• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nicolas Kenjiのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

本当に叶うと良い素敵な願い

英王子から返信 保津小が手紙、子ら大喜び



先月29日に結婚した英国のウィリアム王子からこのほど、亀岡市の保津小の児童たちに手紙が届いた。保津川下りへの来訪を呼びかけた手紙への返信で、「王子はあなた方の温かい言葉に感動しておられます」などと感謝がつづられており、送った同小の卒業生たちは「きっと来てくれると信じている」と期待を寄せている。
 英王室ファミリーは保津川下りにこれまで4度乗船。1922年には、当時のエドワード王子が「富士山の次に印象に残った」と語ったと伝えられる。
 手紙は3月、当時の6年生が「新婚旅行で保津川下りを楽しんでほしい」と歴史や魅力を伝え、自分たちの似顔絵と名前を添えた。
 返事は4月19日付。王子の秘書が代筆している。訪問の約束はなかったが「王子は結婚に対する親切な言葉に感激し、あなたたちが手紙を書くのは簡単ではなかっただろうということもあり、いっそう感動しています」と記されてあった。
 亀岡中1年になった子どもたちは「本当に返事をくれるなんて」と喜び、驚いている。酒井徹君(12)は「保津町がとても盛り上がるので、王子が来てくれるとうれしい」と目を輝かせていた。




どのニュースを見ても食中毒でまた隠蔽しそうな社長が登場したり、原発では相変わらず都合の良い事しか伝えないマスコミの報道や隠蔽して責任逃れを互いにやっている政府や東電の事ばかりで明るい話題など無く、連休も終わるのかと思っていたら少し心から実現されると良いなと思った記事が有りました。


英国王室と保津川下りのかかわりと言う事で、意外にも保津川下りに英国王室ファミリーは計4度訪れているとで、少し驚きました。


現状の日本では難しいかも知れませんが、実現したら子供達は本当に喜ぶし他にも勇気付けられる人々が多いかもなと思いました。


王子夫妻の川下り、是非私も見てみたいです。

Posted at 2011/05/05 14:25:21 | コメント(0) | ニュース | 日記
2011年05月05日 イイね!

一旦諦めたけどもしかして

一旦諦めたけどもしかして画像は1Mクーペのメータですが、以前このバックライトと同色に私のメーターのバックライトのLEDを交換出来ないか悩んだりいろいろ調べたりしましたが、基盤にLEDが組み込まれている様でバラせないから無理と諦めていました。

でも、どうしても出来ないのかとその後もいろいろネットで検索してましたが、昨日検索で入力する言葉をいろいろ変化させて探していた所、何とか作業出来そうなショップを数件見つける事が出来ました。

どのショップも場所が遠方の為、明日いつも行ってるショップが連休明けで営業を開始するので、電話して確認を取って貰います。
上手く行けば、メーターを取り外して相手に送ってLEDを交換して送って貰う様な事で出来るかも知れません。
DTCのスィッチと同じマークの警告灯も中々捨てがたいですが、バックライトのLEDが白くなるだけでも私は大満足です。

昨日は改めて、ネット検索は素直にヒットしない場合はいろいろ言葉を並べ替えたりスペースを空けてみたりいろいろ試す事の大事さを感じました。

明日ショップに連絡して貰って作業が予想通りに行くか分かるまでぬか喜びで終わらないと良いなと思ってます。

検索すると、他にもエアコンパネルのLEDを交換出来たり結構凄いなと思う事も出来るショップ等もあって良い参考になりました。
Posted at 2011/05/05 10:44:56 | コメント(2) | 日記 | 日記

プロフィール

「今、トランプが実施しようとしているのは、選挙公約の11番」
何シテル?   08/13 22:50
椎茸が大嫌いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016/6/11納車されました。 納車後に直ぐ不具合が発生してそのまま入庫になったりし ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
BMW135からの乗り換えです。 今度こそ10年位乗るつもりでしたが、家庭環境の都合で他 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
人気が無くてパーツも少なく弄れませんし私一人専用では大き過ぎるのでお別れしました。装備も ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
次の車に当分乗り換えませんので、弄れるだけ弄りますって、弄っただけで嘘を付いてました、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation