• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

「何しに来た」怒る人も…東電副社長が謝罪行脚

東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、同社の皷(つづみ)紀男副社長は22日、福島県田村市の市総合体育館に設置された大熊町の町災害対策本部を訪れ、渡辺利綱町長に「ご心配をおかけして申し訳ございません」と謝罪した。

 渡辺町長は「一刻も早く危機的な状態を脱してもらいたい」と訴えた。

 その後、皷副社長は同体育館で避難している町民約670人に頭を下げて回り、「何しに来たんだ」と住民から怒りの声が浴びせられた。

 「一日も早く家に帰りたい」「農家で農産物が心配」と訴える住民に対し、「今はこの事態を収束させるべく努力をしています。全力を尽くします」と繰り返した。

 皷副社長は同日、福島市内で記者会見し、福島第一原発1~4号機の廃炉について「収束に全力を尽くしており今は考える状況でない」、農作物などの被害に対する補償については「どういう場合に可能か方向性を検討している」と述べた。

 皷副社長は順次、各自治体の対策本部や避難所を回る予定という。


この人私の記憶に有りませんが、隠蔽体質の東電です。。。
もしかしたら、元福島原発の所長かPR担当のお偉いさんかも知れません。
激怒してる住民の方が確認出来ませんので。
被災地の方は社長が来るまで怒りをためて置いて下さい。
騙されない様に、ご注意下さい。
Posted at 2011/03/22 22:25:00 | コメント(1) | ニュース | 日記
2011年03月22日 イイね!

福島知事、東電社長「おわび」面会を拒否 放射能漏れ

福島県の佐藤雄平知事は22日、県災害対策本部の会合で、「東京電力から社長が面会したいとの申し入れがあったがお断りした」と、東電の清水正孝社長によるおわびの面会を拒否したことを明らかにした。

 佐藤知事はこの後、記者団の取材に応じ、「東電に対する県民の憤りは頂点に達している。今はお会いすべき時期ではない」と理由を説明した。また、東電側には「今はそんなことよりも、事態の収束に全力をあげろ」と命じたことも明らかにした。東電の松井敏彦・福島事務所長が21日夜、申し入れに訪れたという。

 東電では16日から、福島県内の避難所などにも、本店などの幹部25人を派遣して謝罪をしようとしているが、「激しいお怒りを受けて避難所内に入れない」(東電関係者)という。

 このため、東電側は原発周辺の市町村の首長や議長などへの「おわび行脚」を続けている。

 しかし、市町村側の評価は厳しい。飯舘村の菅野典雄村長は産経新聞の取材に対して、「東電からは謝罪と事故の説明だけしかない。万一の事態でどう対処すれば安心かといった専門的な知識を示してくれない」と強い不快感を示した。


当たり前だ、今更遅すぎるし人の気持ちを考えろ。


必死に作業している現場の社員だって、清水にこの現場を見てみろときっと思ってる。


廃炉にするって社長ならいち早く発表しろ。

Posted at 2011/03/22 12:43:05 | コメント(2) | ニュース | 日記
2011年03月22日 イイね!

「心からおわび」と謝罪=廃炉は明言避ける―東電副社長

福島第1原発の事故で、東京電力の武藤栄副社長(原子力担当)は21日、東京都千代田区の本店で記者会見し、「ご迷惑をお掛けし心からおわび申し上げます」と謝罪した。一方、廃炉については「安全な状態にするのが一番で、申し上げる段階ではない」と述べ、明言を避けた。
 同副社長は、枝野幸男官房長官が廃炉の見通しを示したことについて「(発言内容は)新聞で見た。厳しい状態とは理解している」と述べるにとどまった。廃炉の可能性が増す海水注入の判断について「遅いのでは」と問われると、「比較的に早いうちに頭に入れていた」とした。
 東電が気象情報などをもとに独自に作成している放射性物質に関するシミュレーションの公表を求められると、同副社長は「不確実な要素があるので」「継続的に事態が進展しているので」などと否定的な回答を繰り返した。 


元社員にこれ以上やるせない気持ちにさせるのは頼むからやめてくれ。
これ程の人災にしておいていまさらおわび?何故社長が謝らない?
国民からも諸外国からも信用されていないのにまだ隠蔽する?安全、安全といくら言ってももう誰も信じない。
直ちに廃炉決定にして、シュミレーション結果を発表しろ。
千葉でも春菊が1部で出荷自粛になった。
発電所の地元には政府と同じで散々お金をバラマキして置いていざ事故が発生すると隠蔽に走って地元の人達を見捨てるなんて事は絶対に許さない。
Posted at 2011/03/22 08:42:59 | コメント(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「【悲報】外国人運転の死亡重傷事故、半年で258件、全体に占める割合が過去最高 https://www.moeasia.net/archives/49785774.html
何シテル?   08/01 00:01
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation