感じられる様になるべく気を使ってるつもりです。。
今日、ショップに向かう途中、数日後帰りはどこが違う感じになるのかな。
など考えて感覚を出来る限り覚えながら運転してました。
取り替え後、何処がどうなったかは恐らく上手く説明出来ないと思いますが、3人の方を巻き込んでしまって選んで頂いたパーツですので、きっと何か違いを感じられると思っています。
でも、2人共同じ回答って。。。本当の専門職って凄いですね。様子をみてみようって言葉が気になりますが(笑
Posted at 2011/01/12 16:01:09 | |
車 | 日記