• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

取説見たけど記載が無い昨日の表示、他

取説見たけど記載が無い昨日の表示、他画像は、千葉県の銚子に有るお店で食べてきたマグロ串揚げ定食です。
雑誌で見てこれを食べたいが為に往復200km(一般道80km)を走行して戻りましたが疲れ果てました。
味は、美味しかったです。外見は立派とは言えませんが、お店の人も親切で近ければ良いのですが。。。

茨城に住んでいる方が場所によっては近いかも知れません。
帰りの高速で片側1車線しか無い区間で直ぐ後ろにフェラーリがいて恐かったのですが、2車線になる前のICで下りていなくなってくれたのでゆっくり帰る事が出来ました。後ろにつかれると何故か逃げなきゃいけないと焦ってしまうので笑
逃げても、相手にされないしこちらの車など眼中に無い事などは分かってるのですが癖なので仕方無いと思ってます。

昨日記載した変な表示の件ですが、お友達のコメントにもあったのですが、どうもミュート(無音)の表示かも知れません。
只、普通のミュートだと点滅したり×の表示が出れば分かりそうなのですが、単に昨日の画像の様に表示されるだけです。取説には、音声出力のオン/オフの項目にオーディオをオン/オフにするとどっちがどっちだか分からない説明でオフで表示されるらしい表示も私のとは何か違ったスピーカーと分かる物に×がついて表示されると記載されています。只、何処にもミュートとの説明は有りません。

試した所、私の車はオーディオやラジオを聞いていてボリュームのつまみを押すと電源が切れるのでは無く無音になるだけで、そのままボリュームのつまみを回すと音が聞こえて来ます、押すともとの音声レベルに戻るだけでしたし、表示も昨日の画像と同じで取説に記載してある表示はいくら試しても表示されませんでした。
ミュート中?でもナビの音声は普通に動作します。
そうなると不思議なのは、オーディオの電源はどうやって入り切りするのか?と私は考えてしまいます。
切ったら切ったで何か別の表示がされるのでしょうか?

悪戯では、こちらの方は弄って無いので、もしかすると、ナビのアップデートが関係してるかも知れませんが、以前の表示は気にして見た事が無いので確認出来ません。
Dに入庫した際、良く聞いてみます。。。またDが悩みそうです笑

やっと、LCIのテールがショップに明日か明後日辺りに到着しそうです。
ショップの方には到着次第連絡頂いて、早速プロテクションフィルムでスモーク加工して頂く手配を取ってあります。
15日~18日までのショップに預けている間に取り付け出来れば良いのですが。
また、別の小物も16日辺りにDに入荷しそうとの情報も頂きましたので31日にDに入庫してストライプと一緒に取り付け出来そうです。
只、その情報と一緒にLCIのヘッドライトの囁きがまた聞こえてきました笑

明日は、所用のついでに木更津と言う場所の卸売市場にでも行って来ます。
Posted at 2011/03/10 16:36:35 | コメント(2) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「【480円ステーキ】支持者「日本共産党はお金にクリーンな政党」 ネット民「党員や貧困層の支持者から搾り取る個人献金でウハウハなので政党助成金を受け取らない方がお得なんだよな」https://mona-news.com/archives/95494621.html
何シテル?   06/28 20:01
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation