2011年03月19日
小出しですがすいません、今後はまた入手出来ましたら記載します
コピペ可です。。
【被災者の医療費負担を全額免除】
(2011年5月末まで)
厚生労働省は被災者の医療費を5月末まで免除すると発表しました。
病院窓口で申告すればかかった医療費(3割自己負担)が無料になります。
保険証の持参が原則ですが、保険証のない場合は名前や生年月日、勤務先
などを医療機関に伝えれば、治療費や入院費、薬代などが無料になります。
被災者が東北地方以外に避難してからの受診も無料です。
全国の放射能濃度
http://doko.in/micro/ 載せるか迷いましたが、被災地及び周辺の方のお役に立てばと思います、混雑する為良く考えてご利用下さい。
単3電池から単1電池を作る方法
http://meteor.blog.avis.jp/archives/218
節電に協力できるWindows向け省電力化ソフトオプティムが特別版を無償配布
http://green.optim.co.jp/
東京電力 株式会社 (OfficialTEPCO) onTwitter
http://twitter.com/OfficialTEPCO
ガス無しライターで綿棒に着火する方法
http://jp.makezine.com/blog/2009/01/lighter.html
日経電子版では東日本巨大地震関連のニュースを幅広く報道しています。
特別対応として、災害状況などの記事に関しては無料としています。有料
会員以外の方でも詳しい記事をご覧いただけます。
http://www.nikkei.com/paper
Posted at 2011/03/19 13:19:02 | |
紹介 | 日記